
お久しぶりです。
前回のブログから早4ヶ月・・・・
もう、ブログ機能いらないんじゃないって位サボりまくりです。
本題ですが、5月1日にチーム六連星による走行会へ行ってきました、
前回の走行会は去年8月。
えーっと、9ヶ月ぶり・・・
冬眠する熊もびっくりな頻度です。
ご無沙汰なので、あまり無理はせずを第一走行しました。
場所は筑波サーキットのショート。
筑波1000と言われるほうですね。
筑波サーキットは初なのでどんなコースなのかさっぱり分かりません!
でも、大丈夫!!
私がいるクラスは
ジドリ茶レンジャークラスと言って、初心者向けの編成になっており先導車付で数週走りそれから各自が走ると言う初でも優しいプログラムになっています。
おかげで、慌てる事無く走ることが出来ました。
タイムは53秒
早いんだか遅いんだか全く分かりませんでしたが他クラスのタイムを見て唖然・・・
10秒以上も違うじゃん~
そして、なんだかんだで4ヒートまで終わり次が最後になった訳ですが、朝から今まで53~54秒台と別の意味で安定したタイムを出して来ましたが、同じクラスの方々がどんどんタイムが短くなっている事に驚き、これはマズイ!と思い主催者の方に走り方のレクチャーを受けに行きました。(今更
レクチャーの一部を書くと・・
「2だな」
「2ですか」
「2だね~」
「ピース(2の意味)」
つまり・・・・・
コーナーで2速に落とせって事ですか。
そして最後のヒート。
レクチャーされた事を頭に入れてアタック開始。
途中アクセルとブレーキの順番を間違えたりしましたが、走行終了。
2速に落とした事で立ち上がりがすごく良くなったのを感じ主催者の方に「良かったよ~」と言って貰えたので53秒台は抜けられたかな?と思いながらタイム表を見てみると・・・
50.018
まさかの3秒短縮にびっくり。
惜しいのがあともう少しアクセル開度を空けていれば、49秒に入れてたって事です。
次は49秒台目指して走りたいです。
すべての走行が終了し、記念撮影を終えた後じゃんけん大会開催。
このじゃんけん大会の景品がとにかく豪華!!
カップ麺(ラ王)、ビール(エビス)、米!(コシヒカリ?)、肉(松坂牛!)、自転車と当たれば走行会代の元取れるんじゃないかってくらいの景品達です。
こんなに豪華景品出して採算取れてるのか逆に心配になりましたが何十回と続いてるのでそこは問題なさそうです。
もちろん、私はじゃんけん弱いので当たりませんでしたが・・・・
帰りは途中の牛丼屋で早めの夕食。
その後高速道路経由で帰宅してましたが、首都高速に入り見事大渋滞に・・・
首都高が渋滞するのはいつもの事なんですが・・・
もう、首都低速に改名したほうが良いんじゃない?
しかも、前の車がブレーキランプを頻繁に踏むのでランプのピカピカにイラッとしましたが無事家に到着。
本日、走行会に参加された方お疲れ様でした。
同じクラスで走行した方々動くパイロン状態で走りづらくしてすみませんでした。
最後に、このような楽しい走行会を企画して頂いたチーム六連星の方々、本当に有難う御座いました。
次回は、友人を連れて走りに行きたいです。
画像はまともなのをピックアップして記載しております。
不都合御座いましたらご連絡ください。削除致します。





Posted at 2015/05/03 01:40:30 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記