
土曜日のことなんですが、仕事で滋賀県のユーザのところに行きました。
現地に9時集合ということと、その前の土曜日にオクで落とした吊るしのECUに交換したこともあって、街乗りではどんだけ出るかなぁ?というチャレンジも兼ねて、車で行くことにしました。
土曜日の朝だというのに、名神上りは混雑。
渋滞とまではいかないものの、どちらの車線もずらっと列。
トラックは少なく、ほとんどが乗用車。
みなさん、レジャーですか。うらやましい。
あんまし踏んでブッ飛ばすことはできませんでした。残念。
仕事も終わり、帰りの道も名神で。
やはり、本線は混雑。
せっかく高速乗ったのに踏めないのはもったいない!ということで、遠回りになるのを承知で京滋BPを経由して京都南で下りることにしました。
京滋BPはあんまし車もいなかったため、全開走行!!
・・・と思ったのですが、軽く踏んだだけでも結構な速度が出る上、ブーストも1.0を超えてしまったため、経年のノーマルタービンじゃ持たないと思い、ほどほどのトコでやめてしまいました。
こりゃあやべぇと思ってアクセルを緩め、ブーストが0.8くらいまでに落としたんですが、このときの方がグイグイ加速できました。
うーん。ようわからん。
いずれにしても、超高速(??)走行は残溝2mmのコンフォートタイヤではムリですね。
(走行中何回もハンドルを取られることがあった)
タイヤ探さないと。
Posted at 2010/02/22 01:37:27 | |
トラックバック(0) |
くるまいぢり | 日記