• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまをんのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

悩んで結果決まりました!

悩んで結果決まりました!今日は、有田~松浦~佐世保周辺の駅をいただきにいきます^^

それでは、よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/05/25 11:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

明日はどこを攻めよう…。

明日は明けで09:00あがりですので、どこを攻めましょう…。

最近日中は暑いのでドライブ日和!も汗だく日和になりつつありますね^^;

さてさて、



前々から言って未だに実行できていない、平戸、生月のCP巡り…。

明日こそは…!って思っているのですが、明日の気分次第ですね^^;



もひとつは、有田~伊万里⇒松浦  有田~伊万里⇒唐津 このルートはおいしそうですね…。

駅続きでCPが目白押し。たまらんですねぇ!!!血が騒ぎますw

んー、駅を訪問するか、平戸、生月を訪問するか…悩ましいところですね…。

とりあえず、明日の気分で決定しそうです。

週末ですのでハイドラも少しは多いかな?よろしくお願い致します!
Posted at 2013/05/24 21:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

ハイタッチ!drive(ハイドラ)やりませんか?+説明

本日は 『ハイタッチ!drive』 (以下ハイドラ)について説明します。

先日みん友様から、『チェックポイントとかハイタッチとかなんですか?』というメッセージを頂きました

是非、やって頂きたいアプリです。

【ハイドラとはどういうものか?】

ハイドラアプリを起動している方が、リアルタイムで位置情報がわかるというものです。

画面を見ながら説明します。

【トップ画面】



こちらが、起動画面になります。

初めてハイドラを起動される方でも、みんカラに愛車登録をしているのであれば、

面倒な設定等は、要らなかったと思います←間違いでしたらすいません。

ちなみに、画像は、みんカラの自分の愛車紹介欄のメイン画像が、このアプリで使われます。

【休憩中】と書いてる欄がありますが、ここにドライブ中に表示させたいコメントを入力します。

(未入力でも構いません。)それでは、drive start!のボタンを押して始めてみましょう。

【走行開始画面】



自分の愛車が地図上に表示されています。地図の大きさなどは、指で調整できます。

付近には誰もいないようですね…。少し地図を広範囲に見て見ましょう。

【地図広範囲画面】



ハイドラを起動されている方がいるみたいですね。

都市部に向かえば向かうほど、起動されている方が多いようです。後は時間帯です。

土、日、祝日となれば、それなりの人数がいたりします。

平日ですと、朝の通勤、通学時間。 夕方の帰宅時間、夜等が多い気がします。

自分の車は、青色の枠、みん友でない方は、オレンジ色の枠、みん友は、緑色の枠と区別されます。

佐賀県には、テレビで話題の『今でしょ!』先生を登録してる人もいますね。

車以外にも、バイク、人間、物置、自転車、ガンダム等登録ができるみたいです。

【地図上の白☆マーク】



この方はコペンに乗っているようですね。この白☆は、私と同じダイハツ車に乗っているということで、

白☆マークが右上に表示されています。

【地図上の黄★マーク】



この方はミライースに乗っているようですね。この黄★は、同じ車に乗っているということを表します。

【地図上の緑色と灰色と青色の丸】





ある程度地図を拡大すると、みんカラが指定しているチェックポイント(以下CP)が表示されます。

灰色の丸は、まだ一度も訪れたことがないCP。緑色の丸は、1回以上訪れたことのあるCPです。

青色の丸は、テリトリー(自分の縄張り)になっているCPです。

この青色の丸に関しては、ここに訪れたことのあるユーザーの中で一番ポイントが多い方だけが、

テリトリーにすることができます。県庁など、やはり行き来するところが多いところは、それだけ、

競い合ってる人数も多いです。

アプリを終了させたい時は、画面上の赤い丸ボタンをタッチしてください。終了します。

左の紙飛行機みたいなマークは、自分がいる位置に、画面を戻す時に使います。

右の車マークは、その人のプロフィール画像とID(愛車のメイン画像ではない+IDは長いと…で

省略される。)が表示されます。画面の説明はまた後ほど。

では、次に訪れたCPを見て見ましょう。



画面を終了させましたら、トップ画面に戻ります。drive start!の下に、ログ、ランキング、コレクション、

設定があると思います。コレクションを押して見ましょう。

【コレクション画面の達成項目欄】



これは達成項目の画面です。ハイドラが指定している、一定の条件をクリアすると貰えます。

アプリを起動して10km走行すると、お買いものドライブバッジなど、各々で楽しんでみてください。

【コレクション画面のチェックポイント欄】

1回以上訪れた事のあるチェックポイントは、このように見ることが出来ます。

また、いつ、何時にとったという記録も残りますので、「あーあの時ここいったなぁー」とか思い出にも

なると思います。この中で黄色の帯に★マークが付いていると思いますが、これが今自分の

テリトリーになります。左上についている赤い丸の中の数字は訪れた回数です。

テリトリーしている場所だけをみたいときは、『すべて』の右にある、テリトリーを押してください。

【コレクション画面のテリトリーポイント欄】



自分が現在テリトリーしているポイントです。この中で好きなものを押すと、詳細情報が見れます。

【コレクション画面のテリトリーポイント詳細欄】



1位のみがテリトリーにできるみたいです。2位以下の方は、1位とのポイントの差が

表示されるようになっています。ポイントは1回の起動につき1回。再起動すればまたとれますが、

取得ポイントのほうが、徐々に少なくなっていく仕様らしいです。

その中でも、チェックポイントをゲットしたときに、画面上にみんカラのキャラクターがでた時は、

高得点が入るようです。

【コレクション画面の達成項目のレベル】



チェックポイントの訪問数、(ダムならダム初級⇒中級)といって、訪れるポイント箇所を増やすことにより

階級があがっていきます。同じところは不可。

階級は 初級⇒中級⇒上級⇒神様⇒??? 神様の次は不明。 の順であがっていきます。

【コレクション画面の図鑑】







ハイタッチした時、相手がどの車に乗ってたかで、図鑑が増えていきます。

ミライースとハイタッチしたときはミライースの図鑑が記録されます。

また、車の説明、いつ誰とどの車で?ということも把握できます。なので、

今日はハイタッチありがとうございました。また機会がありましたら今度はプチオフでも…。

などなど、交流の輪を広げる事もできるということです。ハイドラのおかげで、私も、

みん友様が増えて嬉しい限りです。

では、トップ画面に戻りましょう。



次は、ハイドラを起動中に自分がどんなルート、いついつどこにいったのか、いつハイタッチしたのか

というのが、見れる項目です。drive start!下の【ログ】を押します。



これは自分がハイドラをやり始めての経過が載っています。

ハイタッチログ、走行ログのどちらかを選ぶと、過去の走行経路、ハイタッチした人とどこでハイタッチ

したかというのが見れます。

ランキング欄は飛ばします。

最後に、トップ画面に戻り設定の方法です。ハイドラをするのは良いが、自分の位置を知られたくない。

全ての位置を表示させないのは不可能ですが、例えば、自宅付近などプライベートな場所は

2件まで登録が可能です。



注意書き事項です。



設定画面のこのプライバシーエリア設定です。



地図の拡大、縮小で表示したくない位置情報を設定します。但し、設定できるのは半径2kmまでです。

それを超えた場合。



赤い円になり、もう少し範囲を狭くしてくださいと怒られます。

これでこの円内の情報は、相手方からわからなくなります。

説明はこんなもんで…。不明な点がありましたらコメントください。わかる範囲でお答えします^^;



~~ ハイドラをするにあたっての注意点 ~~

基本的な事は省きます。

・CP巡る際、特に高速道路など、お使いのスマホ、iphone又はキャリアにもよりますが、

私のiphone5の場合、時速115㌔以上で走行すると、「スピードの出し過ぎに注意しましょう」

というメッセージが出ます。このメッセージが出た時、自分の位置、アプリ終了、プロフィールの3つのボ

タンが全て押せなくなります。従ってCP、ハイタッチをしたくても、そのまま通り過ぎていってしまいます

この状態になって戻す時は、速度を80~90㌔まで落とすと、再びアプリ終了ボタンが押せるように

なりますので、それでCP、ハイタッチ等も可能になります。注意してください。

・ダムのCPに関しては、車でいけないところや、酷道がありますので、行かれる際は自己責任で…。

・位置情報とネットワークを使うアプリのため、電池の消耗が激しいです。

シガーソケットタイプの充電器、USBバッテリー等、各々で対策をしてください。


一緒にハイタッチdriveを楽しみませんか?ダウンロードは App store又はみんカラのページなどで行なっ

てください。無料です。
Posted at 2013/05/24 18:45:16 | コメント(13) | トラックバック(3) | 日記
2013年05月24日 イイね!

有田~佐賀市のCP巡りにいってきました

昨日は、有田~佐賀市内へ向けてCPを巡ってきました。

11時ちょっと前に出発したため、中途半端となってしまいました。

とりあえず12時過ぎくらいに、お気に入りのうどん屋についたので、

腹ごしらえすることに。



讃岐うどん 『たかはし』 さんです。店主の元気な声で職場内も明るい感じです。

私は決まって、冷やし肉ぶっかけうどんを頼みます。通常サイズ590円 大盛り680円

少し高いきはしますが、おいしいのでこれくらいは当たり前だと思っています。

腹も膨れたことなので、再出発です。





赤丸の部分を訪問してきました。

庭木ダム









コーナーリングの多いダムでした。走りには良い場所と思います。

これ以下、駅も回りましたが、名前を忘れた駅もあります^^;


【忘れました】



【肥前山口駅】



【久保田駅?】



【バルーン佐賀駅】



【忘れました】



【肥前浜駅】



今回は酷道に遭遇することもなく安心しました。

15:30より、ブラックさんと1時間ほどプチオフさせていただきました^^

そのときに教えてもらった、cheeroのUSB充電器。

自宅に帰って早速注文させていただきました。ブラックさんありがとうございます^^

オフ会などお世話になるとき、またよろしくお願いします。

夜は、毎回ハイドラで拝見している、Masan-002 様が自宅付近にいましたので、

追跡することに!私の自宅周辺の商業施設で仕事だったみたいです^^;

お仕事中にもかかわらず、プチオフありがとうございました^^

またお時間があるときよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/05/24 01:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

ハイドラ出没予定位置

ハイドラ出没予定位置今日はこの辺りのCPを狙ってみます(駅が主になるかも)

長崎⇒諫早⇒大村⇒不明ルートです 有田付近から北上していくんではないでしょうかって考えてます。
Posted at 2013/05/23 10:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山」
何シテル?   10/28 16:45
みんからを初めて10年になってしまいました。 県内、県外と幅広い地域に生息しています! 趣味はドライブに食べることなどなど・・・。 どうかよろしくお願いい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 15:09:46
厳冬の北海道・・・ バイクで幸せを運ぶプロ達のドラマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 22:10:02
北九州+下関+ゲート溜池CP(佐賀) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 08:46:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴヲ2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
エアロダウンカスタムxx_M4_4WD、5MT ですが、エンジンはL902Sに載せ替えて ...
ホンダ ステップワゴン ステップ25 (ホンダ ステップワゴン)
突如現れたステップワゴソ 知り合いの車屋さんより格安で譲りうけました。普通車なので普通に ...
日産 デイズルークス 相方号 (日産 デイズルークス)
相方号
ダイハツ ミラ ビラエ2号 (ダイハツ ミラ)
ミラエの片割れとして登場!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation