• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

プレオ君のオーディオ復活。

本日プレオ君の買った時から故障していた純正?オーディオ修理完了。
外してから無音の状態であった。
その間出来るだけヴェロッサに乗っていたけど、ヴェロッサもマフラーのサイレンサーを付けたままでとっても静か。
加速も悪い状態で何だかつまらない状態であった。
これで朝のラジオも聴ける。

明日からはどっちで通勤しようかしら・・・。
同じハイオクを使用しながら流石軽自動車。
燃費は遙かに良い。
そこそこ踏んでリッター10キロくらいかな。
マイルドチャージャーのやつはリッター7キロくらいだったから・・・。
10キロ行くとは思わなかった。

ヴェロッサの方は最近何もいじってないな。
青くてちょっと暗いHIDは明るいやつに交換しようかと思ったけどそのまんま。
多分14000Kか20000Kくらいだろう。
陸運局でそのままパス出来たのでそこから何も触っていない。
何かやろうと思っても資金がないし・・・。
何をやろうか何も考えてない。
それよりもプレオ君に色々とやっておきたい。
折角部品を色々と取り寄せたのだから・・・。


さて次は何をやろうか・・・。

天候次第かな?
Posted at 2013/04/05 01:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年03月01日 イイね!

ふ、不吉な音が・・・。

金がないこの時期にPCの調子悪い。
モデムを認識しないこと毎回・・・。
SDカードなどが全く認識せず・・・。
カードリーダー使っても認識せず・・・。
デスクトップの画面で「ドライブを初期化しないと使えません。初期化しますか?」の画面。
プチフリと言うのかそれっぽい症状が多発。
それに加えて最近はきゅるきゅる音発生。
ファンコントローラー見るとファンの回転数落ちてる・・・。
ファン逝ったっぽい・・・。

それに動画編集ソフトが何故か起動しない。
動画録画の方も何故か・・・。

OS入れ替えなきゃ・・・。
SSD容量アップと。
ついでにファン交換か・・・。
金がかかるのぅ・・・。

動画編集ソフトは新しく買おうかな・・・。
有料ダウンロードだからどのみち金かかるか・・・。
Posted at 2013/03/01 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月08日 イイね!

の、乗り換えの時期なのかぁ?

って思うような出来事が・・・。
昨日、会社の駐車場に停めようとした時のことアクセル踏んでもエンジン回転上がらず。
クラッチ繋いでエンスト。
ここまではいつも通り。
で、当然再始動を・・・がセル回ってエンジンがかからず。
数回繰り返したら全くかからず・・・。
バッテリーが完全放電したかのように何も表示されず何も音も出ず・・・。
キー回しても全く反応せず・・・。

・・・。

仕方なく一人で車押して停めた。
いきなりこんな事になったからメインヒューズが飛んだのか・・・。
しかし、普通は飛ばない。
ショップに運ぼうか・・・。
でも、いつもより遅い出勤で時間無い。
てか、ショップ遠いぞ!!
Dの方が明らかに早いぞ!!

会社に入る前にちょいとだけ自分で見てみた。
しょーもない事だったら恥ずかしいし。
でも、さっぱり・・・。
おおよその見当を付けて会社に。
帰る時にかからなければその時にまた考えようかなと・・・。

仕事終わってからバッテリー確認。
カットオフターミナルはゆるみ無し・・・。
バッテリー端子ゆるみ無し・・・。
もうダメか・・・。
が、強く端子動かそうとしたら動いた。
増し締めして無事復帰。
良かった良かった。


もう買い換えろと言うサインかと思った。
でも、そんな金はないし。
ぜーんぶこいつに使ってる。
燃料は毎週入れないといけないし修理代は高いし。
オイル代も高いしね。
しかし、あんまパワー出てないくせしてそのパワー全く使い切ってない。
他の車の使い切りパワーに魅力を感じてしまっている自分もいる。

帰りに中古車見てみたらとても欲しかった車が・・・。
ちょっと走行距離多いけど・・・良いね。
次は初のオートマでも良いかもね・・・と思ってしまった。


ささっと見て帰ったけど手には何故か商談メモが・・・。
Posted at 2013/02/08 23:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月22日 イイね!

WAW終わっちゃった。

車の話ではない。
分かる人には分かること・・・。

長い時間かけたけどやはりあっさりと終わってしまった。
終わった後に続きがあるみたいでワクワクしてみたが、前やってたやつと同じシステムのやつが・・・。
他のやつを期待していたのに・・・。

是非ともこれの日本語版を出して欲しいもんだ。
とても面白いのだが英語表示なので中間目的も最終目的もさっぱりだ。
ま、ストーリーは分かるのだけど・・・。
分けの分からないまま進んで分けの分からないうちに終わる・・・。
セーブしたのは3回くらいだろうか・・・。
出てくる兵器も知ってる物ばかりだけどね。
Stg44とかBAR、ガーランドは良いね。
スコープのないモシンナガンが辛いわ。
ちょっと使いにくいけど99式は好きだね。
南部とか懐かしい。

どのメーカーのやつやっても一番怖いのは日本兵だな。
何故だろうか・・・。

やっぱ天皇陛下かな・・・。
Posted at 2013/01/22 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年01月10日 イイね!

エ、エアコンの調子が悪い・・・。

今日、会社から帰る時のこと。
ちょいと立ち話をしてたので寒かった。
で、エアコン全開で発進。
体は温かいけど右手が寒い。
あれれ・・・。
右側からは冷風が・・・。
今まで冷風なんて出てたっけ??
足下は温かい風。
何で??

モード切替で足下だけにすれば良いのか・・・。
で、切り替えるも・・・冷風出てくる。
何で??
こ、これはまさか!!
サーボ逝っちまったか!!
どこのサーボが逝ったのか・・・。
軽く温度調整した時は変化無かったな・・・。
足下は温かくなったけど。
明日、ちゃんと温度調整してみようか・・・。

エアミックスだと泣ける!!
Posted at 2013/01/10 21:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年07月18日 09:16 - 12:58、
165.93 Km 3 時間 41 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント490pt.を獲得」
何シテル?   07/18 12:58
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation