• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

続 悩みは尽きない・・・

前回のブログからまた1か月空いてしまいましたが・・・


続きを書きます。


とりあえず、11月某日、マツダDへ行って参りました。
お目当ては、前回のブログで書いた通り、「アテンザワゴン」です。

ですが、訪問したDにはアテンザセダンしかなく、ダダコネてもワゴンが出てくるわけではないのでセダンに試乗してきました。

1800オーバーの車幅で、ワイドローな水平基調のデザインなのですごく大きく感じました。が、乗ってみると大きさはそんなに感じませんでした。

スカイアクティブ-Dは初体験でしたが、アイドリング→発進の音がちょっと気になった以外は、トルクフルでいいエンジンだと思いました。売れている理由がわかります。


が!


路面の継ぎ目のいなし方が好みではない・・・。

結構足回りが固めてあるのかボディ全体で吸収する感じ・・・
ボディ剛性は高いと思いましたが、あれだけ衝撃が来るとは思っておらず、ちょっと残念な気持ちで店を後にしました。


で、その足でプジョーへ訪問。


実は、数日前にネットのバナーでなかなかいい感じの車を見つけたのですが、それがプジョーの308/308SWでした。





しかも、お値段も輸入車にしては良心的でほしい装備がほとんど付いているという・・・

プジョーDに到着して、すぐに実車を確認。

小径ステア、パノラマサンルーフ、左右対称のメーター・・・
ほぼ満点!!

少し気になったのは、エアコンの操作もタッチパネルで行うということ。
室内のデザインがすごくすっきりしていいのですが、すぐに設定変更ができないとか、ブラインドタッチで操作できないような気になってしまったのがマイナス点でした。
そして、オーディオもCDかUSBしか聞けないという・・・
CD取り込みはできないし、DVDも観れない・・・
そこはちょっといただけないってことで、いったん考えることに。

ほんと、そこだけ残念だったんですよね。

1.2Lターボって聞くと、ターボでも非力なんだろうな・・・って思ってしまったイメージを面白いように裏切ってくれるし、パドルシフトはおもちゃチックだったけど十分遊べたし。


そんな妄想をしながら、契約を決意した翌日非情な電話。


4台あった国内在庫が一気に完売!


実は、このモデル12月生産からはシートがファブリックになってしまうという落とし穴があったのです。
国産モデルは基本マイナーの度に装備がよくなるイメージだったのですが、プジョー車はその逆だという・・・(-_-;)

GT line初期モデルはアルカンターラ×テップレザーという組み合わせで、僕の心を鷲掴んでいたわけですが、お値段変わらずファブリックになってしまうというのはいただけないな・・・と。(正確には、ファブリックになることを見据えて価格改定されていたそうですが)

結局、アルカンターラの車両が確保できないということを理由に308SWは諦めました。




長くなりそうなので、続きはまた次回・・・




というと、次の更新が決まってしまいますね。




待ってらんない人のために。




はい、わたくし先日HNをマイナーチェンジしてます。




annie@CC25


から


annie@



に。




そういうことです。




続きは次回(笑)
ブログ一覧 | 車選び | クルマ
Posted at 2015/12/21 21:57:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

天空海闊
F355Jさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2015年12月21日 23:27
乗り換えですかね?
( ̄□ ̄;)!!

僕も次にいきたいところですが、なかなかゼニーが貯まりません。
( ̄▽ ̄;)

でも、僕も次に次はステーションワゴンタイプか、suvにしようと妄想だけはしてますよ(笑)
コメントへの返答
2015年12月22日 8:17
CC25の表記が消えてますからね…
ご想像にお任せします🎵

うちもお金は無いんですが、今の世の中ローンという強力な武器がありますから…(笑)

次はどんな車にしようか?なんて、選んでるときはしんどいけど楽しいですね✨

ステーションワゴンタイプが国産でかなり少ないので、必然と輸入車に目がいってしまいます…
2015年12月22日 12:22
こんにちは♪♪

非情な電話でしたね~(T ^ T)
タイミングってヤツが悪かった
のか・・・(ToT)

でも納得のいく車が今後見つかると
いいですね!!


アニーさんのセレナ……
見たいなぁ~~~(爆)(o´艸`)
コメントへの返答
2015年12月25日 7:02
おはようございます🎵

いやぁ、ほんと、タイミング悪かったんでしょうね…(´・ω・`; )
けど、今考えたらそれでよかったのかも?って思ったり…

うちのセレナ、一緒にツーショットしたかったですね…
ごめんなさいね(;>_<;)
2015年12月23日 19:18
σ(^_^)も今国産車で乗り換える車を選ぶとしたらアテンザワゴンが第一候補です
デザイン優先で…

ディーゼルのトルクフルな走りも興味ありますが、以前ショッピングモールで停車中の新アクセラのディーゼル音を聞いたことありますがあまり好きにはなれそうになかったので選ぶとしたらガソリンかな?

さてさてannieさんがどんな愛車を選ぶのか、次回が気になります( ´艸`)
コメントへの返答
2015年12月25日 8:45
アテンザ、かっこいいんですけどね🎵
どこかの記事で見ましたが、輸出を意識しすぎてる気がしますね…

ディーゼル、ガソリン車全盛の今はまだ慣れないでしょうけど、私は嫌いじゃないかも?
まだ、人と違う感が良くも悪くも出せますから( *´艸`)
で、何と言ってもあのトルク感はディーゼルじゃないと味わえないですから🎵

ここまで言ってしまうと、次期愛車の片鱗が見え隠れしてますね(笑)
2015年12月27日 23:59
初めまして、みんカラを彷徨ってたら辿り着きました。
私は現行308GT Lineのアルカンターラ仕様を購入しましたが、訳あってファブリック仕様の方とシートと交換しました。
自分のページに書いてあるのですが、アルカンターラで長距離走るとお尻が痛くなるのです。
短い時間を走る分には体に吸い付く感じがいいのですが、たわみが無いので体圧が分散されない感じです。
私個人はファブリック仕様を待てば良かったという実感でした^^;
コメントへの返答
2015年12月28日 19:38
初めまして!コメントありがとうございます。

くま雄さんのブログは拝見させていただいておりました。広島の方と交換されたそうで、なんだか親近感もわきました(^▽^)/

くま雄さんのレビューを見て、ファブリックのほうがいいのか?と考えることもありましたが、やっぱり次の車にはアルカンターラ!って決めてた部分もあったので諦めました・・・

確かに長距離を走ると固い座り心地がどうなのか?という不安はありますよね(-_-;)

本当に最後まで悩みましたが・・・苦渋の決断でした(;´・ω・)

プロフィール

「実は、昨日までお台場に出張できてました笑
初めまして、BMW東京ベイ!」
何シテル?   06/07 16:25
アクティブツアラーに乗っているannie(アニー)と言います。 みなさんと、色々情報交換できたら・・・と思っています。 よろしくお願いします(*´∇`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:35:26
車両動き出し注意の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:39:39
[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW Z4 G29 コーディング セリウムグレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ついに独車に手を出してしまいました。 今回はあまり弄らず、おとなしく(?)乗ろうと思い ...
その他 自転車 ミニベロ:CALLE (その他 自転車)
職場でチャリが流行ってるので私も便乗して購入。 折りたたみ希望でしたが、ミニベロならアク ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取得後、初めてのマイカーがCopen。結婚して、家族(妻)用にTantoを購入! 当 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25 HighwaySTAR Vセレクション ディープカシス (09/03/13工場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation