• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

自宅PCから異音が・・・

自宅PCから異音が・・・自宅のメイン機てかサブ機ないけどPCより異音が・・・。
「キィーーー」「ギャギャギャギャーーー」「キュルキュルキュル」。
まぁこれ二度目なんだけど・・・。
自宅PCは水冷にしてあって冷却効果を高めるためにファンを増設。
ついでに効率の良いファンにしてしまったのが原因。
CPUの冷却ファンだから信頼性のあるメーカーを選んだつもり。
ENARMAXのMAGMAを選んだ。
水冷のコアを挟むように2個のMAGMAを取りつけ。
交換したのは4月。
で、最初の異音は9月。
散々ぎゃーぎゃー音がした後に沈黙。
ファンコントローラー見ると回転数が0に・・・。
ま、まぁファンはもう1個余分に付けてるから良いや・・・。
信頼性のあるメーカーでもたまたまのハズレを引いたな・・・と思っていた。

自宅のPCはスペックを重視したためとてもデカイし重たい。
あんま分解したくないのね。
だからファンは信頼性のあるメーカーにしたのだけど・・・。
そして、最近もう一つのファンに異常が・・・。
回転数が異常に低い・・・。
設定が変わったのかと思ってファンコントローラーの設定いじる。
一時的に回転数上がるがすぐに下がる・・・。
これはやばいなぁ・・・と思っていたら9月に聞いた音と同じ異音が・・・。
かなり五月蠅かったけど先ほどお亡くなりに・・・。
これでネトゲは出来なくなった・・・と思ってたら意外にあんま水温上がらない。
サイドパネルに強引にファンを増設していたのが効いたみたい。
ファン停止してから暫く様子を見ていたが、水温の上昇はあるが一定以上に上がらないのを確認。
同様にCPUの温度も上がっているが上がりすぎているわけでもない。
冷却ファン止まっているのに安定してる。

しっかし、PCに良くない状態であるのは間違いない。
早いうちに交換せねば・・・。

くそー!
ENARMAXめ!!
こんなに早く壊れるなんて・・・。
高かったのに・・・。
しかも2個も・・・。

ENARMAXはもう買わない。
Posted at 2011/12/04 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2011年11月29日 イイね!

すらいむ

すらいむ仕事帰りに携帯でみんカラ見てたらスライムが・・・って。
何だろうと思ってたら検索ワードにスライムって。
スライムの肉まんが発売されたって。
そーいえば、少し前にコンビニで発売予定だとの情報があったな・・・。
気になるので買いに行こう。
味はどうせ期待できないでしょうが・・・。
ネタとして購入してみよう。

コンビニの近くまでいくといつもとは違う色が・・・。
既に店に入る前に怪しい色で売り切れてない様子。
店に入ると肉まんの入っているガラスケースが不気味な色を・・・。
ブラックカレーまんというのはあったけど・・・。
あり得ん色が目にはいる。
ケースの一番上にずらりと並んだ青い物体。
おいしくなさそう・・・。
勇気を出して購入する。

今日は電車帰りだったので購入後鞄の中に入れた為、少々潰れてしまった。
しかし、見るからに食欲を無くす色だ。
これをずっと見ているとダイエットになりそうなくらい。
とても不味そうな色をしているが勇気を出して食べてみる。
何てこと無いごく普通の肉まんだった。
味も予想通り普通・・・。
目を閉じてしまえば普通の肉まんと区別は出来ないであろう。

味は普通でも値段は普通じゃない。
170円也。
高いよこれ。
もう買うことは無いだろう・・・。

しかし、最後に肉まんの裏に張り付いている紙を見ると・・・。
井村屋株式会社って・・・やはりな。
でも、よーく見ると・・・。
輸入販売元って書いてある・・・。


輸入品なのかよ、これ!!
Posted at 2011/11/29 21:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月24日 イイね!

またSABに行ってきた

この前、パワーチェックで行ったとこにまた行ってきた。
目的は前から気になっていたけど買うかどうか迷ってた「VOODOORIDE」というやつの実演をやるとのことで。

ハッキリ言って行って良かった。
何がお勧めなのかも聞いてきた。
以前、テレビで紹介されてとても気になっていたが、商品は分かるけど名前が長ったらしい。
なので、ネットで見つけようにも商品名が分からずの状態。
SABが取り扱うようになってもずっと買わず・・・。
どんなものかよく分からなかったから。
実演で見せてもらって効果はあるなぁ・・・と。

ヘッドライトのくすみに何を使うか悩んでいたんだ。
聞くとコンパウンドがあると。
その商品自体は知っていたが、よく分からないので買うつもりもなかった。
で、自分の車のヘッドライトの一部にやってくれると。
すると、ものの数十秒かぴかぴかに。
雨降ってたし、ちょい暗かったからハッキリとはみえなかったが、確かにくすみは消えてる。
しかも、とても短時間に・・・。
で、その後コーティング。
これも、さっと塗ってさっと拭き取りで・・・。

これは買ってやらないと。
施行自体はすっごく簡単。
元々気になってはいたが、買うにはちょっと・・・って感じだった。
でも、実際にやってもらい納得。
購入した。
しかも、買う予定じゃない方のやつを。
全くのノーマークだったコンパウンドとコーティングの方。

早く自分の車に使ってみたい。
それに、買うかどうか悩んでいて買わなかったやつもかなかな良さそう。
ん~。
それも、買おっかな・・・。
Posted at 2011/11/24 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

うれしくなる瞬間

ヴェロッサ乗り始めてから飽きないねぇ・・・この車。
ちょっと暗い状態で街灯なんかの光を浴びている愛車。
この状態がたまらなく格好いい。
思わず写真を撮りたくなる。
写真撮ってると変な目で見られるけど・・・。

元々不人気車で台数が出ていないこの車、生産時期も短いので街でそんなに見る機会がない。
近所に大切に乗られているフルノーマル車はあるけど、いじってある車は滅多に見ない。
特にモデリスタのタイプはオフ会以外では2~3回ほどしか見ていない。
最近はヴェロッサ自体ほとんど見ない。
年数経ってきてるのもあるかな。
でも、たまーに白いヴェロッサに会うことがある。
エアロ無し、マフラー交換とか。
なかりいじってそうなやつもみる。
何かうれしいね。

この前は自分と同じ色のマークⅡ。
モデリスタのフォーチュナー発見。
マークⅡやブリットはまだ割りとみかける。
たまにシャラシャラ音してるしてるブリットも見る。
フォーチュナーはほとんど見ないから見るとうれしくなる。



同じヴェロッサや110系みるとうれしくなるね。
Posted at 2011/11/20 01:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

自転車って歩行者?車?

夜、2車線道路で右側を走行中いきなり自転車が目の前に割り込んできた。
車道ですよ。
しかも、右側の車線へ。
後ろも向かずに無理な割り込み。
当然ブレーキ。
で、自転車はそのまま車道を右折していった。
???
自転車は歩道を走るなと言うのは聞いている。
でも、それは車道ど真ん中を走れではなく路側帯を走れってことじゃないのかな?
その自転車は速度の出るオンロードタイプの自転車だったけど、当然車と比べて遅いし加速も悪い。
なのに安全確認無視で無理な割り込み。

2車線道路を車と一緒に右折ってどんなのよ?
信号は歩行者と同じじゃないの?
自転車の信号は車両と同じか歩行者と同じかどっちなのよ?
こんなやつがいるから自転車のマナーが悪いと言われるし、規制やらなんやらで使い勝手が悪くなるんだよ。
自転車にスピード制限はないのか・・・。
ハッキリ言って危ないよ。
もし、接触なんかしたら交通弱者でこっちがメチャクチャ不利益になりそうだし。
自転車って保険もないから・・・。

夜走ってるとライト付けてない自転車なんと多いことか・・・。
逆走に不灯火何とかしてよ・・・。
ブレーキ外すド阿保も多いし。
自転車のやりたい放題になってる・・・。

マナーを守ってるやつが馬鹿みたいになる。

Posted at 2011/11/19 01:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日13:21 - 17:10、
73.56km 3時間29分、
バッジ31個を獲得、テリトリーポイント270ptを獲得」
何シテル?   07/20 17:10
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation