• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

ショップに車を取りに行ってきた

車検その他修理完了とのことで。

今回の作業は車検でブレーキ、クラッチのフルード交換。
エンジンオイルとオイルエレメントの交換。
ハイビームがダメとのことでノーマル1個2000円追加された・・・。
請求書見ると色々と意味が不明な箇所が多々・・・。
ブレーキフルードとクラッチフルードで使用量の多い方が割高になってるし・・・。
代行手数料がメッチャ高いし。
ナンバー代って何だろう・・・。
ハンドルセンターが一コマ以上ずれてるし・・・。
多分前回ギアボックス交換してハンドルセンターだけ合わせて今回車検でテスター屋でサイドスリップのみ合わせた為と・・・思われる。
本当は同時に合わせるもんだけどね・・・。

他、サイドスポイラーの損傷部分を交換無しで修理した。

それともう一つ。
燃料計の不具合の為考えられる箇所を予測交換。

後は様子見かな・・・。

取り敢えず車が帰ってきたのでまた通勤車両はこいつになるな。

ショップでステッカーでももらおうかと思っていたけど請求書の内容で・・・すっかり言うことを忘れてしまった。
ちょっと割高だったなぁ・・・。
次は代行手数料の安いガソリンスタンドにでもやってみようかしら・・・。

後で車両の方確認したら点検ステッカー交換されてない。
整備記録簿ほぼ白紙のコピーのみ・・・。
大丈夫なんだろうか・・・。
ステッカー無いのはまずいなぁ・・・。
通勤車両には使えなくなる・・・。


最近なんか忙しくてなかなか落ち着いて休むことが出来ないなぁ・・・。
もうちょい暇があればプレオの方に少しいじってあげられるのに・・・。
パッド交換とかしなきゃいかんのに・・・。
他もやることあるし・・・。
Posted at 2013/03/25 02:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

プレオのワイヤレス復活か・・・

プレオのワイヤレス復活か・・・


ワイヤレスが無くてとっても不便だったプレオ君。
納車時にすぐに電池交換したが全く反応せず。
某オクでキーホルダータイプ入手。
登録の仕方分からず放置。
で、キータイプ注文。
今日取りに行ってきた。

ってか、登録をそのままやってもらうつもりだった。
Dに行ったらちょうど入荷したところだった。
修理書のコピー見てさっぱりわからんと・・・。
で、そのコピーとキーそのまま渡された。

おいおい!!
まさか登録は自分でやれよとか・・・。

その通りだった・・・。


で、修理書見ると簡単そうだった。
特に外さないといけない部品もないし。
登録用コネクター繫げるだけ。
登録すると見事にあっさり登録出来た。
やはり元々のキーの方は反応せず。

今回自分でやったけどキータイプの送信機の方は保証で直したのでタダ。
なので、手間はかかったけどおけかなと。


その帰りにハンドルカバー買いに行った。
本当はハンドルごと交換したいところだが、スポーツシフトのスイッチがある為交換出来ない。
やむを得ずハンドルカバーでガマン。
暇な時にカバーはアップしようかな。
Sサイズのカバーなのだがあんまり良いのはなかった。
ウッド調のラインの入ったやつにした。
あんまり似合わんな・・・。
シルバーのラインのやつはちょい派手だし・・・。
315円なのでよしとするか・・・。

いじらない車だったけど何か・・・いじってしまうな。
Posted at 2013/03/19 22:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年03月18日 イイね!

車をショップに持って行った

車検ギリギリの為、車持って行った。
Dで車検をやろうとしたがちょいともめた為今回はショップに。
が・・・。
完全合法車両にした為、合法パーツの証明書が必要と・・・。
それを探す為にちょっと日にちがかかりギリギリになってしまった。
車検以外にもついでに修理が数カ所。
時間と金かかるだろうな・・・。
代車はいつのもやつを期待していたけど今回は違ってた。
初のエブリィワゴン?だ。
4ナンバーだけどターボが付いていてなかなかの走りをする。
タービン交換したばかりらしい・・・。
カロのナビ付いているけど使い方分からずそのまま・・・。
おまけにCDとかいくつかケースがあるし・・・。
コインホルダーにはお金が・・・。
完全に個人の車じゃん・・・。
何でこんな車を自分なんかに・・・。
具体的に入庫日言ってなかったので急遽自分の使っている車出してくれたのかなぁ・・・。
帰る為の車があるのはとても有り難いことだ。
会社には乗っていくことは出来ないだろうけど・・・。

予定としてはいつもの車を借りて暫くいつもの代車生活になる予定だったけど・・・。
そー言えば次の愛車が無事納車されたけど一度も乗っていない。
今はヴェロッサの荷物をほとんど全部積み込んでぎゅうぎゅう状態。
新しい車にしてやったことと言えば車検実費だったのでCVTオイル交換。
オイルエレメント交換。
冷却水交換。
くらいかな。
車が手元に引き渡しされたらすぐに前後ワイパーブレードをノーブランドの安もんに交換。
燃料添加剤入れて燃料満タン。
エンジンにスラッジが見えたのでWAKO'Sのクリーナー投入。
ナビを新品激安品を取り付け。
キーが一つだったのでスペアーキーを作った。

後日スーパーチャージャーのオイル交換とプラグ交換、エアーエレメント交換したい。
前後ブレーキパッドにローター交換もしたい。
出来るだけお金をかけないつもりだったけど中古車なのでそれくらいはやっておきたい。

ちなみに新しい車はスバルプレオ。
RSグレードのスパーチャージャーらしいけど・・・。
プレオはかなり数多くのグレードが存在している為自分がどの年式のどのグレードの車なのかはよく分かっていない。

ワイヤレスキーが作動しない。
ネットで中古の送信機購入したけど・・・使えるのか?


取り敢えず乗って帰ってきただけでその後乗ってないし写真すら撮っていない。
早いとこ写真くらいは撮ってやろうと思う。
Posted at 2013/03/18 02:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

フォグバルブ交換してからまだ1年ちょいだったか・・・

フォグバルブ交換してからまだ1年ちょいだったか・・・IPFのバルブ結構高かったような気がするが・・・。
やっぱ湿気なのかね・・・。





今回交換したのは中身ボッシュ製。
前回黄色みが薄く交換したやつ。
バルブよく見るとヒビのようなものが・・・。





まぁ、雨が降るたびにレンズが曇るしねぇ・・・。
このレンズの性能はあんま良くない気がする。
そのくせ定価はメチャクチャ高い。
価格=性能って訳じゃないという事ね。
何とか対策せねば・・・。


昨日のブログでは書いてなかったけどついでにスモールバルブ交換。
さらに・・・超面倒なキャッチタンク水抜き。
ブローバイホースが2本とも汚れていた。
さらにISCVのホースまで何故か汚れていた為に急遽面倒な作業を追加したのだった。
取り付け位置が微妙な為、ドレンに手が届かない。
外すと取り付けが超めんどくさい。
外さないと抜けない為取り外し。

キャッチタンクは重かった・・・。
中身いっぱいつまっている感じ・・・。
ドレン外すと勢いよく水が出てくる・・・。
しかも大量に・・・。
やはり満タンだったようだ・・・。

毎度この作業めんどくさいよな・・・。
キャッチタンク別のタイプか大容量タイプに変更しようかしら・・・。
純正サクションが無くなってスッキリしてスペース空いていることだし・・・。

暖かくなってから考えよう・・・。
Posted at 2013/03/06 00:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年02月26日 イイね!

昨日の話だが超久しぶりに洗車した。

昨日はメチャメチャ暇だった。
今日もそれに近かったけど・・・。
暇とはいえ勤務中に洗車なんぞ出来ん。
勿論、定時で終わった後に洗車。
車検に出す予定だったので(予定?w)ホイールを綺麗に。
ついでに車体を洗車。
で、さらにボンネットとヘッドライトに耐紫外線用のワックスがけ。
暗闇できらりと光るボンネット。
良いねぇ・・・。


車検はやる予定だったけどキャンセルしたった。
ちょっとトラブル。
改善しなければやらない。
Posted at 2013/02/26 22:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「九州遠征でのご当地食事など http://cvw.jp/b/17110/48705337/
何シテル?   10/11 19:10
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation