• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

驚きな出来事

驚きな出来事ショップからようやく戻ってきたヴェロッサ。
軽く乗ってみようかなと思いSABへ。
特に欲しい物もなくネタにもならず・・・。
この時にショップに電話。
異音がするので聞いてみた。
最初材質による音だと言われたけど、具体的に干渉していそうな部分を言ったら後日見ると・・・。
今回あるパーツを入れたのだが補給部品で対応だったのが無いので全部になったパーツがある。
それの使っていない残りのパーツがないのでついでに聞いてみた。
残りのパーツはうちにあるよ~って・・・。
あっちゃいかんだろうが・・・。
後日取りに行くことに・・・。


で、帰りにホームセンター寄ってみる。
SDカードが欲しかったのだけど・・・安いけどあんま性能良くない。
が、オイルが安かった。
カストロールオイル4リッター缶で普段の半額。
カストロールオイルって良いのかなぁ・・・。
鉱物油から化学合成まで使ったことあるけど特に印象はないなぁ・・・。
部分合成で鉱物油のみに反応する添加剤入れると劇的に変化したけど・・・。
自宅にオイルのストック大量にあるにもかかわらず買ってしまった。
このオイルはある人が好んで使っていたよなぁ・・・。

その帰りである。
携帯にメールが・・・。
見なくても誰から来たのか何故か想像出来たり・・・。
で、近くにいると直感で感じてしまったり・・・。
バックミラー見るとおったわ・・・。
おるわおるわ・・・。
さっき購入したオイルが好きな人が・・・。
暫く走行後マックに入ったのを見て自分も後を付いて行く。

マックでポテトホルダー欲しかったからちょうど良い。
暫く話をして解散となった。
今回仕様変更したヴェロッサを一番最初に見た人になったなぁ・・・。

しっかし、すごい偶然だなぁ・・・。


というか世間は狭いなぁ・・・と感じてしまった。
Posted at 2013/04/30 00:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

ようやく車戻ってきた。

車完成と聞いてもすぐに取りにいけず・・・。
今日から連休の始まりなので今日取りに行ってきた。

プレオ君と比べてどっしりとしている。
コーナリングなどとても安定して走ることが出来る。
ただ・・・ブーストがかからない。
アクセル踏んでも0付近で止まってしまう。
あれ・・・こんなにブーストかかり悪かったっけ??
ブーストかからなくても普通に走ることが出来てしまうので走りにくくはないけど・・・。
どこかパイプでも抜けているのだろうか・・・。
一応ブーストはかかるけど踏み込まないと・・・。
何故だか・・・。
こんなんだったっけな??
仕様変更したのでこうなってしまったのかも知れない。
プレオ君はスタート直後に0.5くらいは普通にかかるから・・・。
慣れてしまったせいかもね。

ま、兎に角戻ってきてくれて嬉しい。


暫く走って様子を見るかねぇ・・・。
Posted at 2013/04/29 01:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2013年04月27日 イイね!

車完成と連絡があったが・・・

仕様変更の完成の連絡があった。

お、ようやく出来たか・・・と喜んだけど、次の瞬間驚くような言葉を・・・。

見積もり金額間違ってたようで・・・。


・・・。



えw



・・・。



最初聞いた見積金額よりもずいぶんとお高く・・・。



拘らずに最初から完成品でも買った方が・・・。

ま、まぁ予想の範囲内だw

・・・。


ま、完成した車の仕上がりが気になるか。
楽しみではあるな。



それと、嬉しいことが。
5月の予定がだいぶ遅れていたけどようやく分かった。
出勤になっていた4日と5日は休みになっていた。
これでいける。
5日がちょい厳しいかな。
6日は出勤日だし。

ま、兎に角いけるようになったのは嬉しいことだ。
楽しみが増えたかな。
Posted at 2013/04/27 01:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2013年04月26日 イイね!

ヴェロッサの方がメドがついた

仕様変更をお願いして数週間待った。
あまりにも時間かかりすぎだしGWも近いこともあり電話したらようやく材料が届くからと言われた。
そこから加工になるんだよね。
一応今月いっぱいで完成予定。

今回の仕様変更はあるパーツの取り付け。
で、そのままの取り付けでは面白くないのでちょっと加工を。
ただ、そのちょっとした加工が問題だった。
加工に使う材料が昔は作っていたけど今は作っていないという。
で、材料屋にその材料を特注で作れないかという交渉からスタート。
大元の材料を加工して自分の希望する材料に特注でワンオフ制作。
で、その材料を使い希望する仕様へワンオフ加工。
大元のやつもとても高価。
だから、とっても高額になってしまうだろう・・・。

金額が・・・。
とても気になるが、仕上がりの方がもっと気になる。
自分の納得出来る仕上がりになっているだろうか・・・。
とても楽しみでもある。


後はGWあけの普通の出勤日が休みになれば・・・。
Posted at 2013/04/26 02:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2013年04月24日 イイね!

プレオ君修理する

プレオ君修理するこの前ブーストメーターを付けてもらう為ボンネット開けたら冷却水漏れてた。
見てみるとエンジン側のラジエーターロワーホースより漏れてる。
怪しいけど、アッパー側は漏れてなさそう・・・。
ま、以前からミッションブロックの上側に少し液体のような物があったのは知っていた。
車検の時にオイルをこぼしたのが残っているのだろうと考えていた。
時々見ると液体があったり無かったり・・・。
街中ではほとんど漏れがなかったようだ。
現地に行く時にちょっと遠いので高速に乗ったからそのせいかな?
ほぼ制限速度で巡航していたけど・・・。
どのみちこれは危険な事になるから早めになんとかせねばと言うことですぐにDへ行き車を見せた。
作業は1週間以上待ち・・・。
で、今日作業した。

昨日Dへ行ったのはオイルエレメントの交換する為に部品を頼みに・・・。
ついでにやって貰えれば有り難い。
このスバルプレオ君のCVTミッションには何故かオイルエレメントが付いている。
ミッションにオイルエレメントは初めて見た。
これで汚れを濾過してると考えて8万キロ走って汚れたCVTオイル交換も出来たというわけだ。
エレメントがなければオイル交換後に不具合もあるかも知れないので躊躇してしまう。
車検の時には交換はオイルだけだったし。
それに添加剤投入後にオイル量が大幅に増えてしまいどうしようかと・・・。
オイルエレメント交換すればちょうど500mlくらい減るだろうと。
で、エレメントも交換出来た。

ただ、冷却水漏れが発見した時から新たな不具合が・・・。
ま、これは連休明けでと言う話になった。
ただ、どうなるかね・・・。
人事異動があるらしく担当が移動になると・・・。
で、代わりの人は自分の苦手な人・・・。
これからの修理は依頼しにくくなるなぁ・・・。


ま、修理終わったし一安心で帰る。
ただ、道中かなり焦る出来事が・・・。
真っ暗で街灯あり。
片側2車線の優先道路を走行中の話。
周りは林やら畑やらで細い道がないところを雨が強い状態で走行中。
いきなり道がないところから車が飛び出してきた。
慌ててブレーキ。
修理したばかりの車で事故するところだった・・・。
駐車場からいきなり白色のレガシィワゴンが一時停止無視で飛び出してきた。
しかも、路面はウエットだし。
古いプレオならブレーキが弱くてぶつかっていたであろう・・・。
危なかった・・・。
しかも、その車飛び出した後は低速で自分の前をノロノロ・・・。
本当に危なかった。
ハイビームにしたらその車、車線変えて加速。
逃げていった。

道がないから安心していた・・・。
この車で事故したらどうなるんだろう・・・。
他人から見れば年式古くて不人気車で価値がない車・・・。
自分にとっては大事な愛車だけど。
保険で上限金額決められて修理不可になんて・・・。
ならないで欲しいけど・・・。

気を付けて乗らないといけないな。
とても気に入ってる車だから。
Posted at 2013/04/24 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「これは...チョコボールかw」
何シテル?   08/09 10:39
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 234 56
78910 1112 13
14 151617181920
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36
SANEI ユニオンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:41:25
カクダイ 補修用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:40:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation