• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーちゃんowner ZC33Sのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

オフ会後は温泉旅館

オフ会後は温泉旅館楽しいオフ会後は温泉へ♨️
自分が知ってて近くの温泉は多くない。
金曜日寝てないのもありちゃんと休みたかったので旅館へ宿泊する事に。
道の駅で予約はしたので終わってから行くだけ。


大塚温泉へ行って来ました。
ここ人気あるところなんですが自分も好きなんですよね。
源泉は温い。
この時期どうなのか行ってみたら露天風呂は源泉なので寒くて無理だった。
内風呂で1時間以上入っていられるぬる湯ですごく良い🙆



ここの魅力は温泉だけじゃなく宿泊がちょい安いってのも魅力。
オフ会が早く終わったので早めに行って温泉じっくり入れました♨️





夜の食事はまあまあ美味しい😋
豪華ではないものの満足出来ます。
食後も温泉入ってゆっくり♨️



朝食も悪くない。
しゃけも厚切りで美味しい🤤




チェックアウト後は別温泉行こうか迷いましたがゆっくり出来たので帰る事に。


帰りはゆっくりと。
群馬から長野の峠越えて高速へ。
時期的に心配でしたがずっと雨で良かったかな☂️
草津へ行く時通るルートなので道中西友があるの知ってたのでお昼は弁当購入🍱
安く美味しい弁当でした🍙

後は雨降りの中高速でしばらく移動。
途中仮眠取りながら。
割引になる時間までゆっくりしてたけどなんと中央道が通行止めに。
通行止めは予定外。
急遽ナビの指示通りにインター降りるとものすごく遠回りさせられて再び高速乗れと。
???
ナビルートだと引き返せって事らしい。
さすがパナソニックのバカナビ🗺️
アホだわ。

優先を一般道に切り替えて下道へ。
しばらく暗闇の雨降りの中知らない道走行。
ハイドラみてたら通行止めは一部区間みたいだったので再び優先を高速に切り替えて高速使い帰宅。
日付が変わる頃に帰宅。

疲れた🥱
Posted at 2025/11/11 00:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉
2025年11月10日 イイね!

土曜日はKZTC榛名・赤城ツーリングオフでした

土曜日はKZTC榛名・赤城ツーリングオフでした土曜日はKZTCのオフ会に参加してきました。
いつものように金曜日の夜に出発。
明け方に前橋辺りに到着。
快活でシャワー浴びて少し休憩。
シャワーは良かったけど夜は無法地帯状態でイビキの嵐。
全く休む事出来ずに出発。
ま、元々寝る事は出来ないと思ってたけど。

出発してすぐインター近くのエネオスで給油。
群馬来るとよく使うスタンドなのでフォローしてある。
割引して安く給油🈹
集合地点に向かってると前方に黄色いスイスポ発見💡
かなーりかっ飛ばしてるから多分あの人だろう。
しばらく走ってようやく追いつく。
見た事ある車🚗
やはり予想通りの人だった。


今回、今年最後のオフ会だったけどご無沙汰の人に会えて良かった。
まるおさんや🦑さんや。
ただ色々とトラブルがあったのは残念だったけど😢
集合地点はマラソン大会の関係でバスや一般車多数。
駐車場も出てってくれと。
早め出発したけど自分の目の前軽トラ🛻
大きく引き離されどこいくか分からず迷子。
仕方なくナビ通りに走ったけど純正バカナビは大きく遠回りに案内。
ヒコさんの撮影ポイント行けず残念😢
ナビにせいで遅れて次の集合場所に到着。

その次の集合場所はAUDIのオフ会会場で封鎖との事で一気に次の場所へ。
出発時に自分の前は🦑号がw
絶対ヤダ😖
無理だわ。
案の定スタート直後にぶっちぎられて爆音と共に自分の視界から消えた。
あーあ...。
また置いて行かれた。

ナビ案内では絶対またコース外れるので急遽スマホで案内でやっと撮影してもらえた。
撮影後登坂車線に入り後続車に先に行ってもらいファントムさんの後ろについて行って次の集合場所に到着。
助かった😅

ヒコさん撮影




次のポイントの道の駅で昼食🥗
前回は外で食べたけど今回は中で食事🍽️
自分は唐揚げ定食🍗





食後はソフ活へ。
写真は撮り忘れたが抹茶ソフトクリームを食べた🤤
ファントムさんや🦑さんと食べたけど他の人は食べてなく不思議に思った。
ソフトクリームは美味しかった。

その後道の駅でちょい物色。
何も買わなかったけど。
で、金曜日から寝ずに来たので今日はちゃんと寝ようと。
知っている旅館へ電話☎️
予約取ってすぐ出発。

ヒコさん撮影



最後のポイントに無事到着。

で、ジャンケン大会✊

かなり楽しんだ。
今回はそこそこ勝ったのが嬉しい☺️
ミニカーとか欲しかったけどねw
残念だが😢
今回初のヒコさんグッズ入手。
カレンダー頂きました。
毎回負けてるんだよね。

今回勝てて良かった。

今年はスタッドレスで参加したから無茶出来なかったけど今履いてるスタッドレスそこそこいける気がする。
ま、自分はそんなに度胸ないからその性能で十分かもしれない。

来年参加もスタッドレスだね。

来年も参加出来るかな?

Posted at 2025/11/10 17:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月05日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換今日の夕方スイスポのタイヤをスタッドレスに交換してきた。
純正ホイールのコンチネンタルとはしばらくお別れ。

一応スタッドレスなんだけどこのタイヤいつまで使えるのかなぁ。
不安だなぁ🫤
高速も雪道も街中も峠も走れるタイヤだけどどうなんだろう。
このタイヤでけっこう走っているけど溝はたっぷりでほとんど減ってないように感じる。

何年使えるのかなぁ。
本当は買い換えたいけどお金ないからなぁ。
来年くらいで換えたいなぁ。
Posted at 2025/11/05 21:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月04日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車今日はオートバックスがリニューアルオープンしたので行ってきた。
初日の土曜日行ったら途中で動かない渋滞にハマって引き返す。
平日の日だったら大丈夫だろうと思い行ってきた。
結果、平日でもそこそこの混み具合。
新しくなって色々見るものも多くなったね。

入り口付近のチェーン⛓️売り場は気になった。
チェーンだけじゃなく布のチェーン?
タイヤに被せるタイプが気になる。
チェーンは持っているけど使った事ないのでいざと言う時ぱっと使えるのは良いなぁと。
でもまぁ、それも持ってるけどね。
布タイプは使えるかどうかが心配だけど😟
装着出来ても実用性あるのかも疑問❓
まぁ一応あるから良いや🙆

他見ると社外パーツ売り場はBRZとヤリスが大半だった。
ZC33Sも一応はあったけど少ない😅
自分は羽が気になる。
特に簡易タイプ。
あったけど説明も値段も不明。
ただ上の方に置いてある状態。

オールシーズンタイプのウォッシャーが安かったけど買わなかった。
気になったけどね。
ちょうど買ったばかりだったし。
マイナス30度まで使えるからこれからの季節に最適。
買ったばかりにやつより安い。

売り場新しいけど安く値下がりしてるのは売り切れ状態。
芳香剤でも買えばよかったかと思ったけど結局何も買わず。

リニューアルして洗車スペースが出来てた。
洗車機もあったけど高かった😅
純水使用みたいだが高いよなぁ。
自分で手洗いスペースもあった。
駐車スペースを大幅に削って洗車専用スペースにしてるから余計に混雑してたんだな。

オートバックスでは何も買わずだったので帰りにディスカウントのスーパー寄ってちょい買い物🛍️
で、たこ焼き売ってたので買ってみる。
6個で100円でなんとタコ入り🐙w
まぁ味は期待してなかったけど悪くない。






で、その後ガソリンスタンド⛽️行って洗車。
給油は無し。
あと100キロくらいは走れそうだったし。
ただのシャンプー洗車だけどオートバックスの半分の値段で洗車出来る。
タイル付きだしね。

九州行ってオフロード走って泥がついてて気になってたのがスッキリ。
Posted at 2025/11/05 00:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オフ会後は温泉旅館 http://cvw.jp/b/17110/48759882/
何シテル?   11/11 00:18
平成16年3月にヴェロッサを購入しました。 令和4年9月13日にスイフトスポーツが納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エスティーエスミチコ 平面座ナット ショートP1.25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 07:42:51
BBS トヨタ純正 RG354 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 00:30:10
有鉛ガソリンができるまで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:39:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
ヴェロッサから乗り換えです。 II型オレンジ🍊と黒のツートンです。 全方位モニター装備。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
廃車になったプレオ君の次にこれになりました。 加給機付きでM/T車に拘った為にこれになっ ...
スバル プレオ ぷれお君 (スバル プレオ)
オートマである。 ハイオク車両。 RS。 マンダリンイエローと言うボディーカラーらし ...
トヨタ アクア アクアくん (トヨタ アクア)
出来るだけ金をかけないように。 ノーマルを維持する方向で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation