• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童の"下駄アルトバン" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

破損したヘッドライトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 高いブロック塀の向こうは狭い勝手道だった!!自転車が目の前にノーブレで飛び出して、頑張って回避するも金属製前篭とヘッドライトが激突してヘッドライトの負け。
 速度自体が偶々徐行速度だった事もあったお陰で相手にケガが無かったから良いけど、ケガしてたらこの状況でも車の運転手に高得点&罰金ってなぁ解せん。

 無駄にモメるとロクな事無いので、取り敢えず修理は自腹にて。
2
画像の撮り方悪く全部写ってないが、バンパー外すには先ず10本のクリップと4本のボルトを外す。赤○がボルトで青○がクリップ。ボルト4本の内2本はナンバープレートのボルト。プレートを外すと裏に1箇所隠しクリップが有る。
 更に、バンパー端とフェンダー先端が繋がる部分の裏辺りにもクリップが左右一組ある。
 全部外すと緑○の爪でバンパーが車体に引っ掛かってるだけになるので、バンパー上辺をキャビン側に押しながら取り外す。
 アルトバン先生は野生児なので養生の様な軟弱なモノは不要。
3
ヘッドライトユニットは、緑○の3箇所のボルトと黄○の1箇所のクリップで固定されている。
 ヘッドライトユニットを浮かせながらヘッドライトバルブ・ポジションランプバルブ・コーナーマーカーランプ・ヘッドライトレベライザーの四つのカプラーを全部外すとユニットがゴソッと取れる。
4
中古パーツってのは概ねカルテルで決めたんじゃねぇか?っつー位ある程度決まった価格設定が為されているが、何かしら破損等が有るとディスカウントされている場合も有る。一番良いのは解体屋に行って自分で外して言い値取引する方法だが、生憎田舎故にアルトと言えど25/35系の様な比較的新しい車両だと、欲しいパーツが丁度良いタイミングで手に入るような事は稀。
 今回は、クリップ固定部のプラが若干欠損して(多分部品を外すときにクリップを忘れて強引に外したんだろう)る中古ユニット。固定には何も問題無いけどお値段は通常の2割5分引。
 全国規模で探せば、25/35系アルトも山ほど役目を終えてるらしく、流通してるパーツ数はガンジス河の砂の数くらいある。

 元のヘッドライトユニットから各バルブを新しいユニットに移植しておく。
5
ユニット裏のコネクタを全部繋ぎ、ユニットを車体に取り付け、後はバンパーを元に戻せば作業終了。
 軽4だけあってバンパーは小さくて軽く、また無塗装白樹脂軟質素材仕上げなので、脱着作業そのものも一人で充分。

 ライトが砕けるくらいの衝撃だと、通常はバンパーも塗装が剥げたりなんたり面倒臭い事になるが、なんせ元から無塗装なので剥げようが無い。ので残る作業は光軸合わせるだけ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ありがちですが定番のワークステール付けてみた。。。

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

2024.5.3 室内の簡易清掃

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10000km到達 http://cvw.jp/b/1712934/47761526/
何シテル?   06/04 00:00
毎日じむ兄と時々エボ十
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
 両親がメインに使用するために、軽だけど比較的余裕のある車体を選んだらコイツに辿り着いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation