• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

初回12ヶ月点検。

ブログ2連投になるな・・・。

今日Dにて初回12ヶ月点検をして来た。
う~ん・・・。
初回っておかしいけど初めてなんだよね。
点検なんぞ自分で出来るので今までやったことがなかった。
見るところは少ないし。

今日会社行ったら点検ステッカーが貼ってないことを指摘された。
まー関係ないと思って貼ってなかったのだが・・・。
部署が変わりその部署の上の人も変わっているので・・・。
考えが違ってて・・・。
Dと基本関係ないけど仕事上の・・・があって・・・。
会社の方も通勤車両に厳しく・・・。

ま、そんなことで仕方なく・・・。
点検ステッカーだけ欲しかったけどそれだけは売ってない。
某カー用品店でも点検出来るけど素人に自分の車触って欲しくないし。
で、付き合いのある店に依頼。
補水程度は簡単だし、空気圧はスタンドで見てるし・・・。
ブレーキパッドは外から見えるし・・・。
空気圧調整だけして終了・・・。

点検結果は・・・。
リアブレーキパッドが少なかった。
外からは見にくいし減りも早いからうっかり・・・。
リアパッド交換しないと・・・。
さて・・・何に交換しようかな。
現在ノンアスで制動は強くない。
リアだけ変えるとバランスが・・・。
前後のセットのパッドは持ってるけど・・・。
フロントは勿体ないような・・・。
純正にしておくかな・・・。
外したほぼ新品のパッドどこにしまったかな・・・。
ずいぶん前だし・・・。
それか、持っている前後セットのやつ使うかな。

久しぶりにカーボン使うか・・・。
Posted at 2012/04/22 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

ワックスの効果

ボンネットだけにワックス塗って水弾きとか気になっていたので確認。
いや、水弾きよりもムラになってないかどうかが気になっていた。

結果は・・・。
多分、ちゃんと塗れてる・・・。
全体的に水弾いている。
自分としてはばっちり水弾いているよりか全く弾かないタイプの方が好み。
ウォータースポットが嫌いだから。
でも、自分の車のボディーは多少水を弾いている。
前回洗車したのいつだっけ・・・。
去年のオフ会前にやっただけのような・・・。
全く洗車してないから親水性の効果も薄れてきているのか・・・。

次回は洗車するぞ!!

いつになるやらだが・・・。


使っているワックスはとっても良い・・・ような気がする。
パーツレビューには載せてないけど・・・。


洗車するぞ!!・・・カモ。
Posted at 2012/04/21 18:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年04月20日 イイね!

薬師寺保栄をみた。それと86。


ま、別にファンじゃないけどね。
某中古ショップにこの前自分が売ったやついくらになっているか確認しにいったらいただけ。
入り口に入ろうとしたら照明が・・・。
もしや、と思い店内に。
入り口近くにおった。
いつ見ても黒いねこの人。
ま、それが売りらしい。
某ショップの社長が言ってた。
目の前にいたので軽く挨拶。

肝心のブツはやはり結構なお値段が付いてた。
ま、新品だしハーネス付きだし。
買うとメチャクチャ高いから・・・。
下取り価格は・・・。
・・・。


その後、某Dへ。
ぶつけられたところの相談に。
86展示してあったので乗ってみた。
ナンバー無いので座るだけ。
シートはしっかり出来ている感じ。
コンソールボックスが・・・ない。
小物入れ少な・・・。
エンジンは水平対向だった。
スバルの水平対向エンジンにトヨタのUZエンジンを合わせたかのような・・・見た目ね。
かなり低い位置にエンジンがあるね。
レガシィよりも低い位置。
プラグ交換がとっても困難だろう・・・。
フィラーキャップとかはスバルのエンジンだなって感じ。
気になったのがボンネットがとても軽かった。
アルミなんだろうね・・・。
そしてボンネットの裏は・・・。
エンジンルームのフェンダーエプロンが・・・ないじゃん。
ホイールハウスのインナーの裏側が見える・・・。
軽量化の為かな。

自分の車の修理の方は・・・。
う~ん。
・・・。
モデリスタの品番載ってるやつが張り付いてる・・・。
品番見えない。
再発行出来るのか??
取り敢えず品番表もらってきた。
D用なので値段もしっかり記載してある。
「見ちゃダメ」もあったりする。

ついでに純正部品発注。
ちょいとだけ高価なお品。
仕様変更の為の流用品。
当然、物はないだろう・・・。
メーカー在庫あるかどうか・・・。
古い部品だし。
納期がいつになるやら・・・。
Posted at 2012/04/20 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

ワックスがけ

前回ボンネットにワックスかけたけどいい加減にやった。
一部かかってないところがよく見ると・・・。
ずっと気になっていたので本日実施。
ワックスは前回と同様のやつ。
ヘッドライトにも使っているやつ。
去年ヘッドライトにやってから未だヘッドライトは黄ばんでいない。
確実に効果があるワックスだ。
3ヶ月は大丈夫ってパンフにあったけどそれ以上かも。

今回もたっぷりと使ってワックスがけ。
前回の反省をふまえてまんべんなく・・・。
事前にマスキングしてボンネットだけワックスかけたつもりだけど・・・。
たっぷり過ぎてマスキングしてない内側まで・・・。

・・・。

ま、まぁ・・・今回はボンネットすべてにムラ無く出来たはず・・・。
終了後の確認はしてないけど・・・。
前回やらなかったグリルにもしっかりとやったつもり。


次回はヘッドライトにワックスだな。

今度こそ失敗の無いように・・・。
Posted at 2012/04/19 21:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

世間では86が・・・

ま、興味ないし・・・。
自分には関係ない・・・と。

で、今日オイル交換とついでにミッションオイル交換とデフオイルの交換してきた。
交換すると若干油圧が上がるね。

でもなんか・・・。
チューンの方向で悩んでいる。
あるパーツの補給部品が出ないことがあるし・・・。
新品でごそっと交換すると多額の費用かかるし・・・。
交換せずにそのままという手もあるが自分では納得出来ないし・・・。
他のやつ流用したとしても小加工程度で良いのかそれとも・・・。
悩む悩む・・・。
どうしても無ければちょい違うやつの新品に交換して仕様変更もするかも・・・。
だけどなぁ・・・。
どーしよ。


そんな時にあるDに行くと86が・・・。
ほう、これが86か・・・。
ふーん。
試乗車だったけどまだナンバー無い。
しかもAT・・・。
なーんだと思っていたら「お買い上げ有り難うございます!!」と・・・。
「そんな金無いわ」言ったら「引き出すだけじゃん」って・・・。
そーなんだけど・・・。
頭金すら・・・。
でも、まぁ乗ってみたい気はする。
どんなもんか気にはなる。
「買う時は是非当店で・・・」ってさ。
仕事上の付き合いはあるし・・・。
なかなか断れない。
仕事上の関係上タイヤだってあんまし選べないし・・・。
以前ある人から「タイヤはグッドイヤー??」「グッドイヤーはあんまり・・・」「ダンロップの方が断然良い」と馬鹿にされたことがある・・・。
しょーが無いじゃん。
自由に選べないんだから。
いつも「タイヤ無いですね」「注文しておきます」って・・・。
ま、グッドイヤーは性能がとても良いから気に入ってはいるけど・・・。
ダンロップより断然良いと思ってる。
ま、同じとこだけど・・・。

でも、買い換えを勧められた時、もうそんな時期に来てるんだなぁ・・・と。
86かぁ・・・。
マニュアル設定はあってもターボないしなぁ・・・。
今の車でちょっとだけ古い部品を使って補給部品無し・・・何て言われてると・・・。
じゃ、新品でって言うと勿体ない気もする・・・。
補給部品をある程度ストックしていれば良いのに・・・と思う。

86・・・。
う~ん。
新車は良いよね。
Posted at 2012/04/17 20:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@hikoR さん
都合が合えば協力しますよ。」
何シテル?   08/30 18:03
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34 567
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation