• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

何か疲れてきた・・・

梅雨が明ける前は気温の上下が激しく厳しい日が続いた。
で、梅雨があけた最近は体が慣れてきたのか暑い日でもそこそこいける。
だけど暑いのは間違いない。
水分補給はしっかりとしているつもり。
塩分も必要とのことで塩飴が欠かせない。
塩飴ってこんなに美味しかったんだって思える。
タブレットタイプで塩分、クエン酸、糖分補給できるやつメチャメチャ美味い。
最強かな?

しかしいくら水分補給しても身の危険を感じることは多々ある。
激しい立ち眩み、激しい眩暈、激しい頭痛、そして一番厄介な激しい吐き気。
水分いくら補給してもすぐに吐き気がくる。
熱中症の中期段階らしい・・・。
その次は意識障害かも・・・。
ま、吐き気はしょっちゅうなんだけど水を飲めばすぐに収まる。
20分ごとに給水しなければ・・・。

水やお茶を持っていく水筒の容量が足らない。
1.5リットルなんて2時間持たない。
毎日ペットボトルの水を大量に持って行く。
重い重い・・・。
正直、出費がかなりあるのでホームセンターやディスカウントショップでケース買い。
500ミリリットルで40円以下は助かる。

夏は嫌いじゃないけど汗が嫌になってくるよ。
大量の汗とともに大量の水分補給。
いつまで続くのか・・・。

だけど、最近はバテ始めてきている。
家に帰ると眠い。
そろそろ休みが欲しい・・・。
Posted at 2012/08/02 20:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月27日 イイね!

スナップオンのLEDライト購入。

ネットで見つけて思わず購入してしまった。
裏に磁石がついていて役に立ちそうだったから。
もし夜間にパイプ抜けを起こしてもボンネット裏にくっつけて・・・。
いや、磁石ではくっつかないわ・・・。
でも、使えそうな気がする・・・。
折りたたみ式タイプで3個入りが安かった。

購入後届いたライトのパッケージをすぐに開ける。
そして検品・・・。
知っている人は多いと思うが、スナップオンと言えば超高価だが確かな品質。
が・・・。
ロゴが入っているだけの用品の品質は・・・。
安くする為であろうか中華製。
見た目でさえも・・・正規品であるにもかかわらずロゴがずれていたり普通にある。
ライト関係は点灯しないやつがよくある・・・。
完成品の検品は一切してないんだろうね・・・。

以前購入したやつはロゴがいい加減だったので一番まともなやつを購入したが点灯せず・・・。
交換してもらったがロゴの付け方が雑・・・。
今回のは・・・。
やはり不良品があった。
3このうち1個が点灯しない。
時々点灯するから電池部分の接触がよく無いみたい・・・。
面倒だけど返品して交換。

スナップオン・・・ロゴが入っているだけで市販品の3~5倍くらいの値段になるけど品質は最低。
それでも買ってしまうのはブランド力だからか・・・。

だけど、いい加減中華製はやめて欲しい。

品質が最悪すぎる。


ブランドイメージが下がるだけだと思うけどなぁ・・・。
Posted at 2012/07/27 22:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月23日 イイね!

初の失敗・・・

自分じゃないけど・・・。

病院で採血してもらった時のこと。
「あ、失敗しました・・・」って。
失敗した時の針はあんまり痛くなかったから良いかなと・・・。
しかし、2回目打ち直した時はメッチャ痛かった。
腕の下側に打つから・・・。
上の方だったらまだ良かったけど・・・。
日焼けしてて分かりにくかったのか・・・。

どうも自分の腕だと血管の位置が分かりにくいらしい・・・。
下手な人はメチャメチャ迷う。
右が良いのか左が良いのか・・・。
散々迷ったあげく手首とかに・・・。

上手い人は一度だけ軽く触れて消毒して迷わず打つ。

針が刺さった時の痛みはその人の上手さによって変わるみたい。
上手い人はほとんど痛みがない。
神経が集まっているところに刺すと当然痛みが強い。
が、神経がさほど無いところであれば痛みは少ない。
と、言うことらしい。

なので、その人の経験とセンスかな?
で、痛みが大きいかどうかで判断出来るらしい。

ま、痛いと言っても慣れているけど・・・。
Posted at 2012/07/23 20:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月20日 イイね!

今日は涼しかったけど・・・

相変わらず汗だく。
1.5リットル入りの水筒のお茶は午前中に普通になくなる。
晴れの日は+2リットル+αが午前中になくなる・・・。
明らかに水筒の量が足りない。
なんとかせねば・・・。
レジャー用のやつ買ってくるかな・・・。
保冷力無いけど・・・。

車は代車生活中。
プレオは速くて快適ではあるけど止まらない。
メチャクチャブレーキ弱い。
何で交差点で停車するたびに力一杯ブレーキ踏まないといけないのか・・・。
疲れるんだよね・・・。
坂道での停車中は力かけてないと怖い。
軽自動車はこんな物なのかな?

夏場のエアコンの効きも乗用車で比ではない。
常にエアコン全開だが汗だくになる。
冷たい風というよりか涼しい風が出てくる感じか・・・。
エアコンのガスが抜けているような感じなんだけど・・・。
軽自動車って元々効きが良くなかったような・・・。

もう既に自分の車が恋しい。

加速だけは満足しているけど。

早く帰ってこないかな・・・。
帰ってきた時は今まで以上に快適に変わってくるはず・・・。
ビックリするくらいに変わってきて欲しい・・・。

ま、そんなことはないか・・・。
Posted at 2012/07/20 20:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月10日 イイね!

あーあ、またやっかいな病気が・・・。

他の人のブログみてると欲しい物がいっぱい。
取り敢えず価格だけ調べようと某オークションページに・・・。
そこでみる物すべてが欲しい・・・。
古い物から新しい物まで。
特に新しいのはこんな便利な物が・・・。
欲しい・・・。

ポチw

これを付けるならついでにこれも・・・。

ポチw

だけど、それ付けるとなるとこれを専用品に・・・。

ポチw

お金無いのにポチポチと・・・。

ヤヴァイなぁ・・・。

破産する・・・。

でも、欲しい・・・。


ブレーキパッド交換して効きがアップしたらもっとガツンと効くやつが欲しくなる。

高速走行にはあれが欲しい・・・。

欲しい物がいっぱいだ・・・。

しかしお金がないのでみるだけ~。

でも何故かポチっと・・・。

何故なんだろう・・・。
Posted at 2012/05/10 01:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@hanahito さん
他店と比べるとわりとお得かも🉐」
何シテル?   07/19 01:46
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation