• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

SABからハガキが何度か来る・・・

それは車検のハガキ。
わかっとるわい。
もうすぐ車検だの。
間違ってもSABなんぞに車検は出さんよ。

しかし、今年はどこでやるかの。
別に違法改造はやっとらんけどあんまDには出しにくい。
年々コンプライアンスが厳しくなってるし・・・。
86勧められるし・・・。
金無いし興味もなくいらんし。

取り敢えず車の調子は悪くない。
雨の日に右折時アスファルトにペイントしてある場所でアクセル踏み込むとズルッとすることはあるけど・・・。
一瞬焦る。
車庫入れの時エンスト。
超使い易いメタルクラッチだし。
唐突に繋がるメタルだけど流石にエンストはしない。
アクセル踏んでも吹けないだけだ・・・。
何でだろ・・・。
エアコンの温風が出たりでなかったりと・・・。
そんなもんだ。

大したことない。
車はまだまだいける。
思いきってショップに出すか・・・。
いや、自分で陸運局へ行き走るか・・・。

どーしよーかね・・・。
車検日まで近い。

Posted at 2013/01/31 01:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年01月22日 イイね!

WAW終わっちゃった。

車の話ではない。
分かる人には分かること・・・。

長い時間かけたけどやはりあっさりと終わってしまった。
終わった後に続きがあるみたいでワクワクしてみたが、前やってたやつと同じシステムのやつが・・・。
他のやつを期待していたのに・・・。

是非ともこれの日本語版を出して欲しいもんだ。
とても面白いのだが英語表示なので中間目的も最終目的もさっぱりだ。
ま、ストーリーは分かるのだけど・・・。
分けの分からないまま進んで分けの分からないうちに終わる・・・。
セーブしたのは3回くらいだろうか・・・。
出てくる兵器も知ってる物ばかりだけどね。
Stg44とかBAR、ガーランドは良いね。
スコープのないモシンナガンが辛いわ。
ちょっと使いにくいけど99式は好きだね。
南部とか懐かしい。

どのメーカーのやつやっても一番怖いのは日本兵だな。
何故だろうか・・・。

やっぱ天皇陛下かな・・・。
Posted at 2013/01/22 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年01月14日 イイね!

変わった物

仕事帰りに少し遠くのディスカウントショップに行った時のこと。
珍しい物が売っていた。
それは・・・。



信号機。



勿論中古品。
近くで見るとすっごいでかい。
昔のタイプだね。
LEDタイプになる前のやつ。
誰がこんなの売りに来るんだろう・・・。
一家に一台信号機はいかが?
5個くらい在庫があるみたい。

店のディスプレイには良いかもね。
ちょっとでかいけど・・・。
Posted at 2013/01/14 23:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年01月10日 イイね!

エ、エアコンの調子が悪い・・・。

今日、会社から帰る時のこと。
ちょいと立ち話をしてたので寒かった。
で、エアコン全開で発進。
体は温かいけど右手が寒い。
あれれ・・・。
右側からは冷風が・・・。
今まで冷風なんて出てたっけ??
足下は温かい風。
何で??

モード切替で足下だけにすれば良いのか・・・。
で、切り替えるも・・・冷風出てくる。
何で??
こ、これはまさか!!
サーボ逝っちまったか!!
どこのサーボが逝ったのか・・・。
軽く温度調整した時は変化無かったな・・・。
足下は温かくなったけど。
明日、ちゃんと温度調整してみようか・・・。

エアミックスだと泣ける!!
Posted at 2013/01/10 21:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月04日 イイね!

パワチェオフ

パワチェオフ
今日は休みの最終日。
とある人に誘われてパワチェに行ってきた。
昨日今年の目標にしたことが今日実現!!



だけど・・・。
周りはみな痛車ばっか。






一見すると痛車じゃないけど後部座席にはどデカイぬいぐるみが・・・。



ちなみに横に少しだけ写っているのは86。
SABのパワチェ初の86だそうな。

参加者のほぼ全員だろうか・・・。
何らかのぬいぐるみかフィギュアかステッカーかいずれかがある。

86に社外のエアクリを強引に付けてるし・・・。


リアバンパーに車内用スピーカーをステレオ接続してバックした時に音楽が・・・。


名前は知らないプジョー。
ルーフからリアガラスまで曲線になってる。
リアウイングは2段階まで自動で上がる。
写真は1段階目。


一番気になったのはプリウスのパワチェ。
CVTなので正確には測れないらしい。
通常CVT車はお断りらしい。
かなりあり得ないような数値だったようだ。


ちなみに自分は結果にとても不満足。
とてもじゃないが公表出来るような数値ではない。
何が原因であんなパワー不足なのか・・・。
大幅に期待を裏切った結果になってしまった。

次はそこを改良して再チェックか・・・。
Posted at 2013/01/04 22:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@箕輪ジョー さん
やっぱり見覚えある店だと思った。
店の名前は忘れてましたが。
また一緒に行きたいですね。
舞茸が美味しい😋」
何シテル?   08/03 21:58
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6789 101112
13 141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation