• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃろ@のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

199

199昨日は所属させてもらってるロードスターオーナーズクラブ、WDPの忘年会に参加させて頂きましたよ( ´∀`)

ロードスターに乗り継けている人もそうでない人も年末に集う恒例行事です。

普段なかなか集まれないので夜遅くまで話し込んでしまいました(^ー^)

段々クルマのメンテだけでなく、肉体的なメンテも必要になってきたお年頃ですから5年10年とみんなでまた集えたらなぁと思う次第です。

Posted at 2016/12/30 16:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年12月23日 イイね!

198

198親戚の船でネジを舐めまくったらしく呼び出され、仕事前にネジザウルスでネジを回す僕です、こんちわ、ばんわ(*・∀・*)ノ

さてスロットル交換しました(^ー^)

治りません( ゜д゜)、;'.・


ベースアイドルが1500問題継続です。

良く見ると・・・むむっΣ(゜Д゜)

newスロットルにもスロットルボディとバタフライの間に隙間あるじゃないですか!


これはもうスロットル交換よりスロットルコート(tomei)で隙間を埋めた方が良さげ(;´_ゝ`)




通販だと休み明けだし、どっか(都内近郊)で売ってるお店ないかなぁ~
もしくはかなり余るらしいので余らしている方いたら小分けで売ってください( ゜д゜)、;'.・
両方の情報、お待ちしておりますm(__)m

そしてスロットル作業もそこそこに歳末買い出しとお仕事ついでにコストコに行ってきましたよ。

レカロのベビーカーってあるんですね。

ちょっとかっこいい(ФωФ)

これって良くあるハマーとかJEEPの激安自転車と同じ扱いなんだろうか?(ФωФ)キニナリマス

買い物を済ませてからコストコは僕にとってはホットドッグ屋さんなので勿論食べましたよ

という訳で連休一日目はスロットル直らずの巻でした。


Posted at 2016/12/23 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | The road to NA8 sr.3 | 日記
2016年12月22日 イイね!

197

197夜中に「ハッΣ(゜Д゜)」っとモンテ号が気になってDIYをしたくなる僕です、こんちわ、ばんわ(*・∀・*)ノ

さてモンテ号で前オーナーがネジ山を舐めたままにしてあるのがありまして色々昼休みに試してみました。

お手軽な方法

・輪ゴム大作戦
これは幅の広い輪ゴムを舐めたネジ山にあてて、ドライバーで回す方法。
輪ゴムを滑り止めに使う訳です。
低トルクで回るネジなら結構いけますよ(^ー^)

・ネジ山にマイナス型の溝を掘る
これは金ノコなどで切り込みを入れてマイナスドライバーで回す方法

・サンダーで頭切断
ネジの頭ごと切り落としてプレイヤーなどで回す。
頭落とせば分離出来るものに限りますね。

・ネジより細いドリルで穴を開ける
ネジ自体を掘削するパターンでネジ穴をダメにしないように注意

・バイスプライヤーやネジザウルスやインパクトドライバーを頼る


などの方法がありますが、今回は頭切断で対応しました。

ネジ1本でも交換出来ると気持ちいいですからね(^ー^)



Posted at 2016/12/22 21:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | The road to NA8 sr.3 | 日記
2016年12月21日 イイね!

196

196最近ディーラーに部品を買いに行く機会が多い僕です、こんちわ、ばんわ(*・∀・*)ノ

先日某Dに伺った際にNDの試乗を薦められ乗って来ました(2度目)

改めて思ったのは「普通に良いね」という感じでした。

「まだNAでいい」と同時に感じたのは前回と同じ感想です(ФωФ)

改めて購入意欲にまで繋がらない原因を考えてみると

1,NAより燃費が良いくらいの利点
2,NAの部品供給の発表
3,フルレストアNAとの費用対効果の比較

以上が僕の場合の主な要因です。

利点が燃費のみと書いたのには理由がありまして、それは現状のモンテ号に対しての燃費以外のNDの良さが見えづらいと感じた為です。

まぁ同じ方向性で開発している訳ですからある意味当然ではあるんですが、NAの進化版と思えない理由としては、NAも進化してるんですよね。

10年20年・・・
長い人だとそれ以上の月日を掛けて自分色に染めてる訳ですからかなりの進化を遂げている訳ですからね。

勿論、ユーザ側では進化出来ない主要部品は多々ありますが逆に言えば個性を出せる部分も多々ありますからね。

という訳で僕はまだ暫くNAです(^ー^)
Posted at 2016/12/21 12:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年12月19日 イイね!

195

195ベースアイドル1500回転問題発生中な僕です、こんちわ、ばんわ(*・∀・*)ノ

昨日は外構の副業がてら年末の買い出しに行ってきましたよ

可変作業依頼でヘソクリ吐き出しちゃいましたからね( ゜д゜)、;'.・

ベースアイドルが上がってる原因のスロットルの隙間を汚れで塞ごうと往復で150kmくらい走りましたが変化は無しでした(;´_ゝ`)

そんなに汚れが出ても困りますけどね・・・

回転数の落ち込みとベースアイドル問題はほぼスロットル・ISCVに決定してるので、あとは次の盆栽作業(地味なDIY作業)に移りたいと思っています。

次なる作業予定はブレーキ引きずりに伴うブレーキキャリパーOHかな(誰か一緒にやりません?( ´∀`)

取り敢えず情報収集しながらCリング用のペンチを探したいと思います。


Posted at 2016/12/19 11:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ふぃろ@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
18 1920 21 22 2324
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン : NB2用 BP-VE ミッション : 純正5速(ファイナル4.3) LSD ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
トーキョーバイクの徘徊マシンですw カーボンやらアルミフレームの海外製に乗りましたが し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過去所有のハイゼットカーゴ。 これはこれで良い感じです。 good 自転車丸呑み出来 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
家族所有の遠出&お買い物car(°▽°) 2006年後期モデルのワンオーナーです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation