• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annie@F45のブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

やっと小鳥を見つけました♪

今週は急に寒くなりましたね(;´▽`A``
皆様、体調管理には気を付けてくださいね~!

さて、2週間ほど前から我がセレナに小鳥が住みつきまして・・・。

ときどきネズミも・・・



えっと・・・



ま、



異音なんですがorz




ダッシュボードのパネル辺りから「ピヨピヨ」「コトコト」と聞こえてくるので、外してみては走行テストを繰返してきましたが、一向に原因が特定できず、途方にくれてました。

ダッシュボードの裏にエプトシーラーをペタペタ貼ったり、不織布を貼ったり。

この1週間で、ダッシュボードパネルを10回以上は外してます。

ほんと、疲れました。



で、昨日。

何気なくボンネットを開けてみましたが、当然何もなく。

ガラスと何かが擦っているんだろうな?と、推測してましたが、それでボンネットからガラス側を見ると・・・。


そう!


プラスチックのカバーが。(ワイパー下の左右分割のやつ!)


触ってみると・・・


「キュッキュッ」「コトコト」


何か近い音が!


で、すかさず外し音が出そうなところへエプトシーラーをペタペタ。


今日、通勤&昼休憩に走ってみましたが、小鳥もネズミもいない・・・


や、やりましたよ!


何とか、今回の異音騒動はこれにて完結しそうです。


もう数日様子を見ますが、おそらく・・・(^w^)


さて、次はどこのネズミを捕まえてやろうか!?
Posted at 2010/12/17 22:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

FSOC12月定例オフぴかぴか(新しい)

FSOC12月定例オフこの間の土曜は、FSOCの12月定例オフ(忘年オフ)でした。

企画→オフまで時間がなかったため、十分な調整が出来ず、参加者が少なくなってしまいました・・・。
魂のみのメンバーには申し訳なかったです。


で、肝心のレポートですが、生憎の雨模様でしたが、時折止んだりしたので、写真もしっかり撮ることが出来ましたv(。-_-。)vブイッ♪

クリスマスも近いし、今回は皆さんに協力いただき、プレゼント交換をしました。
アミダクジで抽選しましたが、のっけからミスしちゃいましたorz

オヤジさん、あんないいもの持ってきていただいたのに、ごめんなさいm(__)m


また、新年オフでも何か企画できれば・・・と思ってます。

ってか、代表!たのんまっせw


またフォトギャラUPします!!!
Posted at 2010/12/12 16:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月11日 イイね!

また換えました(^-^;

また換えました(^-^;今まで、色んなバーナーに換えて、8000Kで落ち着いてましたが、また浮気心が…冷や汗2

今回換えるまで付けていたのはGE社のOEM品の8000Kの物でしたが、何となく黄色が強くなってきた気がしたので、薄水色のフィリップスの6700Kにしてみましたひらめき

ここで、写真の4種類のバーナーを比較してみます。
左から、Koito約4200K(純正)、mk-forged 8000K、GE社OEM 8000K、PHILIPS 6700Kです

まず気になるのはバーナー管の固定方法。
Koito以外はほぼ同じ形状ですが、Koitoだけは違います。
某国製のバーナーはこの支持金具が無いものが多いです。

次に、発光部の位置。
この位置は照射光に影響がでるので(反射の関係で)、極力純正位置に来るものが理想だと思います。

セラミックの色も照射光に大きく影響が出るようです。
実験してませんが、ネット上にはそういった情報がちらほらぴかぴか(新しい)

また、GEとフィリップスはバーナー管とセラミックを繋いでいる線の処理方法が違いました。
フィリップスは1本物ですが、GEのはガラス管上部で接続してあります。また、ガラス管上部の形状も違います。
僕の経験だと、mk-forgedやPHILIPSのようにガラス管先端の絞って細くなった部分がある程度長い方がカットラインが綺麗に出る気がします。

ちょっとマニアックな事を書きましたが、皆さんのバーナー選びの参考になれば…

で、肝心のフィリップス6700Kの感想ですが、照射光は以前付けたGIGAやPIAAの6000Kのような赤みは少なく、蒼白という言葉が近いかと思います。
しかし、黄色味が若干強く、一瞬、ホントに6700K?って思ったのも事実です。

ですが、外からヘッドライトを見ると、綺麗な水色で、満足ですうまい!


あとは、雨の夜の視認性がどうか?ですが、このインプレはまた後日…ぴかぴか(新しい)

また時間があるときに各バーナーの照射光の写真でも撮ってみますね!


長くなったので、今日はここまでウッシッシ
Posted at 2010/12/11 14:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年11月28日 イイね!

嫁ぎぃの(*´∇`*)

嫁ぎぃの(*´∇`*)嫁いだのではなく、嫁いできたんですが・・・

この方がリアハーフを付けられて、もう使わないからどうぞって♪

で、その後取り付けてみたのですが、もともとメッキのこの商品、地味な私のセレナにはメッキが目立ちすぎて・・・

結局、ブラックメッキ化して取り付けました。

シックな感じになりましたでしょ???

それにしても、スプレーやら何やらでお金と時間を相当使いました(;´▽`A``

まだムラになってますが、とりあえず装着w



でも、オヤジさんが付けられてたときにバッチリだったはずのフィッティングが、僕が付けると・・・?

内側が若干浮いてます(-"-;A ..

とりあえず、様子見ですw


あ、ブラックメッキスプレーですが、簡単にリムーバーで剥がせるので、メッキに戻すことが可能ですw

なかなか高いですが、使えるかも??w

(※注ブラックメッキというか、つやありブラックに見えます・・・(;´▽`A``)
Posted at 2010/11/28 07:38:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

歓迎オフぴかぴか(新しい)

昨日は、岐阜のあっちゃんセレナさんが広島に旅行に来られるということで、広島東IC近くのショッピングモールで歓迎オフを開催しましたひらめき

お嬢様も、歩くようになっていて、相変わらず可愛かったです目がハート

連休にも関わらず、10台も集まってくださいました車(RV)

幹事の私がしっかりしなかった為、結構グダグダになってしまいましたが、また次回もよろしくお願いしますm(__)m


解散後、あっちゃん家族と平和記念公園を散策し、お別れしましたぴかぴか(新しい)
今度は、こちらから岐阜へ伺わねばウッシッシ

あっちゃんの奥様お手製のクッキー、とても美味しかったです(#>∪<#)


※オフ会の様子の写真は後でアップしますあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/11/22 12:45:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ま~@さん。承知しました!報告を楽しみにお待ちしてます!」
何シテル?   10/14 23:34
アクティブツアラーに乗っているannie(アニー)と言います。 みなさんと、色々情報交換できたら・・・と思っています。 よろしくお願いします(*´∇`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:35:26
車両動き出し注意の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:39:39
[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW Z4 G29 コーディング セリウムグレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ついに独車に手を出してしまいました。 今回はあまり弄らず、おとなしく(?)乗ろうと思い ...
その他 自転車 ミニベロ:CALLE (その他 自転車)
職場でチャリが流行ってるので私も便乗して購入。 折りたたみ希望でしたが、ミニベロならアク ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取得後、初めてのマイカーがCopen。結婚して、家族(妻)用にTantoを購入! 当 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25 HighwaySTAR Vセレクション ディープカシス (09/03/13工場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation