• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

今年一番の買い物かも・・・

正月はお金を無駄にしないように・・・出歩くことを極力控えていた。
福袋なんぞ買ってしまったら大変。
ま、ちょうど車にも余り関心が無くなってしまったので、無駄に使うことが無くなって良かったかも・・・なんて思っていた。
もう仕事は始まっているので外には出ちゃっている。
でも、何も買わないように・・・って帰りに寄り道はしてない。
いや・・・。
プレオの車載工具はちょくちょく購入中だけど・・・。

その他は欲しい物なんて無い何て思っていたけど・・・。
欲しい物が出てきちゃった。
それは年末からメッチャ調子悪いPC。
ま、調子悪いのはもっと前なんだけど・・・。
まともに起動すらしない。
連続での稼働時間が長かったのか・・・。
HDDが調子悪いのか・・・。
ファイルが破損していると表示・・・。
PCに余り詳しくない自分だが、前回なんとか復帰させた。
今回もなんとか自力で解決したのだけど・・・。
短期間でこの症状繰り返すようであればHDDやばいかも・・・って思った。
一応修復はしたけど起動しないソフト多数。
iPod用のファイルはもう開けないし・・・。
CドライブはSSDなので問題なし。
Dドライブがやばいみたい。
SSDの容量が少なくて新たに大容量のSSD購入してそのまんまの状態。
HDDも買わないといけないのか・・・。
いや、まだ使えるし・・・。

でも、行くだけでも・・・。
悩んだあげくPCショップに。
PC業界もなかなか難しいのかいつも買わずに覗いていたPCショップが他のPCショップになってた。
前は省スペースで目の前にあったショップが・・・。
見るとなかなか良い。
最近のノートPCがとっても画面綺麗。
重そうなゲームが動いている・・・。
性能は上がってるな確実に・・・。

見ていて楽しくなってしまった。
HDD買うより買っちゃおうか・・・。
買うとしたら自分の希望はプレオを買った時のような値段。
やっぱハイエンドは良いねぇ・・・。
でも流石に・・・。
で、暫く他の店舗も見てみることに。
CPUも上から2番目以下がコスパに優れるかなぁ・・・。
それより上級クラスの少し前のモデルも良いかも・・・なんてね。
ま、値段は大体どこも同じような値段。

正直、各パーツを購入して自分で組んだ方が安いけど・・・。
最近のは余りよく知らないし・・・。
組む気があまりないし・・・。
結局、最初に行って気になったダイレクト店のカスタマイズで。
店員呼んで自分の用途にあったなるべく低予算で検討。
ま、本体自体はそんなに高価じゃないね。
一番高価なのはやはりビデオカードか。
最高峰の2枚差しが良いかなと思っていたけど勿体ないと指摘され・・・。
CPUも上から3番目くらいで・・・。
ビデオカードは最高峰の改良版と通常版の差は分かりにくいくらいのレベルと教えてもらい・・・。
メモリーも控えめで・・・。
やっぱ今は64ビットが主流だね。
34ビットなんて選べなくなってる・・・。
今はCPUグリスも選べられるとは・・・。
PCケースは人に見せるわけでもないのでシンプルなケースに変更。
ただし、通気の良いメッシュタイプを選択。
ビデオカードを減らした分HDDをSSDに変更。
一番容量の高いやつに。

で、注文してしまった。
ま、プレオよりは安いが安い軽自動車が数台分・・・。
モニターなどはそのまま使う予定だけど大画面のやつが気になった。
余りでかいと置く場所無いから小さいの使ってるけど、やっぱ24から27インチのゲーミングディスプレイ欲しい・・・。
置く場所変えるには部屋の家具から変更しないと・・・。
もう一台ディスプレイ買うと2台同時表示出来ちゃうな。

ま、暫くは高額のは買えないであろう・・・。
在庫がないやつでカスタマイズするので納期かかるみたい。


それまでに部屋を片付けておかないと・・・。


Posted at 2014/01/06 01:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年08月12日 イイね!

ナビ買ってしまった。

ナビ買ってしまった。ナビがあまりにも調子悪いので新しいの買っちゃった。

で、今までのは保証期間もあることなので修理に。
でも、ふと気が付いたことが・・・。
それは調子が悪くなる時の条件。
朝は何事もなく動く。
帰りに調子が悪くなる。
調子が悪くなり始めたのはここ最近。
原因はひょっとすると熱による不具合ではないだろうか・・・。

熱だろうな・・・と思いつつ購入した店に。
で、担当者と話をしたら恐らく熱で・・・とのことだった。
予想通り。
修理には長い期間が必要で恐らく戻ってきても同じ症状が出るだろうと・・・。
念のため交換してくれるという話に。
と、言うことで新品に交換してくれた。
メモリーナビだが4Gしかないのでそれが影響あるらしいとのこと。


修理前提だったので事前に新しいやつ購入してしまった。
しかも、前と同じメーカーのやつ。
ただ、マップが新しくなっている。
中身も微妙に変更されている。
ワンセグが無くなって画面が大きくなった。
ちなみに値段一緒。
とっても見やすい画面になった。
使い勝手はどうなっているだろうか・・・。
新しいやつもシガーからの電源なのでエンジン切ると自動で切れる・・・ハズ。
なのに何故か切れない。
画面がずれてノイズが発生。
操作出来ず・・・。
いきなり不具合発生。
2回目にエンジン切った時は画面消えたけど車に乗る時にはナビ画面になっていた・・・。
それ以降も何度も症状発生。
手動で切ったりしてるけど・・・。
メンドイ・・・。

やはり、国内メーカーの信頼出来るナビ購入した方が良いみたい。
ある店に行ったら新しくて未使用で安いナビが・・・。
欲しいけど所詮通勤車両だし・・・。
と、言いつつもメイン車両になってるが・・・。
これがメインでサブ機はない。

奮発しようかな・・・。
Posted at 2013/08/12 02:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

ヴェロッサの車検予約した。

来月で車検が切れる為早めに予約した。
今回は信頼出来る整備士に。
直接指名はしてないけど車検担当となる日を指定して予約。
車検内容としてはタイヤは中古で前後交換したし、冷却水も交換してあるし・・・。
オイルは既にレーシングオイル入ってるし交換する予定だし。
パッドは去年交換したばかり。
クラッチはオーバーホール済みだし。
と、言うことでブレーキとクラッチのフルード交換のみ。
触るところはほとんど無い。

探している中古車の方は車種がほぼ決定。
条件として、
オートマ。
過給器付き。
ドア4枚付いている。
ボディーカラーは不問。
ハイオク車両。(笑)
年式はヴェロッサより古く。(笑)
走行距離はヴェロッサより多く。(笑)
そして何よりも激安であること。


当然、型は古い。
ハイオクと過給器付きだから当然速い。
無改造でそこそこいけるはず。
乗れる車のメーカーに制限がある為、もうあれくらいしかない・・・。
Posted at 2013/02/17 00:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

オートマ車で中古を・・・

家族誰でも乗れるように初のオートマ車を購入しようかと・・・。
きっかけは超質素で激安のマニュアル車だったのに・・・。
誰でも乗れるオートマ車で探していたら欲しかった車発見。
今のヴェロッサよりも年式古い・・・。
走行距離も多い。
今では恐らく解体車両になってるはず・・・。
Dでも売ってくれるのだろうか・・・。
って感じの車。

ヴェロッサからそれよりも古い車に乗り換えた人は一人だけ知ってる・・・。


やっぱオートマ車だったらそれでしょ。


店頭に並んでいたが値段表示無し。
聞いたら超安だったから少しの間確保しておいてもらった。
が、すぐに結論出せず・・・。
で、どうせ売れないだろうと思ってもう一度聞いたら既に2件の商談が・・・。
狙っている人はいるんだと・・・。
中古でヴェロッサから同じグレードで同じ色のヴェロッサに乗り換える人もいるみたい。
恐らく修理費用がかかるのでお手頃なセダンの中古車となるとヴェロッサなのかなぁ・・・。

取り敢えずメイン乗り換えで行動している。


ん~~、しっかしその前にヴェロッサ車検やらんと・・・。
見積もり取ったらたっかい・・・。
重量税はかなり安くなったけど自賠責は間違いなく上がってる・・・。
取り敢えず必要最小限で車検やって次のメイン車両探そう・・・。
オートマで・・・。
ま、その車であればオートマ車でも速いし古いから安いし・・・。
でも、買ったら多分それも車検やらんといけないだろうね・・・。
Posted at 2013/02/14 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

変わった物

仕事帰りに少し遠くのディスカウントショップに行った時のこと。
珍しい物が売っていた。
それは・・・。



信号機。



勿論中古品。
近くで見るとすっごいでかい。
昔のタイプだね。
LEDタイプになる前のやつ。
誰がこんなの売りに来るんだろう・・・。
一家に一台信号機はいかが?
5個くらい在庫があるみたい。

店のディスプレイには良いかもね。
ちょっとでかいけど・・・。
Posted at 2013/01/14 23:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「尼崎に来ています。
ホテル近くのラーメン屋「ラーメン大戦争」で夕食🍽️」
何シテル?   07/16 21:15
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation