• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

ボンネットが赤い・・・

仕事が休みに入ってから年末にオフ行ったくらいでどこにも行っていない。
最近PCの調子悪いしそろそろかな・・・と。
昨日見に行こうとしたけど眠くなったので断念。
今日行こうと思ったけど雪が・・・吹雪いてるし。
夕方まで待ってからお出かけ。
PCの方は駐車場に困るので今日はアップガレージにでも行こうかと・・・。
で、駐車場まで行くと・・・ボンネットが赤くなってた・・・。
よーく見るとケチャップ。
さらにマスタードまで・・・。
誰かがフランクフルト食べる前に振り回したみたい・・・。
ありえん事だけど・・・。
すぐ近くにコンビニはないし・・・。
ボンネットとグリルにたっぷりと・・・。
仕方がないのでウエットティッシュで拭き取ろうとするがなかなか取れない。
固まってるし・・・。
寒いせいか・・・。
ゴシゴシ擦っていると吹雪になってきた。
寒すぎるし・・・。
グリルにも着いていたのでひょっとしてと思いエンジンルーム見ると中の方までも・・・。
ちょっと勘弁してよ~・・・。
どこぞのガキんちょかよっぱか・・・。
そのままにしやがって・・・。
見つけたら半殺しにしたる!!
凍えながら寒い中必死に拭き取ったよ・・・。
全く・・・自分の車でやれよな!!


その後アップガレージに行った。
すんごい人だったけど売っているものはいつも通りで普通。
別に安くもなってなかったけど排気系のパーツ入手。

その後はまだ時間あったからPC見にショップに行ったよ。
無くなるかも知れない市営の駐車場へ。
お目当ての福袋は当然のごとく完売だった。
あーあ・・・。
CPUとマザーとグラボセット欲しかったなぁ・・・。
他ちらっとPC見たけど・・・安いけどなかなか欲しい性能のPCがね・・・無いんだよ。
取り敢えずマウスパッドとHDDケース購入。
別の売り場で何を買おうか悩んだけど・・・。
欲しいのが売り切れ状態。
サムスンのSSDが安いのでずっごく迷った。
500GBで28000円ほど・・・。
結局、インテルの240GBのSSD購入。
シーゲイトの3TBHDD購入。
新しいOSの64ビット購入。
新しいPCやめて新しいCドライブを新しいOSと共に・・・。
今まで32ビットだったが64ビットにして今までのやつ使えるのか・・・。
不安だ。
ま、本格的に壊れたら交換してやろう。


車の方だけど今年の目標は年内にパワチェするぞ!!
それに車検もあるし・・・。
で、パワチェと車検後にマフラー交換でもしたるか。
ドリフトするとマフラー音が全くしないから・・・。
爆音柿本くらいでも・・・。
Posted at 2013/01/03 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

そう言えば70スープラが・・・書き込み忘れた

年末オフに向かう途中あの角張った車がすれ違ったのだけどリア見て何の車か分かった。
一瞬見ただけではちょい分かりにくかった。
すれ違う時に横見たら何か色々貼ってあった。
で、リア見て70スープラと判明した。
痛車だったような・・・。

まぁ世の中色々な人がいるもんだと・・・。
でもまぁ、貴重な車が見れてちょっと気分良かった。
あの車真面目に欲しいけど今更な感じがあるし・・・。
いじるには遅すぎるだろうし・・・。
メンテでかなりお金かかりそう。
今の車でもメンテでかなり使っているし。

まー、宝くじにでも当たらない限り無理だろうな・・・。
Posted at 2013/01/02 01:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

kintetu

今日の帰りにとある場所まで行くので走っていたことでの話。

目的地に時間まで行かないといけない。
自分の車の前に2台その前に「kintetu」の観光バスが。
片側一車線の黄色の実線が引かれた道路。
道幅は狭いが交通量は比較的多い。
地元民なら誰でも知ってるはずだけど途中横断歩道と信号がある。
その信号の手前でバス停まった。
で、その後走行すると思いきやハザード・・・。

まさかまさかまさか・・・。

そのまさかだった・・・。

中から続々と人が降りてくる。

自分の前の車は信号で停車したと思ったのだろう。
バスにぴったりと・・・。
自分は少し距離をとってあったが、ちょうどそこに脇道から右折の車が・・・。
バスが止まった先は下り坂になっており先が見えない。
下手に出れば正面衝突しかねない。
しかも脇道から続々と車が出てくるし・・・。
対向車が入ることもあるしで大渋滞。
身動きとれない。
何でこんな場所で人を降ろすのか・・・。
少し先にある大通りで降ろせば良いのでは?
しかも、バスは停まって暫くしてからハザード出してるし・・・。
ハザード出しながらゆっくりと速度を落とせば良いのに・・・。



近鉄観光バスめ!!!


で、5分以上待ってから対向車がいなくなった。
少し距離とってたから右に少し出て加速しようとした瞬間大型トラックが脇道から強引に割り込んできた。
明らかに優先道路こっちなんですけど・・・。
トラックは無茶なやつ多い。
目の前ギリギリで曲がろうとする。
仕方なく左に避けたがトラック動かない。
どうやら割り込んでみたものの先頭の方で曲がりきれないようだ・・・。
アホのトラック・・・。
暫く待ってようやくトラック通り抜けた。
が、バスはまだ停まってる・・・。
その後、対向車がきて結局バスを抜くことは出来なかった。


近鉄観光バスよもうちょっと頭つかえよ!!
後続車の迷惑考えろよ!!
超腹立つ!!


路線バスなら数分かからないけど今回の場合10分ほど動けなかった。
どうしてもそこじゃないとダメならもうちょっと急いで降ろさせろよ!!



結局予定より大幅な遅刻となった・・・。
Posted at 2012/10/10 23:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

70スープラ

メチャメチャ久しぶりに見たよ。

やっぱかっこいいねぇ。
あれ、自分が2台目の愛車として欲しかった車だ。
あのちょっと角張ったデザインは多少の古さを感じさせるけど自分としては好きなデザイン。
周りの他の車は皆最新のデザインだからちょっと浮いてた。
他人と同じ物が嫌いな自分としてはアリだね。

自分が欲しかったやつと同じ色の黒色だったけど良いねぇ。
70と80とどっちが良いかと言われればデザインで70かな?
エンジンで80かもって感じか。
今でも良い車だわ。

でも、欲しくても流石に今は買えない。
程度が良いやつも少ないだろうし・・・。
1JZに乗ってるしね。

でも、良いわぁ。
Posted at 2012/10/07 19:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

HIDが切れた・・・。

走行中に片方が点滅しだした。
前の車のバックドアで確認。
左側で間違いない。
前回交換しようと思ったけどバルブが切れていた為交換しなかった方。

中華製はあかんねーなどと思っていたけど寿命だったようだ。
お気に入りの色だったのに・・・。
また12000Kのやつでも探して購入しておこうかしら・・・。
取り敢えず今日は夜遅かったので次に夜走る前に交換しておかないと。
次は何になるか・・・。
30000Kってどこにしまったか・・・。
Posted at 2012/10/06 21:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@hanahito さん
他店と比べるとわりとお得かも🉐」
何シテル?   07/19 01:46
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation