• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

予約していたパワーチェックに行ってきた。

予約していたパワーチェックに行ってきた。パワーチェックのために1週間も待ったよ。
現在のパワーに不満があるため現状を知るためのパワーチェック。
自分が鈍いのか本当にパワーがないのか・・・。

結果は酷いもんだった。
自分の感覚が正しかった。
自分ではよく分からないのでブリっ人さんとタカさんに見てもらう。
やっぱりセッティングがよくない。
パワーを出し切ってない様な感じだった。

正直、結果としては大変に不満だが、予想よりかは良かった。
これで次は何をするかが決まった。
別のショップで見てもらい再セッティングをしてもらうしかない。

数値はとても言える様な数値ではない。
あり得ない様な数値。





来てくれたブリっ人さんとタカさんそれにうっちーさん有り難うございました。

とても楽しい一日でした。
Posted at 2012/02/20 03:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

恒例の年末オフ

恒例の年末オフ
某所にて恒例のオフ会に参加してきました。
今年最後のオフ会良いですねぇ。
年末はパーツ関係で良い事なかったけど、オフ会はとても良かった。
ご無沙汰してる人にも会えたし。
良いねぇ。
楽しいねぇ。

カローラフィールダー?かなインタークーラーがちらりと見えます。
あり得ない装備。
ネタ満載の車だろうな・・・。

他、写真に写ってない車もあります。
告知してない割には台数が多い気がする・・・。

毎年この時期はとても寒いですが、みんな暗くなるまでいました・・・。
オフ会って良い。

とても楽しい一日でした。
Posted at 2011/12/31 20:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

博物館でランチオフ

博物館でランチオフ

今日は天気が良かったですが、朝雨が降ったみたいで洗車したばかりの車が濡れておりました。
それにとても寒かった。

先に集合時間の1時間ほど前に博物館に到着して待っておりました。
が、なかなか来ない。
暇なので濡れた車体をクロスで拭いていました。
それでも来ないので身に覚えのない傷がサイドバイザーに付いていたのでついでに磨き。
キズキズのサイドバイザーが綺麗に。
コーティングまでしておきましたが来ない・・・。
歩いて第一駐車場行くと自分がいた駐車場はパイロンで封鎖されておりました。
来ないわけだ・・・。
お初の方と一緒に写真撮れなかったのが残念。

その後、移動したがすぐに別の場所へ行くよう言われてしまい。
結局、最初にみんなが集まっていた場所に・・・。
オフ会やる連中が多いだろう。
恐らくその中でマナーの悪いやつが多いからその様な態度をされたと思う。
たぶん・・・入館者ではなく駐車場だけを利用する奴らが多いのかも・・・。

自分たちはちゃんとお金払ってみてきましたよ。
レストランで早めのランチの後に。
入場料1000円がトヨタカードを持っていたので800円に割り引き。
博物館内部であらしまさん合流。
博物館の中を見た後はカフェでコーヒーまで飲んで。
その後は外で雑談。
4時前に解散。

いや~とっても充実した一日であった。
お初の人とも会えたし、超ご無沙汰の人とも会えたし満足。
もっともっと話をしたかったけど時間に限りがあるので解散。


その後、ついでに某カーショップへ。
前回の時はそこにあらしまさんいたけど・・・。
今回もやっぱいた。
そこでまた2時間ほど雑談してました。
真っ暗になっても話をしてました。
もっと時間が欲しい・・・。


東海エリアでこれだけヴェロッサが集まるのは何年ぶりだろうか・・・。
ちょっとしか会えなかったけどスペチアーレは3台も。
これは本当にうれしい。


すっごく寒い一日でしたが、そんなことが気にならないくらい楽しい一日でした。
ものずごく充実した一日でした。


参加された方お疲れ様でした。

有り難うございました。


また、みんなが楽しくなるようなオフ会を企画したいと思います。


今では年数も経ち希少な車ですが大事に乗っていきましょう。
Posted at 2011/12/18 00:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

オフ会になる予定でなく、なっちゃったオフ会

オフ会になる予定でなく、なっちゃったオフ会

 


パワーチェックオフ会か・・・。

今日は空は晴れている。
DIYでもしようかと思ったけど風が強い。
台風並みの強風・・・。

家でじっとしていてもつまんないし。
ってことで某SABへ。
何故、ここかというとEIGHTさんがパワーチェックに来るとのことで。
ついでに見てこようと・・・。

駐車場に着くと車がいっぱい。
いつもは立体駐車場はガラガラなのに・・・。
駐車スペースを探している途中でEIGHTさんの車発見。
懐かしいな・・・。

自分の停める場所見つけて、車から出てきたらヴェロ広さんが挨拶しにみえて頂まして。
EIGHTさんもいまして、とても久しぶりでした。

実はその当日パワーチェック大会があってドリ車がパワーチェックしてました。
そんなイベントがあったなんて知らなくて来てしまいました。
まー、ドリ車は別次元の車。
レスポンスもとても良いしすんごい爆音。
ドリ車のパワーチェックが一般車両の間にはいるのでとても待たされました。
自分は不参加。
まぁ自信ないし・・・。
でも、パワーチェックの金額がイベント価格で魅力的でした。


EIGHTさんのパワーチェック見ましたが、結果がすごかったです。
さぞ、満足されたことでしょう。自分はそんなにでないでしょう・・・。

その後、寒いので中で雑談。

そして、自分だけ先に帰ることになり終了でした。

なかなか楽しい一日でした。
家でじっとしているより充実した感じ。
夜は寒かったです。
そろそろ冬の服を用意しないとですね。


車には調子の良い季節かもしれませんが・・・。
Posted at 2011/11/21 02:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

久しぶりのオフ会

久しぶりのオフ会10月23日にひるがのツーリングしてきました。
お初の人も含めて6人参加でした。
ただ、参加車両は車種バラバラ・・・。
メーカー違う人もいるし・・・。
雨降っていませんでしたが、途中土砂降りになったり晴れたり・・・の繰り返しで、よく分からん天気でした。

オフ会自体は主にだべりメイン。
ゲームの話なので付いて行けずでした。
ツーリングは先頭車両が速すぎてついていけず・・・。
速すぎる・・・。
自分はビビリミッター作動。
ウェット路面でも落ち葉路面でも容赦しない走り・・・。
流石に熱い人です。

自分は全く着いていけなかったので諦めて自分の走りで対応。
コーナーではフルブレーキも多々ありで、後続に迷惑かけたなぁ・・・と、反省。
もうちょっと慣れてついていけれたら良いなぁ・・・。

目的地は満員で人が多すぎの状態でした。
過去に来た時はガラガラだったのに・・・。
獅子舞やってました。
全く興味なかったけど・・・。
観光バスも結構来てました。
獅子舞目当てかなぁ・・・。

駐車場も満車でしたが、夕方には自分たちを除いて停まってる車は僅か。
ガラガラになっちゃった。
帰りの高速のパーキングエリアで別れて自分だけ帰宅することに。

事故渋滞で大変でした。
下道で帰りましたが、下道も渋滞で帰宅するのにかなり時間がかかってしまいました。

でも、オフ会は良いね。
行って良かったと思う。
久しぶりに会う人いて良かった。
ただ、自分以外誰も写真を撮ってなかったけど・・・。


最初の目的地に行く途中、赤く塗装してボンネットが黒いヴェロッサと遭遇。
旧車のオフ会やコルトのオフ会に遭遇しました。
帰りにはランクルのオフ会にも遭遇。
オフ会の季節ですね~。

みんなオフ会しましょう。


参加された方お疲れ様でした。
Posted at 2011/10/24 16:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ポンコツれいこ さん
こんばんは。
長野とか遠いですかね?」
何シテル?   09/01 20:42
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation