• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

すまっほ

今日は休みだったのでスマホの解約に行ってきた。
2年縛りの制限がある為。
無かったらもう少し持っていたかったのに・・・。
が・・・。
1日違いで解約料が発生することが判明。
待ち時間長かったのに・・・。
また来月行かないといけない。


車の方は昨日の話。
とある人から自分の経験から思いついた技を実施してもらった。
剛性アップのテクニック。
しかも、お金かからず。
昨日の仕事帰りに会って施行してもらった。
この技自体は誰でも出来る。
作業前後で音の違いをハッキリと聞き取ることが出来た。

この技自体はどこのショップでもやっているところを知らない。
発想自体がないのであろう。
自分自身も発想自体無かった。
密かにやっているのか発想自体無いのか・・・。
ここで疑問が・・・。
この技をやってもらってある車種のあるパーツに関して効果があるだろう・・・と思いつつ本当の効果は違うだろうと。
いきなり装着しても無駄じゃないのか?って思うようになった。
こういう事を考えると奥が深い。

ただ施行後、実走行の体感が出来なかったのが残念。
元々ガッチリと補強が入っているから分かりにくいかも知れない。
リアロアメンバーも装着後はイマイチ分からなかった。
後になってから効果が分かった。

これも後になってから効果が分かるのであろうか・・・。
Posted at 2013/02/28 22:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2013年02月26日 イイね!

昨日の話だが超久しぶりに洗車した。

昨日はメチャメチャ暇だった。
今日もそれに近かったけど・・・。
暇とはいえ勤務中に洗車なんぞ出来ん。
勿論、定時で終わった後に洗車。
車検に出す予定だったので(予定?w)ホイールを綺麗に。
ついでに車体を洗車。
で、さらにボンネットとヘッドライトに耐紫外線用のワックスがけ。
暗闇できらりと光るボンネット。
良いねぇ・・・。


車検はやる予定だったけどキャンセルしたった。
ちょっとトラブル。
改善しなければやらない。
Posted at 2013/02/26 22:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年02月22日 イイね!

新しい車はいつになるのか・・・

無事契約済み。
納車は今んとこ不明。
でも、今月中にも登録らしい・・・。
激安中古で車検無し。
現状販売で車検実費。
外観ちらっと見て価格見て決めただけだからエンジンルーム見てないしドアも開けていない・・・。
車検はいったいいくらになるんだろう・・・。

取り敢えず中古購入したら油脂類全部交換しておきたい。
ベルトも怪しい。
てか、年式と走行距離でタイミングベルトか・・・。
オイル漏れはないだろうか・・・。
パッドの残量は??
考えたらキリがない。

取り敢えず分かったことはヴェロッサの車検直後か又は同時の日に車検。
その後登録って事だけ・・・。
今月の出費がやばいことになりそうだ・・・。

車とは別にやばいところがあってそっちの修理代も・・・。


暫く物欲を抑えんと・・・いかんぞ!!
Posted at 2013/02/22 23:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年02月19日 イイね!

サイレンサー付けてみた。

車検対策の為に・・・。
そのままでも全く問題なさそうなマフラー。
ちょい、グレーなので一応サイレンサー付けてみた。
純正は紛失してしまったので某オクで購入した汎用品。
だが、つかねー。
純正でもかなりキツキツだったから・・・。
汎用品ならばさらにキツイ。
どうしても入らないのでラチェットでたたいて入れた。
ラチェットはたたく道具ではないけど・・・。
ねじ穴の位置合わせも困難だった・・・。
取り敢えず付いたからおkかな。

しかし、問題は外す時だろう・・・。
たたいて入れたので簡単には取れないだろう。
引っこ抜く工具も紛失してしまったから・・・。
また買ってくるかなぁ・・・。
でも、その工具で取れるのだろうか・・・。

しっかし、サイレンサー付けているとマフラーの音がしない・・・。
元々音が小さなやつだったし・・・。
そして、加速の悪さが気になる。
いつもはパワーバンドに乗った時にはちょいと怖く感じるが全く怖いとは思わない。
吹けもかなり悪くなってしまった。
こんな抜けの悪いマフラーはエンジンに対して良いのだろうか・・・。
ちょっと心配になってしまった。


中古車の方は・・・。
でも、無事に車種決まり良さそうなやつを見つけて・・・。
商談がいくつか入ってきてしまって・・・と言われたので即決した。
以外だったけど今時こんな古くて燃費の悪い車欲しい人がたくさんいるとは思わなかった。
ハイオクだし・・・。
ま、商談がかなり入っていたようだけど一番最初に声かけたのは自分だしね。
でも、ちょっと書類に不備があり・・・。
で、少し躓いているかな。
車検切れているので車検やるわけだが、ヴェロッサとほぼ同時になるだろうか・・・。
なんつー・・・。

一番懐が寂しい時に・・・。
Posted at 2013/02/19 23:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

ヴェロッサの車検予約した。

来月で車検が切れる為早めに予約した。
今回は信頼出来る整備士に。
直接指名はしてないけど車検担当となる日を指定して予約。
車検内容としてはタイヤは中古で前後交換したし、冷却水も交換してあるし・・・。
オイルは既にレーシングオイル入ってるし交換する予定だし。
パッドは去年交換したばかり。
クラッチはオーバーホール済みだし。
と、言うことでブレーキとクラッチのフルード交換のみ。
触るところはほとんど無い。

探している中古車の方は車種がほぼ決定。
条件として、
オートマ。
過給器付き。
ドア4枚付いている。
ボディーカラーは不問。
ハイオク車両。(笑)
年式はヴェロッサより古く。(笑)
走行距離はヴェロッサより多く。(笑)
そして何よりも激安であること。


当然、型は古い。
ハイオクと過給器付きだから当然速い。
無改造でそこそこいけるはず。
乗れる車のメーカーに制限がある為、もうあれくらいしかない・・・。
Posted at 2013/02/17 00:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「端っこまで行こう http://cvw.jp/b/17110/48582432/
何シテル?   08/04 21:17
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
10111213 141516
1718 192021 2223
2425 2627 28  

リンク・クリップ

SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:36:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation