• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annie@F45のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

いろいろニュース・・・

このニュースを書く前に、たまった鬱憤を書いてましたが、人格を疑われる恐れがあるので、下書きとして保存しましたw

annieです、こんばんわ。

それ以外のニュースをお知らせします。


まず本日、セレナのリコールが発表されました。
アクセルペダルに関するものですが、詳細は・・・

→こちら←

私は、一度アクセルペダルに引っかかりを感じたため、その際一度交換してますが、今回の対象になるかどうかDに確認してみました。

すると、

「一度変えてますが、おそらくそれとこれは別の問題で、該当車両であれば、リコールになりますよ。
とりあえず、明日正式な資料が届くので、わかり次第連絡します」

とのことでした。

Assy以外にもコンピュータの書き換えも含まれているため、気分的にはやってほしい気がします。

ま、かといってトラブってもいないんで、安易に書き換えするのも気が引けますが(^-^;


とりあえず、連絡待ちます。




続いてのニュースです。

いよいよ、秋の新車発表の時期になってきましたが、まずはタント。



まだティザー段階ですが、N-BOXに似てる気が・・・フロント周りが特に。

ま、詳細出たら全貌が明らかになりますが。

(ブログで販促資料の写真が出回っている模様。気になる方はググッて見てください)


そして、本日。

ホンダからNewオデの発表も。



なんと!シリーズ初のスライドドア。
これって、もうオデじゃないです。どちらかというとエリシオンの後継。
背高だし、塊感もあるし。
なんか、一部記事によると、エスティマの対抗馬だとか・・・

低いオデが好きだったのに・・・

イプサム→zioとなった今、戦う相手はエスだってことか?

今更・・・ですよねw

けど、まとまってる感じはするんで、速く実車が見てみたい。

テールは・・・BM風のアクリルっぽいw



以上、ニュースの時間でした。



下書きの爆弾は・・・そのうち公開するかも?(爆)
Posted at 2013/09/26 23:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

もう当分いいや・・・

3連休真っ只中の今日、セレナを1日ドックインさせて来ました。

内容は・・・発進時のコキッ(コンッ)っていう異音の解消が目的です。

先日、Dにふらっと立ち寄った際に音を聞いてもらったんですが、キャリパー周りのグリス切れが原因かも?と言われ、いやぁ、個人的にはドラシャのスプラインのバックラッシの音じゃない?と尋ねてみると、ちょっと時間かけてみないとわかりませんね~という回答。

で、今日その調査に出したわけですが、時間がかかるということで、代車を。



今回は・・・












リーフ!!











そう、言わずと知れたEV(電気自動車)でございます。

乗ったことない車はやっぱりテンションが上がります(*^-^)



もともと、今日は世羅の夢祭りに行く予定だったので、これをいい機会と思い、リーフで行くことにしました。。。

(このことが後でとんでもないことになるとは・・・このときはまだ楽観視してました・・・)


とりあえず、嫁、子供を迎えにDから家に戻り、家族を乗せ高速へ乗りました。

高速の巡航には普通についていけましたが、踏むと電費が悪化するため、ノロノロと左車線を・・・。

そうこうしてると、前にもリーフ!!



勝手にプチツーリングを敢行してしまいましたw

そんなこんなで途中、渋滞に巻き込まれながらも現地到着。




芝生の広場で子供とサッカーしてマッタリしました♪



そろそろ帰ろうかと駐車場に向かいだすと、いきなり雨が(ーー;)

山の天気は変わりやすいって言いますけど、結構ピンポイントで降ったみたいで・・・。

やっぱり俺、雨男なのか???



で、帰る前に、どこかで充電をしないとまずい距離なので(可能巡航距離35km)、近くのスタンドを探すと、この公園から14km離れた場所でやってるとこを発見しました。

帰るのとは逆方向でしたが、途中で無くなっちゃまずいので、そこを目指して走りました。

で、やっとついたんですが、事件です!!

ネットでは年中無休となっていたのに、普通に休んでる!!!

この時点で、巡航可能距離21km・・・Dまでは45km(うろ覚え)



当然Dまで帰れる距離ではないため、どうしようかと悩んでいると、タイミングよくDからリンリン♪



俺:「赫々然々で帰れないかもしれないんですけど・・・一応、20km先に系列のDがあるんですが、そこまで行けるかどうか・・・どうしましょ?」

D:「まぢですか!?まぁ、最悪電欠になったら、積車で・・・」

俺:「(゜ロ゜;)エェッ?とりあえずそのDを目指せと?」

D:「そこからは下り坂ですから、アクセル踏まなければ電費伸びますから・・・」

俺:「とりあえず、がんばってみます」


こんなやり取りをして、電話を切ったものの、さすがにいける自信は無く(初乗車で、リーフのクセなんて理解してないし・・・)、悩みましたが、行くっきゃ無いってことで、史上最大のエコラン作戦を敢行しました。


けど、発車してまもなく、更なる追い討ちが・・・

最寄のDまで20kmだったはずの距離が、27kmに伸びてるっ!

しかも目の前には、延々と続く最後の上り坂・・・

心折れそうになりました・・・orz


この長い上り坂を越えて、下りに入ると回生システムでちょっとづつ充電され、最終的にはここまで回復できました。



に対して、



着いたDでなんとか充電して、いつものDまで帰還することができました。


充電後はここまでの鬱憤を晴らすかのように、制限速度範囲内でアクセルベタ踏み!!!

リーフ、電気だからって馬鹿にしてましたが、結構トルクあるのね♪

加速で結構Gを感じることができました。

セレナではあんなトルク感は感じれません。

けど、まだまだインフラが整備されていない世の中。さすがに行く場所を選ぶ乗り物かな?と私は感じました。



当分いいや・・・。リーフに乗るのは・・・。



たぶん、エコラン中の私の顔は終始引きつっていたと思います。

だって、電欠なんでしたくなかったから!

ま、いい経験になりましたw


P.S.セレナの異音の原因はやはりドラシャのスプラインの噛みあわせの音だったみたいで、グリースアップで解消しました。
Posted at 2013/09/22 22:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月15日 イイね!

全オフ・・・今年も断念。

全オフ・・・今年も断念。全国オフのキャンセル版をご覧になった方はご存知かと思いますが、今年も全国オフに参加できませんでした・・・。




それは、遡ること金曜の夜。


10時ごろ自宅を出発。時間に余裕があったので、移動費節約をかねて久しぶりに下道で神戸へ移動しました。
土曜の朝から、キッザニア甲子園に行くため、仮眠場所の三木SAを目指してのんびり走ってました。


午前2時。三木SAに到着。そのとき、後部座席から、下の子の咳が・・・


ちょっと咳の音が普通じゃなかったので、恐る恐る額に手を当ててみると、ん?熱い??


嫁が触ってみる。


ん?たぶん熱ないよ??と、嫁。


でも、明らかに自分の額とも、上の子の額とも温度が違ったので、体温計を購入し、測定することに。





すると・・・





・・・38.0℃!





とりあえず、どうしようもできないので、暖かくして寝させて様子を見ることにしました。


で、午前4時。

相変わらず咳をしていて、さっきよりも額が熱い・・・

測定してみると・・・





40.2℃!!





体温計を見た瞬間、長年夢見た全オフ参加の夢が再度絶たれました。

神戸の時は嫁が体調を崩し、昨年の山口サテライトでは自分の激務が原因で参加を断念。

満を持して、参加を決意した今年でしたが、またもや。



全オフには参加できない(してはいけない)何かがあるのかも・・・?



とにかく、子供優先でキッザニアを諦め、自宅へ引き返しました。

お兄ちゃんも、一人で行ってもつまらないから・・・と引き返すことに合意してくれました。


ありがとうね、お兄ちゃん!



朝、8時半には行きつけの病院へ行き、観てもらいましたが、診断は風邪。


でしたが、その後みるみる熱は下がり、午後には咳はするものの快方に向かいました。





正直、強行すれば参加できたかもしれません。

でも、やっぱりこういう事態があると、気が滅入ると言いますか、悪い方向に考えてしまい、子供の熱で神戸・京都に行かなかったことで何かの災いから逃れることができた、ご先祖様が守ってくださった?などとへんなことを考えてしまったりもしました。



ま、結果、全オフへの参加はできなかった訳ですが、不参加表明をした後、複数の方から励ましのメールが。


やっぱ、みん友最高です!!!


連絡いただいた皆様、改めてありがとうございました。
とても救われました(*^-^)



また何かしらのチャンスはあると思いますので、皆様、そのときはよろしくお願いします(o^∇^o)ノ



トップ画像は、全オフに向けて製作した名刺ですが、日の目を見ることなくお蔵入り(破棄)することになります。

また、次に向けて新作作ろうっと!
Posted at 2013/09/15 21:42:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月03日 イイね!

全オフに向けて・・・

全オフに向けて・・・何もしてません(爆)

本当は、新型ヘッドでも・・・と思ってましたが、実際オフは日中だし・・・。

ま、日中でもちょっと「オサレ」なヘッドでもと思ってましたが、ここんとこの雨で塗装できず・・・。

それと、テールも今流行のエスクリエイトさんのファイバーのヤツにしようとかも思いましたが、今のままのほうが自分っぽい気がしたので今回は交換せず。


ってことで、全オフは何も進化しないまま参加の方向で(-o-;


なんか、オフ会前に、いつもこんなブログ上げてる気がしないでもないですが、今回は100%ないですからw

断言!

普段お会いできない方々や、お初の方々との交流を楽しめたらと思ってます。


ので!


皆様、ぜひお声掛けをお願いします。

なにぶん、人見知りなもので・・・。(*´ェ`*)



さて、例のブツ、戻ってまいりました。

結論から言いますと・・・


直ってるw


フリーズしなくなったし、ピントも合ってるし会長快調です!


おまけに、ファームウェアのバージョンも上がってましたw


これまたご覧になりたい方は、全オフ会場でw


って、ドラレコの話です。




あ!!!

全オフまでに304でサラッと磨きたい☆

一番のドレスアップかもw
Posted at 2013/09/03 22:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@JUN1965さん。遅れ馳せながら、納車おめでとうございます!素敵なMINI lifeを🎊」
何シテル?   09/28 09:41
アクティブツアラーに乗っているannie(アニー)と言います。 みなさんと、色々情報交換できたら・・・と思っています。 よろしくお願いします(*´∇`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

BOSCH パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:35:26
車両動き出し注意の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:39:39
[BMW Z4 ロードスター] 忘備録 BMW Z4 G29 コーディング セリウムグレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:16:09

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ついに独車に手を出してしまいました。 今回はあまり弄らず、おとなしく(?)乗ろうと思い ...
その他 自転車 ミニベロ:CALLE (その他 自転車)
職場でチャリが流行ってるので私も便乗して購入。 折りたたみ希望でしたが、ミニベロならアク ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取得後、初めてのマイカーがCopen。結婚して、家族(妻)用にTantoを購入! 当 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25 HighwaySTAR Vセレクション ディープカシス (09/03/13工場 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation