• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

ショップに取りに行ってきた。

部品を・・・。
まだ車じゃないんだよね・・・。
完成はしてない。
ただ、マフラーを含めて部品がめちゃ多いのでとてもヴェロッサで持って帰れない。
なので交換した部品取りに行ってきた。
マフラーがチタンのワンピースなのでギリギリプレオに入った・・・。
流石フルチタンだけあってメチャメチャ軽い。


今日はメッチャ忙しかった。
午前中までは仕事。
で、そこで仕事の上司の家族に不幸があったことが分かった。
急遽、夜に御通夜。
絶対に行かなければいけない。
しかも、遠い上にショップと真逆方向。
ショップに行くかどうか迷いつつも急いで行動すれば何とかなると思い行動。

すぐに帰宅して食事。
で、すぐにショップに電話して到着予定時間伝える。
いつものように有料道路利用。
が・・・。
いつも行きは渋滞してないのに今日に限って渋滞・・・。
しかも、30キロとか半端無い・・・。
よーく考えたら世間一般ではお盆休みに入ってる・・・。

すぐにインター降りて知らない下道をひたすら走る。
雨は土砂降りだし・・・。
途中、諦めて帰らないといけないかも知れない・・・。
御通夜に間に合わないから。
予定の1時間遅れでショップに到着。
部品積み込み少々雑談。
そして、ほぼ完成状態の愛車を見る。
気になるエンジンルームはスッキリ。
慌てて出てきたからカメラ忘れた・・・。
ざっくり見て良い感じ。


ショップを後にして再び下道走る。
いつも帰りは渋滞してるから。
予想通り有料道路は渋滞。
明らかに予定時間オーバーしている。
元々無理がある予定だったけど・・・。

途中、時間をお金で買うことに。
高くて有名な首都高速にのる。
軽自動車なので80キロくらいでノンストップ。
帰宅予定時間少し過ぎて自宅に到着。

食事もせずにすぐに着替える。
目的地は全く知らない場所。
地図で見ても大雑把な地図しかないので全く分からない。
家族に大雑把な場所を調べてもらっていたので適当に確認。
正直じっくり見る余裕無し。

再び首都高速にのり終点まで。
そこで降りて有料道路に。
ひたすら80キロで走る。
途中パーキングエリアが2つあったけど無視。
多分ここで良いと思われるインターで降りる。
で、多分こっちの方角かなと思われる方向へ。
ひたすら走ってたら看板発見。
指示通りに行ったら目的地発見。
驚くことに渋滞無かったせいか時間ギリギリ超えたくらいで到着。
無事目的を果たし帰路へ。

田舎道で道が狭いので再び有料道路へ。
帰る時もパーキングエリア2つあったが無視。
で、首都高速にのらずに下道で帰宅。
帰りは倍の時間かかった・・・。
疲れた・・・。
ショップに行く前に給油したがまた給油しなければ・・・。

プレオで今日だけでかなり走ったぞ。

燃費の良さは流石すーちゃんだw

やっぱりもうちょっと燃料タンク大きくして欲しい。

すぐに使い切ってしまう・・・。
Posted at 2012/08/11 21:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年08月10日 イイね!

ショップから電話あった

ショップから電話あった問題が解決したと。
高いブーストをかけたいが為にやむを得ずマフラー交換。

フルチタンマフラー。
良いマフラーだった。
サイレンサー外しても爆音にならず。
踏めばそこそこの音量。
既に絶版品のフルチタン。
ステンは出ているんだけどね。
やっぱチタンは軽い。
傷も少なくパイプ自体に青みがかかった感じ。
良い色だよ。


さて、このマフラーどうしようかな?

車検用にとっておくかそれとも売却するか・・・。
Posted at 2012/08/10 22:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年08月09日 イイね!

再びショップに・・・

また行ってきたよ・・・。
問題発生したからその対策に。
自宅在庫のパーツを持って行く為に。
もうこれで何度ショップに足を運んでいるのだろう・・・。
もういい加減道覚えたし。
迷うこともない。
ただ、家から少し距離があるので有料道路を使う。
下道は道が狭いし渋滞するし・・・。
かと言って有料道路も渋滞するし・・・。
何故か夕方は渋滞するみたい。
行きにものすごく渋滞していたのでショップでしばし話し込んで渋滞回避しようとしたが、夜になっても渋滞してたし。

ま、でも色々と収穫はあった。
話をしていてとても楽しいし。
色々な情報を得ることも出来る。
今後も何となくやることが見えてきたし。

持ち込みパーツはちょい歪みがある為修正するかも。
フィッティング良くなるように加工を依頼。
それと忘れていた問題点が・・・。
インタークーラーのパイピングがずれて微妙に干渉している。
それの修正と加工を依頼。

しかし、入庫している車ですっごい車を発見。
ソアラでフルチューン車。
昔の角張ったタイプのやつ。
ウエストゲートでフェンダー出し。
マフラーパイプは100パイ。
ツインターボで、ブレンボやら色々装備。
マフラーは下から見るとすごい迫力。

しばらく話し込んでいるとRX-7入庫。
エアロがものすごい。
エンジンはエアクリーナーのみの交換だけど。
エアロが豊富に出ていてうらやましい。
外装にかなり金がかかっている。
とっても綺麗な車だった。
その時はスターターの回りが遅いとのことで入庫。
バッテリ交換しても直らず・・・。
後日スターターの交換らしい。

いろんな車が見られてこれも楽しい。
ワクワクしてくるね。


さて、自分の車は問題解決になるか・・・。
心配だな・・・。
Posted at 2012/08/09 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年08月08日 イイね!

愛車プレオの燃費とショップにある車。

何度か走行してプレオの大体の燃費が分かった。
主に高速で街中少しの燃費がリッター約10キロ。
街中だけだともっと悪い。
この燃費はどーなんだろ・・・。
軽自動車のくせして走りは良いと思う。
高速での追い越しも楽々?
トラックに煽られても楽に引き離せる。
まぁ、そこそこ面白いけどやっぱ燃費悪いよなぁ・・・。
ここ最近ガソリンの値段が上がっているし。
レギュラーなのに140円近い。
燃費が悪いだけならまだ良い。
燃料タンクがちっこいので、とても走れる距離が短い。
今回は240キロ走行で約24リッター。
満タンはいくつなんだろう・・・。
燃料の警告灯無いみたいなのでとっても不安。


さて・・・。
ショップから電話があった。
セッティング中とのこと。
作業が大幅に遅れていた感じだったがセッティングしてると。
が、セッティングで大きな問題が・・・。
原因不明の・・・と。
何でだろうかね・・・。
・・・と。
今セッティングしてるからやっぱ休み前は難しいか・・・。
しかも、問題発生。

それから数時間後に再び電話が・・・。
原因の確率が高いのがあるパーツとのこと・・・。
おいおいおい・・・。
そのパーツはとても高い。
予算が・・・。
自宅在庫品で何とかならんかな・・・。
まいったな・・・。
困った困った。


ついでに嬉しい知らせも。
この前ショップに行った時にあるパーツの改造は無理と言われてた。
しかし、それが出来たとの。
これはこれで悩みの種が一つ解消した。

さて、問題の高価なパーツはどうしようかな・・・。


愛車プレオバンザーイwww
Posted at 2012/08/08 22:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年08月06日 イイね!

オフ会の計画

やりたいと思いつつ何も決まってない。
日にちすら・・・。
どこにしようかな・・・。
車がないのでどこにも行けないし・・・。
時間的に下見は無理だろうし・・・。
やっぱ過去にやったところにしようかな・・・。

そ、その前に車が帰ってこなきゃ始まらないか・・・。


今日は忙しかった。
土曜日は昼過ぎに超有名店に・・・。
・・・ちょっと期待はずれかも。
いや、予想していて的中していたところはあったか・・・。

帰りにLLC添加剤を購入。
LLC交換するから・・・。


早く帰ってこ~い!!
Posted at 2012/08/06 00:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ヘビメタ風になりました。」
何シテル?   07/22 21:21
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 67 8 9 10 11
12 1314 1516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation