• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pillowのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

リアのハッチが開かない (涙)

ナラシは順調。雪のチラつく天気ながら走ってきました。

で、初トラブル…リアのハッチが開かない (汗)



トランクルームもリアのハッチも電気式アクチュエータでアンロックされるのですが、右側のキャッチが開きません。

コンソールに ! マークが出たのでインフォメーション見ると



ディーラーへ持ち込めとな。
相当遠いんですけど…何とかならないかな…でも正月休み明けまではディーラーも休みなのでどうにもなりませんな。
当面メンテナンスフリー、いやメンテナンス不能なり〜

走行700km超えたのでレブ6000まで上げます (笑)

…こんなところは電気式じゃなく手動ワイヤーで十分なんですけど…
Posted at 2012/12/31 21:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年12月29日 イイね!

ナラシは続く & 458スパイダーと遭遇!

雨があがっていたので引き続きナラシ運転。途中、ショップでクールダウン。



帰りに渋滞にハマっていると、対向車線に赤く平べったいカッコイイ車を発見!
458だ! すれ違うと屋根が無い!
458スパイダー!
走っている姿、初めて見ました!
さすがFerrari、 オーラハンパないです。
Posted at 2012/12/29 20:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ
2012年12月28日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドMP4-12Cはフロントローターサイズが 370mm。オプションのカーボンだと 390mmです。

いずれSタイヤ 履かせてサーキットを走ってみたいのですが 、それだと18インチホイールが必要。現状タイム出せて普通に入手できるSタイヤはA050位ですのでMax18インチです。
380mm位までなら内径の大きなデザインの物を選べば18インチホイールが履けます。
でも390mmはさすがに無理...というわけで鉄ローターを選択。
まあカーボンにするとオプション価格130諭吉オーバーという金銭的理由が更に大きいのですが (笑)

更にカーボンだとパッドの選択枝もなくなりますし、聞くところによるとMP4-12Cはカーボンより鋳鉄ローターの方が軽いのだとか...ホンマかいな?

鉄ローター用純正パッドはどんなのかな...実は納車前にブレーキパッドを取り寄せてました (爆)
キャリパーが AP Racing製 と思われますので、既存の製品で適合するかどうかを調べ、バックプレートの原型があれば摩剤の貼り替えも可能ですので。ちなみにパッド発注日本第1号らしいです (笑)

価格は思いの外リーズナブル。



パッド形状から推測するに、キャリパーはフロントがCP7040 リアがCP6600の流れのようです。
パッドについている No. に DS25HP とありますので摩剤は フェロード DS2500 かな?
流用できそうな物はありますが、純正にはパットの残量センサーの取り付け部があります。
センサーつけないとエラー出るかな?
Posted at 2012/12/28 13:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ
2012年12月24日 イイね!

雪と雨の合間に

またまた雪と雨の休日でしたが合間にナラシ運転を敢行!
2000回転以上キープ、4000回転上限で高速も3〜5速ギアで走行。やっと約300km走行です。



250km走行辺りからサスペンションのフリクションが取れてきたのかコトコト感の角が取れて乗り心地が更にマイルドに!
しかし想像通り秀逸な足回りです。タイヤ4本綺麗に接地圧分散して仕事させているのでしょう、フラットな姿勢を保ち乗り心地良好!
NORMALモードのセッティングが絶妙! TRACKモードのサーキット性能以上に評価されて良いのでは?
結果として恐ろしくスピード感の無い車です。100km/h時の体感スピード60km/h! (笑)
Posted at 2012/12/24 16:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ
2012年12月18日 イイね!

初ドライ路面

日曜日は納車後初のドライ路面でしたので慣らし運転に。

あまりパッとしないデザインだと思っていましたが、こうしてみると結構流麗なライン。



エアがリアウイングにスムーズに導かれるようデザインされてます。



マニュアルに「慣らし運転」について書いてあるのですが



2000rpm未満のエンジン回転での走行は避けて下さい
一定の速度や負荷で長時間走行することは避けて下さい

これ、実際走ると結構キビシイ!
Posted at 2012/12/18 15:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MP4-12C | クルマ

プロフィール

「CUP2入手!」
何シテル?   02/03 23:17
pillowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
1617 1819202122
23 24252627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドバイ編、コース慣熟を効率的に!【別名”1LAP目選手権”】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 15:53:16

愛車一覧

マクラーレン MP4-12C マクラーレン MP4-12C
625馬力にアップデートされてやって来ました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation