• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちんのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

久しぶりに…

ここのブログを書くのも久しぶりだなあ…

何かあったらチョコチョコ書いていければと思いますが、結局忘れて「チョコチョコと」を何度も繰り返すフラグと思ってくださいw

7/1を以て初代ウィッシュ後期から、CWプレマシー(H27式の中古ですが)に乗り換えました。
乗り換えた理由ですが、
 ・13年落ちで来年度の自動車税が15%重課になる
 ・ボンネットのクリア浮きと剥がれが激しく、9割剥げた
 ・助手席側リアドアの塗装もかなり剥げた
 ・運転席ドアガラスが外れたw

特に4番目が致命的で何とかガラスははめなおしたものの、窓の動きがおかしく、ちゃんと開かなくなってしまいました。
あと振動で窓がガタガタしてるので、走行中にドアの中に落ちる可能性も。
状態については嫁さんにも説明して買い替えについての理解は得ていたこともあり、さっそく候補選定。

CX-8が多人数乗車(言っても基本的には3列目は倒したままにする予定で、つまりは広い荷物スペースが欲しいw)対応だったので、嫁さんにも試乗してもらってこれはいいと評価をもらい、よしCX-8にしよう!と家族でまとまっていたのですが諸々の事情があって断念…。
じゃあどうしたもんかとマツダの方を巻き込んで話をし、ウィッシュと同格でもよければプレマシーの中古をお安く出しましょうか?と提案を受けたので、(言い方は悪いけど)つなぎとして乗るなら同格でも十分だしその話に乗ることにしました。

現物を見ると3年落ち34000kmとのこと。
外観も内装も綺麗で特にいじったような感じもなく、ほぼフルオプションなセレーブル。
これはしばらくは乗れそう。
車検もナンバーも残っていて試乗可だったので、試乗して車幅や長さなどのの感覚はウィッシュとほとんど変わらないことを確認し、そのまま購入。
そして、7/1に納車となりました。

納車までにウィッシュにつけていたスピーカーや座席下サブウーファーなどの外品は外しておいたので、今後は時間をかかるでしょうがこれらの取り付けをしていきたいと思っています。
Posted at 2018/07/03 10:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月10日 イイね!

「どこ見て走っとんじゃこのクソババァ!!」

「どこ見て走っとんじゃこのクソババァ!!」とは、1ヶ月ほど前にとある交差点で停車したときに、車から降りて隣の車のババァに詰め寄り発した言葉。

(←の図の)こんな形の交差点で、俺の車が右車線を走行し、青い点線の通りに進もうとしていたのですが、左車線を走るババァの車が赤線のように突っ込んできたんです。
危うく青実線のように避けて事故にはならんかったのですが、どうにも怒りが収まらんので車を降りてババァの車の方に行ったんです。
そしたらババァ、ヒィィィ言いながらドアロックしやがるんです。
別に引きずり降ろすつもりは微塵もなかったんですがね。
仕方ないので、鬼の形相で窓を優しく叩いたんですが、それでもヒィィィィのまま。開けてくれやせん。
「とにかく窓開けやぁ」と怒鳴り声で優しく諭して窓を開けさせ、こう怒鳴りつけた優しく注意したというわけ。

しかしさぁ、おばはんの運転ってなんでみんなこんな感じなのよ??
後ろ(ミラー)見ない、横見ない、前しか見ない。
まっすぐ前を見ているのかと言えばそういうわけでもない。

ホントに勘弁してほしいわ・・・。


Posted at 2010/11/10 00:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月06日 イイね!

電電宮

お客さんのところのデータセンターに電電宮のお札があるんですが、最近サーバ&NW機器が妙に故障するようになり、お札の効果が薄れてきたのかなということで、改めて電電宮にお札をもらいにいってきました。

電電宮は嵐山にあるんですが、法輪寺の鎮守社なので、界隈の店の人に「電電宮はどこですか?」と尋ねても通じません(経験ありw)。
ちゃんと「法輪寺はどこですか?」と聞きましょう。

電電宮では木札と紙札とあったんですが、値段が倍違うので、紙札にしました。
ついでなので、うちにあるサーバ&NW機器の分も一緒に買いました。
もちろん、経費では落ちませんw
Posted at 2010/11/06 20:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月04日 イイね!

プリキュアの映画を観に行く

子供と奥さんとハートキャッチプリキュアの映画を観に行きました。
ちなみに、京都市域ではT・ジョイ京都でやってます。
子供連れ多かった~。あとロビー狭すぎ。

うちらが観たのは15:00~の回ですが、この回限定でキュアブロッサム(中の人あり)のクイズイベントやってました。

MCの人が「カメラどうぞ」と言っていたのですが、映画館に普通のカメラ持ち込む人いるんかぁ?
とりあえず携帯で撮影するものの、光量不足と距離の問題で全然ダメダメ。
フラッシュが光っていたりもしていたので、イベントを知って持ってきた方々もいたようですな。

イベントも終わり、いよいよ上映。
その前に、「No More 映画泥棒」の広告が流れたのですが、先の「カメラどうぞ」発言と矛盾を感じてしまいます。
(その動画は↓からご覧ください)
http://www.eigakan.org/legal/campaign_cm.html

ネタバレになるので内容は言いません。
小さいお子さんがいるのであれば観に行ってください。
ちなみに、3月にオールスターズDX3やるみたいです。
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2011_precure_allstars/
Posted at 2010/11/04 00:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月28日 イイね!

趣味と実益

趣味と実益仕事がらのせいもあって、気づいてみればこの通り。
全部業務用の機械でして、定価ベースならフーガ1台くらい買えちゃいます(^^;

もっとも、全部中古品なので1/20もしませんが。
Posted at 2010/10/28 00:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

京都市内に住んでます。 メインはほぼノーマルのプレマシーです。 よろしくお願いします。 割と人見知りするようですが、適応能力も・・・あると思います!・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
中古ですがプレマシーから乗り換えました。 いろんな方のを参考にしながらぼちぼちいじくって ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の通勤車兼近場お出かけ車。 嫁の車だし、あんまし飛ばせるような車ではないので、基本的 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ぼくのメインカーです。 快適装備が多いグレードなので、家族でお出かけカーになってます。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
厳密に言うと私の車ではなく、親戚の車なのですが、その親戚が事故により亡くなり、遺族の意向 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation