• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

世間では86が・・・

ま、興味ないし・・・。
自分には関係ない・・・と。

で、今日オイル交換とついでにミッションオイル交換とデフオイルの交換してきた。
交換すると若干油圧が上がるね。

でもなんか・・・。
チューンの方向で悩んでいる。
あるパーツの補給部品が出ないことがあるし・・・。
新品でごそっと交換すると多額の費用かかるし・・・。
交換せずにそのままという手もあるが自分では納得出来ないし・・・。
他のやつ流用したとしても小加工程度で良いのかそれとも・・・。
悩む悩む・・・。
どうしても無ければちょい違うやつの新品に交換して仕様変更もするかも・・・。
だけどなぁ・・・。
どーしよ。


そんな時にあるDに行くと86が・・・。
ほう、これが86か・・・。
ふーん。
試乗車だったけどまだナンバー無い。
しかもAT・・・。
なーんだと思っていたら「お買い上げ有り難うございます!!」と・・・。
「そんな金無いわ」言ったら「引き出すだけじゃん」って・・・。
そーなんだけど・・・。
頭金すら・・・。
でも、まぁ乗ってみたい気はする。
どんなもんか気にはなる。
「買う時は是非当店で・・・」ってさ。
仕事上の付き合いはあるし・・・。
なかなか断れない。
仕事上の関係上タイヤだってあんまし選べないし・・・。
以前ある人から「タイヤはグッドイヤー??」「グッドイヤーはあんまり・・・」「ダンロップの方が断然良い」と馬鹿にされたことがある・・・。
しょーが無いじゃん。
自由に選べないんだから。
いつも「タイヤ無いですね」「注文しておきます」って・・・。
ま、グッドイヤーは性能がとても良いから気に入ってはいるけど・・・。
ダンロップより断然良いと思ってる。
ま、同じとこだけど・・・。

でも、買い換えを勧められた時、もうそんな時期に来てるんだなぁ・・・と。
86かぁ・・・。
マニュアル設定はあってもターボないしなぁ・・・。
今の車でちょっとだけ古い部品を使って補給部品無し・・・何て言われてると・・・。
じゃ、新品でって言うと勿体ない気もする・・・。
補給部品をある程度ストックしていれば良いのに・・・と思う。

86・・・。
う~ん。
新車は良いよね。
Posted at 2012/04/17 20:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月11日 イイね!

すーちゃん

桜と一緒に車の写真撮りたい・・・。
が、未だ代車生活。
ただ、救いなのが今までのミニカよりも走りが良い。
それにETCやらオーディオやらが付いてる。
おまけにワイヤレスキーも装備、パワーウインドーまであったりする。
とっても快適。
ミッションはCVTらしく「ももも~ん」と加速してくれる。
加速が良いのはCVTだけじゃなくスーパーチャージャーが付いているみたい。
スバルのプレオなかなか良いぞ!!

ただ・・・燃費はどうなのか・・・。
借りてから数回スタンドに行ってる。
全容量で32リットルかな。
満タンにしてもすぐ減っちゃう様な・・・。
加速は軽自動車にしてはなかなか良いが・・・。
一度計算してみるかな。

この車の特徴としてアクセルが面白い。
2段階になってる。
軽い踏力である程度まで踏み込める。
そしてさらに強く踏むと少しだけ踏み込める。
それで全開みたい。
自分は1段階のいっぱいまでは通常走行で踏んでいる。
で、自動車専用道路行って追い越す時に全開走行って感じだ。

使い切りのパワーなんだけどなかなか良い。
室内は狭く感じないし、走りもそこそこだし。
普段の足として使うには最適な乗り物かも。
駐車場がいっぱいでも軽自動車専用スペースは空いていることが多い。
そこに停められるのは大きいな。


まだ、代車生活続くのかな・・・。
iPodは車の中に置いて来ちゃったから代わりにCD聞いているがCDも車に置いて来ちゃってる。
なので新たにCDを購入している。
普通のは高いのでなるべく中古で・・・。
新品だと高いが・・・すぐに飽きが来ないのは良い。

またCDが増えていく・・・。
Posted at 2012/04/11 00:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月05日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・どこの店行ってもなかった話題の豆腐とうとう購入。
やっと見つけた。
売り場探した・・・。
棚には10個ほど置いてありました。
で、なんと値引きシールが貼ってありました。
120円・・・。
た、高い・・・。
定価はいくらか見るとなんと150円ほど・・・。
高すぎる・・・。
ま、ただのネタだし、欲しいのはヒートホークスプーンだけ。
1個買えば十分。
すぐに買い物カゴを取ってきてカゴに放り込む。

レジに持って行ったその数・・・5個。
5個も買ってしまった。
1個だけのつもりが・・・。
値引き後の価格でも高いと思ってたのに・・・。
狙いはスプーンのみなのに・・・。


ま、5個もあるので最初は普通にスプーンですくって食べた。
ザクの頭部の形なので非常に食べにくい。
味は普通に枝豆風味の豆腐。
普通にそのまますくって食べるのであればゴツゴツしてて食べにくい。
手で持とうにもとっても不安定。
机の上に置けないし・・・。
やはり皿の上にのせた方が良いな・・・。

スプーン欲しいからと言う理由で5個も購入したけど・・・。
スプーンは使い捨てな感じだし・・・。
味は普通だし・・・。
量が少なくて高いし・・・。

ま、ネタとしては良いかな・・・。
5個も買ってしまい後悔・・・。

予想はしてたけど1個で十分だった・・・。
Posted at 2012/04/05 17:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月03日 イイね!

PS3のコントローラー分解してみた

今日は風が強かった。
強風だった。
道を歩いてる人の傘が大変なことになってた。
向かい風だけど傘が小さく見えるくらいの風。
傘が折れそうだった。
自分は車。
車だから風なんて関係ない・・・と思ったら揺れる揺れる。
向かい風の時はアクセル踏んでいるのに一瞬ブレーキ踏んだ感じになる。
道路もいろんな物落ちてる。
金属で出来たお菓子の箱とか。
錆びて穴が開いてたから外に放置していたのだろう・・・。
発泡スチロールの箱は勿論バケツや植木鉢とか・・・。
普通に大きなゴミ袋に入ったゴミとかも・・・。
上から段ボールの箱が落ちてきた時は焦った。
首都高速からの落下物かな??
雨は横殴りの雨そして豪雨。
雷まで・・・。
自分は無事帰宅。
車が代車で良かったかも。



さて、本題。
昨日のことだが、調子の悪かったPS3のコントローラーを分解してみた。
裏蓋開けるとトリガーボタンが引っかかる・・・。
んで、ボタンがぽろぽろと・・・。
見ただけでは特に異常はない様な・・・。
すぐに元に戻そうとするがトリガーボタンが引っかかってなかなかつかない。
ちょっと面倒・・・。
無事元通りに組めたけど・・・。

使い始めて2ヶ月ほどでもうダメになるとは・・・。
症状はR1ボタンを押すと△ボタンが反応する。
FPSやってるとこの誤作動であっさりやられてしまう。
てか、目の前で武器の切り替えするんで相手からすれば間抜けなやつと思われてるかも。
ここ最近頻発している。
段々誤作動が多くなったので分解した訳なんだが何も分からず。

昔のコントローラーは簡単だったのに・・・。
壊れても安いし、壊れたやつを部品取り用に出来たし。
同じところが壊れても簡単に修理出来たり。
今のはちょいと面倒だね。

さて、分解した結果は少し良くなったかな。
頻度が少なくなってる。
でも、同じ症状は出るんだよな・・・。

何がいけないのか・・・。
Posted at 2012/04/03 16:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月02日 イイね!

車ぶつけられた・・・

世間ではエイプリルなんちゃらですが、マジです。
マジの出来事なんです。

車を持って行く前日くらいに。
傷は浅くなく・・・。
そこそこ・・・。
自走は可能なんだけど・・・。
遠目で見たら分かるか分からないかくらい。
右側バンパーとスポイラーとフェンダーまで。
しかも右側なので恥ずかしい。
右側なのにぶつけたの?って言われる。

本当の問題はこれから。
相手は誰か知ってるが請求出来ない。
自分で直すにも金がかかりすぎる上通勤の足が無くなる。
代車借りると・・・下手したらウン十万円超えてしまうだろう・・・。
部品の納期の問題もあるし。
磨けばパンパーとスポイラーは復活出来るかもしれない。
コーティング剥がれてしまうが・・・。
フェンダーはガタガタなのでどうもならん。
パテなんかやってもどうせ形が難しいとか言って新品になりそうだし・・・。

等級下がるが自損事故にして保険で直すしかないかな?
今、直そうとするとオフ会には間に合いそうもないので取り敢えず放置。

あーあ。
本当にエイプリルなんちゃらであって欲しいものだ。
今は別件で預けてあるからその後からか・・・。
Posted at 2012/04/02 02:34:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@hanahito さん
他店と比べるとわりとお得かも🉐」
何シテル?   07/19 01:46
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation