2013年04月07日
今日の朝の通勤の話。
いつもは大渋滞の4車線道路でのこと。
土曜日だけあってとても空いている。
工場が土日祝日休みなのかな・・・。
周りの車は結構なスピードで飛ばす飛ばす。
高速道路みたい・・・。
自分は一般道で普段飛ばさないので交通の流れに乗るのが大変。
飛ばしすぎないようについて行ってた。
で、交差点が近くなった時に細い道からパトカーが・・・。
速度がゆっくりだったのでパトカー黄色信号ですぐ止まる。
自分ここで悩んだ。
この速度だと停まりきれない。
いちゃおうと・・・。
しかし、パトカーぶっちぎったらやばいかも・・・。
考えている時間はない。
すぐにブレーキ。
予想通り停止線超えて横断歩道で止まる。
何か言ってくるかな・・・と冷や冷やしてたら後ろから軽トラックが赤信号ぶっちぎり。
多分流れに乗ってて止まりきれなかったのだろう・・・。
パトカーのすぐ隣のレーンなのに・・・。
パトカーの行動は早かった。
すぐさま獲物を停車させた。
停車後パトカーの運転手すぐさま軽トラに駆け寄る。
一人??
交通違反目当てじゃなさそうなので切符切られないかも・・・。
その後、信号が変わりみんな一斉にダッシュ。
あっという間にパトカー見えなくなる。
良かった停車しておいて・・・。
自分が餌食になってたかも知れない。
道が空いているからといって安心はダメだな。
気を付けないといかん。
Posted at 2013/04/07 00:35:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2013年04月05日
本日プレオ君の買った時から故障していた純正?オーディオ修理完了。
外してから無音の状態であった。
その間出来るだけヴェロッサに乗っていたけど、ヴェロッサもマフラーのサイレンサーを付けたままでとっても静か。
加速も悪い状態で何だかつまらない状態であった。
これで朝のラジオも聴ける。
明日からはどっちで通勤しようかしら・・・。
同じハイオクを使用しながら流石軽自動車。
燃費は遙かに良い。
そこそこ踏んでリッター10キロくらいかな。
マイルドチャージャーのやつはリッター7キロくらいだったから・・・。
10キロ行くとは思わなかった。
ヴェロッサの方は最近何もいじってないな。
青くてちょっと暗いHIDは明るいやつに交換しようかと思ったけどそのまんま。
多分14000Kか20000Kくらいだろう。
陸運局でそのままパス出来たのでそこから何も触っていない。
何かやろうと思っても資金がないし・・・。
何をやろうか何も考えてない。
それよりもプレオ君に色々とやっておきたい。
折角部品を色々と取り寄せたのだから・・・。
さて次は何をやろうか・・・。
天候次第かな?
Posted at 2013/04/05 01:22:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2013年03月01日
金がないこの時期にPCの調子悪い。
モデムを認識しないこと毎回・・・。
SDカードなどが全く認識せず・・・。
カードリーダー使っても認識せず・・・。
デスクトップの画面で「ドライブを初期化しないと使えません。初期化しますか?」の画面。
プチフリと言うのかそれっぽい症状が多発。
それに加えて最近はきゅるきゅる音発生。
ファンコントローラー見るとファンの回転数落ちてる・・・。
ファン逝ったっぽい・・・。
それに動画編集ソフトが何故か起動しない。
動画録画の方も何故か・・・。
OS入れ替えなきゃ・・・。
SSD容量アップと。
ついでにファン交換か・・・。
金がかかるのぅ・・・。
動画編集ソフトは新しく買おうかな・・・。
有料ダウンロードだからどのみち金かかるか・・・。
Posted at 2013/03/01 22:40:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年02月08日
って思うような出来事が・・・。
昨日、会社の駐車場に停めようとした時のことアクセル踏んでもエンジン回転上がらず。
クラッチ繋いでエンスト。
ここまではいつも通り。
で、当然再始動を・・・がセル回ってエンジンがかからず。
数回繰り返したら全くかからず・・・。
バッテリーが完全放電したかのように何も表示されず何も音も出ず・・・。
キー回しても全く反応せず・・・。
・・・。
仕方なく一人で車押して停めた。
いきなりこんな事になったからメインヒューズが飛んだのか・・・。
しかし、普通は飛ばない。
ショップに運ぼうか・・・。
でも、いつもより遅い出勤で時間無い。
てか、ショップ遠いぞ!!
Dの方が明らかに早いぞ!!
会社に入る前にちょいとだけ自分で見てみた。
しょーもない事だったら恥ずかしいし。
でも、さっぱり・・・。
おおよその見当を付けて会社に。
帰る時にかからなければその時にまた考えようかなと・・・。
仕事終わってからバッテリー確認。
カットオフターミナルはゆるみ無し・・・。
バッテリー端子ゆるみ無し・・・。
もうダメか・・・。
が、強く端子動かそうとしたら動いた。
増し締めして無事復帰。
良かった良かった。
もう買い換えろと言うサインかと思った。
でも、そんな金はないし。
ぜーんぶこいつに使ってる。
燃料は毎週入れないといけないし修理代は高いし。
オイル代も高いしね。
しかし、あんまパワー出てないくせしてそのパワー全く使い切ってない。
他の車の使い切りパワーに魅力を感じてしまっている自分もいる。
帰りに中古車見てみたらとても欲しかった車が・・・。
ちょっと走行距離多いけど・・・良いね。
次は初のオートマでも良いかもね・・・と思ってしまった。
ささっと見て帰ったけど手には何故か商談メモが・・・。
Posted at 2013/02/08 23:00:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2013年01月22日
車の話ではない。
分かる人には分かること・・・。
長い時間かけたけどやはりあっさりと終わってしまった。
終わった後に続きがあるみたいでワクワクしてみたが、前やってたやつと同じシステムのやつが・・・。
他のやつを期待していたのに・・・。
是非ともこれの日本語版を出して欲しいもんだ。
とても面白いのだが英語表示なので中間目的も最終目的もさっぱりだ。
ま、ストーリーは分かるのだけど・・・。
分けの分からないまま進んで分けの分からないうちに終わる・・・。
セーブしたのは3回くらいだろうか・・・。
出てくる兵器も知ってる物ばかりだけどね。
Stg44とかBAR、ガーランドは良いね。
スコープのないモシンナガンが辛いわ。
ちょっと使いにくいけど99式は好きだね。
南部とか懐かしい。
どのメーカーのやつやっても一番怖いのは日本兵だな。
何故だろうか・・・。
やっぱ天皇陛下かな・・・。
Posted at 2013/01/22 22:55:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 趣味