• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

今更気が付いたこと・・・

今更気が付いたこと・・・昨日はオイル交換。
オイルエレメントは自分で交換しようとオイルエレメント取り外し工具を事前に準備。


予想されるオイルエレメントに合わせる為2種類の工具を購入。
これは見事的中。
両方とも使用した。
が、プレオのオイルエレメントの交換はそのままでは出来なかった。
アンダーカバーを外す必要があった。
正確には一部外してずらして作業だったけど。
当日ジャッキ持ってなかったし。
ラチェットとソケットは用意してた。
が・・・。
エクステンションは持ってなかった・・・。
無くても何とかなったけど・・・。
オイルエレメントを交換する時は普通サイズのラチェットは使いにくい。
狭いしエキゾーストに触っちゃうし・・・。
何か考えないと・・・。




オイルはシェブロン使ったけどSJだった。
ま、ヴェロッサの時に箱買いした余りだから仕方ないけど・・・。
オイルエレメント交換して2本と半分使用した。
エレメント交換してもオイルだけの時と余り変わらないのね・・・。

シェブロンのオイル在庫まだ少し余っているかも・・・。





たった1000キロでかなり汚れている。

廃油パックは前回頂き物だったけど今回は自分で購入。
購入金額はアップガレージ価格の約半分。
某ホームセンターで購入。
色々見たけど4.5リットル用では一番安い。
198円。
2.5リットル用であれば某工具屋の廃油パックが僅差で安い。
2.5リットル用は多分バイク用だね。
プレオには使える容量だけど・・・。




写真撮り忘れてしまった添加剤投入。
低年式の多走行車なのでエンジンリファイン。
ものすごく粘度の高い液体。
入れるのに時間がかかった。
量は少なかったけど・・・。



で、最後に今日の出来事。
スタッドレス欲しくて某カーショップに。
値段聞いてみた。
そこでタイヤのサイズを改めて確認した。
すると、165/55R14だったことが判明・・・。
今のタイヤは155/55R14・・・。
いや、以前にも気が付いた時があったような・・・。

この車には13インチも履けるみたい。
スタッドレスは13インチにしようか・・・。
13インチホイール付きで新品価格が安いのあった。
去年の売れ残りらしいけど・・・。
ホイールのオフセットが合えばお買い得か。
ホイールがアクアのスタッドレスと同じ中古はもっと安い。
そっちにするか・・・。
正直、この車に新品は勿体ない気がする・・・。


今更になって気が付いたこと。
車載工具としてエクステンション装備してない。
タイヤのサイズが違っていたこと。

まだまだ知らないこと分からないこといっぱい。
Posted at 2013/11/14 23:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

ホイールを買おうかなと・・・。

最近プレオのホイールを買おうかなと思っている。
タイヤセットで購入するべきかホイールのみで購入するべきか・・・。
悩むところである。
トヨタ車に比べてスバル車はホイールのデザインがよく買い換える気にならない。
しかし・・・通勤車として使っているのでそろそろ冬の準備をしないといけない。
新品セットで購入するか中古にするか・・・。
色々中古を見ていると激安ホイールセット発見。
タイヤの製造年月日も新しいのに・・・。
よく見るとアクアに買ってやったやつと一緒のデザイン。

・・・これは・・・スタッドレス用のホイールだったんだなと・・・思った。

安いけど・・・。
アクアと同じデザインは・・・。
悩む・・・。

正直、鉄ホイールでも良いけどプレオに13インチってはまるのであろうか・・・。
ノーマルが14インチであれば恐らくはまるはずだが・・・。
13インチであればタイヤが安そうである。
純正アルミは中古でもなかなかの高額だし・・・。
ダイハツ純正とかであれば格安なんだけど・・・。
ナットは一般のテーパータイプで良いのであろうか・・・。
それよりもオフセットが気になるか・・・。
出来ればチェーンも欲しいところだが、なかなかのお値段になるし・・・。

どーしよーかね・・・。
Posted at 2013/10/31 01:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

プレオの加速が変わった。

ここ最近雨降って滅茶苦茶寒くなった。
本当に寒い・・・。

今日の朝は肌寒かった。
いつもはエアコン全開のプレオ。
それでも汗が出る。
明らかにコンデンサー容量が少ないだろ・・・。
ま、空調システムのエンジンでなく軽自動車としてのエンジンでエアコンはおまけみたいな感じだから・・・。
軽自動車のエアコンの効きは良くない。
で、今日の朝は寒くてエアコンを切った。
そのまま出勤。
ここまでは普通だった。

帰り普通にエンジン始動。
エアコン効かない。
ま、いつものことだ。
そのまま走り出す。
いつもは走ればエアコン効くけど・・・。
今日はエアコン効かずただの送風状態。
なのでいつもの風量全開に。
エアコン効かない・・・。
でも、正直暑くなく汗もそんなにでなかったのであんま気にならず。
が、加速が違った。
40キロからの加速が全然違う。
ブーストを0.1から0.2くらい落としているにもかかわらず加速が良い。
何で今日の帰りはこんなに加速が良くなったのか・・・。
何でだろう・・・考えてみる。
エンジンオイルは交換してない。
eクリーンプラス入ってるから。
これが効いてきたか・・・。
それとも一度では効かないだろうと考えてつい最近フューエルワン二本連続で投入したのが効いたのか・・・。
それ以外は特にやっていないような・・・。

もう一度よく考えてみる。



あ、・・・。



朝エアコン切ったままだった・・・w




軽自動車の場合エアコン切ると加速の違いが分かるくらいのレベルだったのか・・・。
朝は急いでいたし渋滞多くて分からなかったけど・・・。
エアコン切るだけで気持ち良い加速出来るんだ・・・。
だから、エアコン入れると大幅に燃費が落ちるんだ・・・。


もうエアコン使わなくて良い季節になっちゃったのかなぁ・・・。

ちょっと残念。
Posted at 2013/08/27 23:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年08月23日 イイね!

意外な真実・・・

今日は車ネタじゃなく・・・。

つい最近てか昨日知ったこと。
ローラってモデルだったのか・・・。
知らなかった。
バラエティーによく出ているのでただのタレントくらいにしか思ってなかった。
ローラがモデルやってる映像観たけど・・・。
ハッキリ言ってカッコ良い。
笑っていないローラって良いねぇ。
なかなかの美人だね。
普段ローラじゃないのでビックリ。

動画に剛力彩芽が出ているんだけど・・・。
ちょっと・・・。
モデルのローラとは格が違うって感じだ。


ローラがモデルだったってを知らないのは自分くらいだろうけど・・・。
Posted at 2013/08/23 00:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月18日 イイね!

ISUZU

ISUZU今日から仕事が始まった。
日中は暖かくて良いね。
人がいなくてほぼやることが無くひなたぼっこw
直射日光に当たりながらも暑く感じない。
何で今年はこんなに涼しいのか・・・。
今日はほとんどやることが無く帰宅へ。

帰りにちょいと近くの店に寄る。
普通のスーパー。
夏物が安くなってないかなと見てきた。
安い物が多々あり悩んだあげく冬物買ってきたw
その帰りである。
駐車場に非常に珍しい車が・・・。
フロントグリルにISUZUの文字が。
半分リトラ車のような・・・。
後で調べてみると2代目ピアッツァらしい。
なかなかカッコ良いし滅多にお目にかかれない車だ。
たまにこのような珍しい車が走っているのは車好きにはとても良い瞬間である。
ま、それは自分の車と同じ車種に出会ってもついつい見てしまうけど・・・。

でも、同じくらいの年式のプレオは結構残っているような気がする。
10年以上前の軽自動車なのに・・・。
isuzuの乗用車もそうだけどスバルの軽自動車も今出してない。
プレオって相当数の数が出ているのかなぁ・・・。
珍しい車ではあるけどまだまだよく見る車だな。
自分のプレオも中古車で見た時一目惚れしてほぼ即決したけど・・・。
走行距離多いし傷が多い。
一番傷が多いのは右フロントバンパーだろう・・・。
何故そこだ?
普通はまず当てないところだと思うけど・・・。
しかも、軽自動車だし・・・。
免許とりたての初心者がいきなり上級グレードの新車購入。
新しい車が欲しくなり手放す・・・って感じだろうか。
自分的には走行距離よりもエンジン内部のスラッジが気になる・・・。
とは言えとても大事にしてるよこの車。
暖機はしてないけど・・・。



isuzuの車を見た時に車種覚えてないけどぬいぐるみがいっぱいの車がちょうど入ってきた。
インパネにぎっしり並んでる。
後ろも隙間無く並んでる。
助手席には特大のクマさんのぬいぐるみがシートベルトをして乗ってる。


いろんな人がいるもんだなぁ・・・と思った。
Posted at 2013/08/18 00:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年07月18日 09:16 - 12:58、
165.93 Km 3 時間 41 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント490pt.を獲得」
何シテル?   07/18 12:58
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation