• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

ISUZU

ISUZU今日から仕事が始まった。
日中は暖かくて良いね。
人がいなくてほぼやることが無くひなたぼっこw
直射日光に当たりながらも暑く感じない。
何で今年はこんなに涼しいのか・・・。
今日はほとんどやることが無く帰宅へ。

帰りにちょいと近くの店に寄る。
普通のスーパー。
夏物が安くなってないかなと見てきた。
安い物が多々あり悩んだあげく冬物買ってきたw
その帰りである。
駐車場に非常に珍しい車が・・・。
フロントグリルにISUZUの文字が。
半分リトラ車のような・・・。
後で調べてみると2代目ピアッツァらしい。
なかなかカッコ良いし滅多にお目にかかれない車だ。
たまにこのような珍しい車が走っているのは車好きにはとても良い瞬間である。
ま、それは自分の車と同じ車種に出会ってもついつい見てしまうけど・・・。

でも、同じくらいの年式のプレオは結構残っているような気がする。
10年以上前の軽自動車なのに・・・。
isuzuの乗用車もそうだけどスバルの軽自動車も今出してない。
プレオって相当数の数が出ているのかなぁ・・・。
珍しい車ではあるけどまだまだよく見る車だな。
自分のプレオも中古車で見た時一目惚れしてほぼ即決したけど・・・。
走行距離多いし傷が多い。
一番傷が多いのは右フロントバンパーだろう・・・。
何故そこだ?
普通はまず当てないところだと思うけど・・・。
しかも、軽自動車だし・・・。
免許とりたての初心者がいきなり上級グレードの新車購入。
新しい車が欲しくなり手放す・・・って感じだろうか。
自分的には走行距離よりもエンジン内部のスラッジが気になる・・・。
とは言えとても大事にしてるよこの車。
暖機はしてないけど・・・。



isuzuの車を見た時に車種覚えてないけどぬいぐるみがいっぱいの車がちょうど入ってきた。
インパネにぎっしり並んでる。
後ろも隙間無く並んでる。
助手席には特大のクマさんのぬいぐるみがシートベルトをして乗ってる。


いろんな人がいるもんだなぁ・・・と思った。
Posted at 2013/08/18 00:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

ナビの調子悪し・・・

ここ最近ナビの調子が悪い。
画面がフリーズしたり画面がおかしかったり・・・。
もうすぐ盆休みだというのに・・・。
これじゃ安心して休みの日にどこかに出かけられない。

もう購入してどれくらい経つのだろうか・・・。
プレオを登録したのが3月。
納車前日にナビ購入。
なので・・・。
まだ、1年・・・どころか半年すら経ってない・・・。
4ヶ月ほど使って不具合発生。
流石、中華製だ。
また、やっすいナビでも購入するか。
取り敢えず修理に出して・・・売ろうか。

次は何を買おうかな・・・。
Posted at 2013/08/03 01:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年07月25日 イイね!

障害者用スペースに・・・

今日は休み。
わざわざ休みを取って平日しか出来ないことやる。
区役所にどうしても用があった。
他にも用事があった為車で行ってきた。

駐車場に入る前に満車の表示。
中に入ると確かにいっぱい。
自分の前の車本来停めてはいけない空きスペースに強引に停めようとしてる。
そこに停めると数台出れないような気がするけど・・・。
その次の車ボルボで狭い通路に停まったまんま動かない。
入り口にある2台のスペースは軽自動車専用。
一台分空いている。
ラッキー。
目の前のボルボが邪魔なのでホーン鳴らして動いてもらう。
自分は無事駐車することが出来た。
こういう時って軽自動車は有利だね。
で、もう一台分空いている。
そこは障害者用スペース。
ここは広くなっている。

流石に常識ある人は停めないな。
ボルボの人もそこの前で待っていたけどそこに入れなかった。
すると後から来たBMWが迷いもなく駐車。
「ドドッドドッ・・・」と独特な排気音させて駐車する。
ま、停めたい人もいるだろうね。
そう言う人たちの為のスペースだし。
中から出てきたのは見た目50代以上の人。
車から降りると走って区役所に入っていった。
アレ・・・。

自力で走れるの??
・・・。
一台分しかない身体障害者用のスペースだけど・・・。
しかもおじいさんレベルでなくもっと若く見えたけど・・・。
お金のある裕福な人のすることは分からない。
ま、専用スペースじゃないから言い訳は出来るかも知れないけど・・・。
自分が用事を済ませて出てきてもまだ止まっていた。
最近多いような・・・。


で、区役所から出ると驚いたことが。
優先道路に出ようとした時にちょうど目の前の対向車線に黄色い車が。
最近アクアなどで黄色い車よく目にするけど今日はちょっと違った。
車が軽自動車で特徴あるフォグランプが・・・。
アルミホイールが自分と同じ・・・。
よく見たらプレオだった。
しかも、自分と同じ色の・・・。

初めて見たわ。
自分と同じ色の同型モデルのプレオを・・・。
フォグが付いた同じタイプのプレオは過去にシルバーを見ているけど。
ボディー色が同じ派手な色しているので相手も気が付いたようで・・・。
自分の車を目で追っていた。
かなり古い車のような気がするけどいるんだね。

ちょっと嬉しくなった。
Posted at 2013/07/25 21:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月30日 イイね!

驚きな出来事

驚きな出来事ショップからようやく戻ってきたヴェロッサ。
軽く乗ってみようかなと思いSABへ。
特に欲しい物もなくネタにもならず・・・。
この時にショップに電話。
異音がするので聞いてみた。
最初材質による音だと言われたけど、具体的に干渉していそうな部分を言ったら後日見ると・・・。
今回あるパーツを入れたのだが補給部品で対応だったのが無いので全部になったパーツがある。
それの使っていない残りのパーツがないのでついでに聞いてみた。
残りのパーツはうちにあるよ~って・・・。
あっちゃいかんだろうが・・・。
後日取りに行くことに・・・。


で、帰りにホームセンター寄ってみる。
SDカードが欲しかったのだけど・・・安いけどあんま性能良くない。
が、オイルが安かった。
カストロールオイル4リッター缶で普段の半額。
カストロールオイルって良いのかなぁ・・・。
鉱物油から化学合成まで使ったことあるけど特に印象はないなぁ・・・。
部分合成で鉱物油のみに反応する添加剤入れると劇的に変化したけど・・・。
自宅にオイルのストック大量にあるにもかかわらず買ってしまった。
このオイルはある人が好んで使っていたよなぁ・・・。

その帰りである。
携帯にメールが・・・。
見なくても誰から来たのか何故か想像出来たり・・・。
で、近くにいると直感で感じてしまったり・・・。
バックミラー見るとおったわ・・・。
おるわおるわ・・・。
さっき購入したオイルが好きな人が・・・。
暫く走行後マックに入ったのを見て自分も後を付いて行く。

マックでポテトホルダー欲しかったからちょうど良い。
暫く話をして解散となった。
今回仕様変更したヴェロッサを一番最初に見た人になったなぁ・・・。

しっかし、すごい偶然だなぁ・・・。


というか世間は狭いなぁ・・・と感じてしまった。
Posted at 2013/04/30 00:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年04月21日 イイね!

ヴェロッサはいつ・・・

かえってくるのか・・・。
もう・・・2週間になるか。
ちょこっと仕様変更する予定が材料が無く・・・。
材料からワンオフして・・・。
1週間で終わるかな・・・と予想してたが甘かった・・・。
少し時間がかかるとの話でプレオ君があるので時間はかかってもかまわないと言ったけど・・・。
もうすぐ連休じゃん。
未だ連絡無し・・・。
次取りにいけるのは1週間後だし・・・。


プレオの方はまだまだやりたいことたくさん。
ブレーキパッド交換したいしローター交換もしたい。
が・・・。
車載工具がヴェロッサの中に・・・。
どのみち明日は雨か・・・。
連休までにはかえってこないと困る。
いつになるのかな・・・。
Posted at 2013/04/21 01:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@yoshinobu_kiuchi さん
わかります。
自分も同じです。
でも、せっかく端っこに停めたにもかかわらずすぐ隣に停める人がいますけどね。」
何シテル?   08/28 21:50
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation