• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

今日はちょいとショップに行ってきました。

ま、今後について少し話をしてきました。

今の仕様からどーするか・・・。

色々話をして見積もりしてもらう。




ほほー!!



なるほどー!!



そーなのか・・・。


へぇー!!


うーっむ・・・。



で、この金額か・・・。



悩むねぇ・・・。















い、いや、悩むまでもなく諦める・・・。


でも、何か良いの無いかなぁ・・・。

オイルクーラー欲しい。

ブレーキ強化したい。

予算無い・・・。

効きを求めるならやっぱビッグキャリパー。

値段を考えるならレクサスかセルシオキャリパー流用。

スープラ流用する人は多いがあまり効かないらしい・・・。

見た目の派手さはないレクサスかなぁ・・・。

ローター径もそこそこ大きいし。

何にしようかな・・・。

取り付けキットとキャリパーとってもらってローターは別のやつを流用しようか・・・。

悩む・・・。


ブレーキの方が現実的な見積もり。

どっちにするか・・・。




で、結局両方無しで・・・。




違うやつを注文してきた。

社長に聞くとかなり違うよっと・・・。

走りに変化があるのか・・・。

効果は高いと言うが・・・。


欲しいものはいっぱいある・・・。

タコ足欲しい・・・。

音が良いらしい。

うーん、うーん・・・。


ま、とりあえず1カ所は変わるから楽しみではある。

ね、値段は・・・。
Posted at 2011/11/07 02:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

ラジエーターキャップ交換と添加剤

ラジエーターキャップをずいぶん長いこと使用してて、全然交換してなかったことを思い出して交換した。
かなり長く使っていたけど特に不具合はない。
水温も91度を常にキープしていたし。
まぁ寿命がある物だから交換した。
ついでにキャップ開けた時に冷却水添加剤を投入。
効果はいかに・・・。

後から交換時に失敗してしまったと思ったことがある。
冷却水をオイラーを使って抜いたが、オイラーの容量が小さくすぐにいっぱいに。
で、そこに添加剤投入したのでオイラーの容量分しか入らない。
半分以上リザーバータンクに入れることになった。
よく考えてみればオイラーに入った冷却水を捨てるかリザーバーに入れてもう少し抜き取れば良かった・・・。
オイラーも古くて最初は冷却水を抜くために使ったが、その後はパワステオイルを抜く時に使ったかもしれない・・・。
ちょっと油が付いていたし・・・。
オイラーで抜けるだけ抜いて添加剤を入れてまだ入るようだったら水入れときゃよかった・・・。


交換後、近くを走ったが最初88度以上にならず交換効果あったと思った。
しかし、暫くすると90・・・91・・・。
結局91度か・・・。
しかも、最後帰りに3速巡航してたら93度まで・・・。
それ以後、ずっと93度・・・。
交換したやつより長年使い込んだトムスのキャップの方が安定している。
元々の質が良いのかもしれない。



ま、メンテナンスとして考えよう。
Posted at 2011/11/02 22:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「家帰ってきたら国際郵便物が届いてた。遠いところから送られてきたな。」
何シテル?   09/07 19:42
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6 78 9101112
1314 15161718 19
20 212223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation