• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

陸上自衛隊の観閲式へ行ってきました

陸上自衛隊の観閲式へ行ってきました こんにちは
復帰といいつつ、数日ブログを休んだガストノッチでございます。

今日は広島にある陸上自衛隊の拠点、第13旅団の海田市駐屯地にて観閲式がありました。普段は軍艦萌えな私ですが、まじかに戦闘車両が見れるとなると、やっぱり心が震えちゃいます。この観閲式を撮影すべく、良い撮影ポイントをとるべく、朝早くから行ってきちゃいました。

観閲式および、その後の訓練展示についてはフォトギャラリーをご覧下さい。ぶっちゃけ、観閲式よりも全然訓練展示の模擬戦闘の方が楽しいです。つか、開始前の挨拶が長すぎ。何人国会議員を呼んでるんだ!

フォトギャラリーへのリンク
観閲式 その1
観閲式 その2
訓練展示 その1
訓練展示 その2

その他は装備品の展示や、出店がいっぱいです。食べ物の出店は同じ様な店が多いかったです。中には自衛隊グッズを買える店がありました。ここで陸自タオルを購入です♪

来てる人は一般の人のほか、隊員の家族やOBの人が多いみたい。つか、これらの人が一番メインの式みたいな感じですね。おまけおまけはらしく、興味のあるとこだけ見て、ちゃっちゃと帰りましたw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
ブログ一覧 | クルマ/バイク | 日記
Posted at 2009/11/08 20:09:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 20:16
呼んでもないのに新しく与党になった先生方が押し寄せてきただけ・・・とか(汗)。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:57
ぴっかぴかの一年生議員が何にしに来たの?

てな感じでしたね・・・
2009年11月8日 21:51
こん○○は♪

ワタクシ、15年?近く前に、自衛隊の道路向かいのガストの裏にある県営住宅に住んでました^^;
あの頃は、まだ13旅団じゃなくて13師団だったはずです。
息子が行っていた海田西小に、自衛隊の音楽隊が演奏しに来てくれたりしましたよ。

さらにさかのぼると、親の仕事の関係で学生の頃、よくクルマで配達しに行く父に同乗して駐屯地に入ったものです。ワタクシの友達も自衛隊員の子がいましたし…

なんか懐かしい気分になりました。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:59
こん○○は
って、挨拶する人、妙に多いのですが、なんででしょうか?

あの近辺は牛丼を買いに吉野屋に行くときに通ります
最近はちゃんこ鍋の雷電がなくなって、ドラッグストアになってますよ

いつも気になるのが、くだんの県営住宅のそばにあるボロボロのホテルの客の入りと、泥棒の名前ばっかり付いてる居酒屋の塊ですw
2009年11月8日 22:20
うはw

目がハートになっちゃう!
コメントへの返答
2009年11月10日 22:00
そいや、前はブログに74式の画像を使ってましたよね
2009年11月8日 22:51
私も護衛艦の方が好きですが、陸自もいいですね
戦車とか間近で見られますから....バイク部隊のテクニックは凄いしか良いようないです
コメントへの返答
2009年11月10日 22:02
なんと言いますか、艦船は大きくて迫力があって好きです
あれに代わるスケールのものはなかなか無いと思います

来年は呉にあるホーバークラフトからの揚陸訓練とか見せてもらいたいですw
2009年11月9日 21:10
飛行機が来るのは羨ましいですね~。
こっちの駐屯地はヘリ止まりです。
90式を見られるのが幸いなのかも。
やはり訓練展示は火炎放射器で〆ですか(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:03
広島にいる部隊は旅団クラスですから、どうしても規模は・・・
装備も、最新鋭のものとかはないですしね・・・

やっぱ、広島といったら海上自衛隊なんですよ!
体験航海が当たったら、レポートします!!
2009年11月12日 0:51
んん、、、♪♪♪
何と云われようが、
74式戦車とAH-1コブラ、UH-1は永遠に格好いいです☆
美意識が兵器に反映出来た最後の時代だったんでしょうかねぇ~??

バイク部隊と言えば、、、
「メガ・フォース」とか「デルタ・フォース」
思い出したり致します☆☆☆
コメントへの返答
2009年11月22日 23:47
ななよんはある曲線的なラインが官能的で良いですな。あと・・・、すいません、コブラよりはアパッチの方が好きかも・・・

バイク部隊なんですけど、実際のところ武装する必要があるもんなんですかね?

バイクを盾に銃撃とか、実戦でやれるものなのかと・・・

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation