• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃろ@のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

014

これから5代目ことモンテゴくんNA8を乗っていく上で
必要だなぁと思っているのが「方向性」ですね。

これまでのロド君たちは基本的にBOTでっていうのが
まず先にあってそっからどーするかっていう感じだったけど
今回は少々様子が違います。

・NA8であると云うこと。
散々?乗ってきたロードスターですが
これまではあくまでもNA6だったので仮に乗り換えても
そのままパーツが移植できたりしました。

でも今回はNA8なのでエンジンから違う為
流用は出来てもエンジン以外の部分になってくるかと思います。

・既にBP-VEが中途半端に搭載されていると云うこと。

NB2に搭載されていたBP-VEエンジン。
可変バルタイ搭載のこのエンジンは
本来NA8に搭載されているエンジンではないです。

その為に問題を解決する必要があります。


という訳で方向性を見出す前に正常化することが必要なんですが
ここでポイントになって来るのは制御方法なのかなぁと思います。

この間の夜会でもトモヤ先生と話したんだけど
アバウトに何で制御するかを以下に書いてみると

・NB2のECUなどを中心とした純正制御。
・金プロなどのショップ系フルコン制御。
・フリーダムなどのプライベータ系制御。
・思い切ってNA8のヘッドを載せる。

4番目は確かに一番楽だし自分でも出来そうだけど・・・・・w

NB2のECUやセンサーを使う際には変換したりする為のスキルが必要
金プロだとコスト面でお金が必要。
フリーダムだと自分でいじる為のスキルが必要・・・

どれも楽ではないと云うことですねw

方向性を改めて考えてみると
出張で高地にいっても問題なく動くw
通勤に使えるw

ここらへんを合わせてみるとコスト面的に厳しい金プロを除外して
考えてみるとやっぱり純正ECUにってなります。

ただスキル面での大きな問題があるので
某メーカのスワップハーネスとかフリーダムのデータ入りセットが
一番現実的はあるのかなぁとは思います。

でもフリーダムの評判はスキルに比例すると思うのでw
これまた困ったことではありますが、
当面は現在抱えている不調を直す方向でがんがっていきたいなぁと思います。

現在抱える症状
暖気終了後、走行して2000回転くらいから停車する際に
クラッチを踏んだりニュートラにしてもベースアイドルなどのアイドリングをシカトして
ストンとエンストする。
キーを捻ってリスタートすると簡単にエンジンが掛かる。











Posted at 2012/12/31 15:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月31日 イイね!

013

013昨日は某Kガレにロド君を廃車の為に移動しました。

都内某所からKガレまで移動した訳ですが
改めて思うのは今回の4代目ロド君を手放す要因となったのは
以下のような要因なのですこぶる好調に走れました。

故障箇所
・エアコン故障
・足回り抜け
・マフラーがモリッとサイレンサーの接合部から取れたw

上記のような原因ですから特には?問題点があるわけではないんですが
修理費用等の算出をしてみるとどーしても復活は難しいなぁという結論に至りました。

そして「改めて思う」と書いたのは
B6+ターボはやっぱいいなぁってことです。

確かに故障箇所がBOTのせいで増える可能性があったり
クランクプーリーが可変状態だったりw
色々ありましたが車の方向性としては非常に楽しめたのも事実です。

邪道などと言われてしまいがちなBOTですが
個人の趣向に合わせたブーストにすればそれほど?無理は掛からないし
たまにブーンと加速したりしても気持ちよくトルクフルに加速できることを考えると
BOTは邪道という名の正道なのではと今では思います。

4代目は少しの間、剥ぎ取りの為にKガレにいますが
少しでも5代目に移植できたらなぁと思う今日この頃です。

Posted at 2012/12/31 13:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年12月28日 イイね!

012

012newロードスター名変完了です(^-^)

今後とも皆さん宜しくです。
Posted at 2012/12/30 15:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月26日 イイね!

011

011僕の新ロドくんはちっと秘密がありまして・・・

NB2のエンジンが搭載されているんです。

決め手としてはチームにかぶるキャラのロドが居ないからってことですw

ただ昨日の夜会でトモヤ先生に見てもらったら様々な問題点も多々あるみたいなので
とりあえずはNA8シリーズ3化を目指して頑張れたらなぁ~と思いますw

現状ではシリーズ2.3くらいかなぁw←根拠なしw


Posted at 2012/12/26 20:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月26日 イイね!

010

0102年ぶりくらいに夜会に参加してきましたw

参加された皆さんお疲れ様でした。


むっちゃ寒かったですが、不思議と会話が弾むと寒さを忘れてハァハァしてましたw


また参加できたらと思うので宜しくです。



Posted at 2012/12/26 09:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

ふぃろ@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16 171819 20 2122
23 24 25 2627 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン : NB2用 BP-VE ミッション : 純正5速(ファイナル4.3) LSD ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
トーキョーバイクの徘徊マシンですw カーボンやらアルミフレームの海外製に乗りましたが し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過去所有のハイゼットカーゴ。 これはこれで良い感じです。 good 自転車丸呑み出来 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
家族所有の遠出&お買い物car(°▽°) 2006年後期モデルのワンオーナーです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation