• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

ヴェロッサミーティングに参加

ヴェロッサミーティングに参加5月の4日にあったオフ会に参加。

時期が時期なので渋滞を予測。
渋滞回避の為3日夜遅くに家を出る。
が、予想に反して交通量少ない。
行きも帰りもそうだけど高速の追い越し車線レクサスが独占のような・・・。
おっそいくせして絶対に走行車線に戻らない。
ま、追い越し車線はほぼレクサスとプリウスがずっといた感じか。


お土産忘れたので途中SAに寄る。
少し珍しいやつ発見。
数に限りがある為、前回同様に関東地方の人優先で配った。
皆さんどうでしたでしょうか?
先着20名様にだけ配れた。
数がない為自分の分は無し。
なので味が分からない。


道が少し混んでいるくらいの状態なのであっという間に諏訪湖SAに到着。
朝になるまで仮眠しようとしたけどメチャメチャ寒かった。
エンジンかけっぱは知らないうちにアクセル踏み込んじゃったら危ないのでエンジン止めて仮眠。
が、寒くて寝れない。
車に常備しているはずのコートやら毛布やらは車検時に降ろしたままだった為何もない。
寝袋くらいは持ってくるべきだった。
去年は暑かったような覚えがある為薄着だし・・・。
1時間ほど仮眠。
で、朝になる。
すると駐車場整備の為か空いているところにパイロン立てている。
長居しない方が良いかなと思い次のPAに向かう。

コンビニで食糧確保。
すると偶然にもEIGHTさんと合流。
その後目的地に。
目的地はラーズさん他数台程度。
少し話をして待つ。

暇なので前回いつ変えたか覚えていなかったエアフィルター交換。


エアクリ交換後真っ黒に・・・。
湿式タイプ。
交換前のやつは乾式タイプだった。
乾式は細かいスポンジが薄いのでどうかなと思っていたけど予想通り裏まで汚れていた。
やはり湿式が良いのかな・・・。

昼休憩は予算の都合上バイキングはやめて持参した食料で。
食べたら眠くなり出したので、しばし仮眠。
で、お待ちかねのビンゴ大会。
最初のビンゴ者はEIGHTさんだった。
毎年良いのを当てる強運の人。
ビンゴ2番は自分だった。

自分が出した景品は分けてくれっていったのにまとめてあった。
ちょい、残念な・・・。

その後はお待ちかねの写真撮影タイム。
車並べて写真撮る。



みんななかなかの個性っぷり。
良いねぇ・・・。


その後は解散。
だけど、暫く話していた。
帰りの渋滞のことすっかり忘れていた。
諏訪湖SAで毎回食べるお気に入りの名物?を食べる。
いつ食べても美味しい。
最初停めた時は混んでいなかったけど食後はかなり混雑。
ちょっと眠かったけど出発。
その前に給油。
メッチャ高かった。
いつものスタンドの料金の+16円。
高過ぎだろこれ!!

途中疲れてPA寄ってみるも少し経つと混雑してくる。
長く休憩すれば渋滞になりそう。
それに次の日のオフ会にも行きたいので頑張って早めに帰ってきた。
非常に疲れた。
高速降りたところでパトカーと遭遇して突然赤灯点灯して何かしゃべったのでメチャメチャ焦った。
音楽の音で何を言ってたのかさっぱり・・・。

行きはインナーサイレンサー外して爆音走行。
帰りは爆音うんざりでサイレンサー装着。
とっても静かで音がしない。
が、高速途中でそこそこの音量に。
高速降りた時にはもっと音量が上がったような・・・。
インナーサイレンサー装着して走行するとマフラーの音が大きくなってしまうのであろうか・・・。

そのご無事帰宅。
25時間ほどかな?
走行距離は500キロほどだったであろう。
いやー、疲れたよ。
次の日のオフ会に参加したくて意地で帰ってきたけど次の日疲れて起きれなかった。
ほとんど睡眠とってなかったしね。
レカロシートじゃ寝れないわ。
仮眠で約2時間ほどだったし。

オフ会行きたかったなぁ・・・。
そのために早く帰ってきたのに・・・。
そのオフ会の方も大盛況のようだったし・・・。
うーむ、残念。


ま、次の休みの日でも・・・。




Posted at 2013/05/06 03:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月15日 イイね!

オフ会?オフ会なのかな??

オフ会?オフ会なのかな??いや、オフ会ではない・・・かも。








今日は久しぶりに会おうと言うことと就職祝いでブーストメーターを取り付けてもらいに行ってきた。







Defiみたいにコントロールユニット無しで取り付けられて安いメーターを購入したが自分で取り付けするのが不安だった。
なので手慣れたプロにお願いして取り付けてもらったよ。
う~ん、流石だね。
自分には無理だわぁ・・・。
自分も何か純正含め社外パーツの交換や取り付けが出来るようになりたいわぁ・・・。
まぁ、うらやましいねぇ・・・。

作業の邪魔にならないように自分は見てるだけであった。
ついでにちょっとした小技もやってもらったり。
非常に有り難い。


やっぱ過給器が付いているとどうしても過給圧が知りたくなってしまう。
元々いじらないつもりでこの車を購入したのに・・・。
色々と取り付けてしまってしまう。

まだまだやりたいこといっぱいある。
ローターとパッド交換したい。
が・・・。
工具がヴェロッサに積んであったり・・・。
ヴェロッサ今無いし・・・。
レーダー取り付けてETC固定でもするか・・・。


取り敢えず簡単そうなバルブ交換とかからかな・・・。
Posted at 2013/04/15 01:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年01月04日 イイね!

パワチェオフ

パワチェオフ
今日は休みの最終日。
とある人に誘われてパワチェに行ってきた。
昨日今年の目標にしたことが今日実現!!



だけど・・・。
周りはみな痛車ばっか。






一見すると痛車じゃないけど後部座席にはどデカイぬいぐるみが・・・。



ちなみに横に少しだけ写っているのは86。
SABのパワチェ初の86だそうな。

参加者のほぼ全員だろうか・・・。
何らかのぬいぐるみかフィギュアかステッカーかいずれかがある。

86に社外のエアクリを強引に付けてるし・・・。


リアバンパーに車内用スピーカーをステレオ接続してバックした時に音楽が・・・。


名前は知らないプジョー。
ルーフからリアガラスまで曲線になってる。
リアウイングは2段階まで自動で上がる。
写真は1段階目。


一番気になったのはプリウスのパワチェ。
CVTなので正確には測れないらしい。
通常CVT車はお断りらしい。
かなりあり得ないような数値だったようだ。


ちなみに自分は結果にとても不満足。
とてもじゃないが公表出来るような数値ではない。
何が原因であんなパワー不足なのか・・・。
大幅に期待を裏切った結果になってしまった。

次はそこを改良して再チェックか・・・。
Posted at 2013/01/04 22:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

年末オフ

年末オフ年が明けてしまいました。

あけおめ~!ことよろ~!



年末に恒例のオフ会に参加してきました。
誰も告知しなくて誰も参加表明せずのオフ会?
まぁ参加するだけじゃなくて他にも用事あったし。
ある人にブツを渡して作業を依頼。
他、BO2を受け取ること・・・。
楽しみにしていたけど・・・。
外側だけ持ってきて中身忘れやがって・・・。
いつになるか分からない次回になってしまった・・・。




オフ会の内容は雑談して食事して雑談して雑談して・・・。
最後にお買い物する人まで・・・。
なかなか面白かった。
乃木坂46って何かを知ることが出来た。
しかも、意外な人が実は興味があり密かなファンだったことまでも・・・。

Posted at 2013/01/01 01:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

昨日は鰹の解体ショー?

昨日は鰹の解体ショー?ではなく、カツオの解体ショーでした。

代車にナビが付いているけど超ご機嫌ナナメ。
全く動かない。
でも、何とか到着。
カツオさんの車が目印だった。
到着後しばし雑談。
カツオさんちのワンちゃんとっても可愛い。
暫くするとヴェロッサ到着。
おおおお、久しぶりに見るヴェロッサ。
その後、主役を待った。
なかなか来ない・・・。
大幅に遅れて作業開始。





カツオさんメッチャ手際が良い。
ジャッキアップしてすぐマフラー取り外し。
デフ交換。






















流石組長キマッテます。



最後はこんな感じになりました。


なかなか楽しいオフ会でしたが、それよりももっと衝撃的な事実を知りました。
ま、まさか・・・そんな事実が・・・って感じです。
ちょっと信じられない出来事でした。
まぁ、お陰で疑問に思っていたことがスッキリしました。


最後に組長がうちの事務所にコイヤーって脅されましたがお断りしました。
Posted at 2012/11/27 00:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「青森への温泉旅を終えてお土産と走行距離 http://cvw.jp/b/17110/48618109/
何シテル?   08/24 19:19
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation