• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

セブンデイズウォー ぼくの七日間戦争

セブンデイズウォー ぼくの七日間戦争今週は生まれて初めて松葉杖の生活をしました。

週初めの月曜日、朝起きたら右足首に激痛がはしりました。
しばらく我慢してたら痛みがマシになり、とりあえずその日は午後から出社。
次の日、その次の日と痛みは残るも、少しずつマシになってきました。

このまま痛みが治まるかと思いきやの木曜日の早朝、右足の激痛が半端ないレベルでぶり返します。全く歩けない状態になったので、男手が必要と実父に朝から来てもらい、近くの整形外科に連れていってもらいました。

レントゲンをとった結果は特に問題はなし、足首の痛みなら普通は痛風とのことですが、痛風の場合に起こる腫れはなし。また、血液検査の結果、白血球が出ているとのことでした。
医者もはっきりとは原因はわからないとのことでしたが、とりあえず炎症を抑える薬を一週間のむことに。また、歩行困難なため松葉杖を用意してもらい、病院で松葉杖トレーニングしました。

夜中の3時からずっと続いていた痛みとは、昼まえにやっと解放されました。何もしない状態でもずっと痛みにさらされる。出産時の妊婦の気持ちが少しわかったと奥さんに言ったところ、「痛みはそんなもんじゃないけどね・・・」とのお言葉をいただきましたw

木曜はそのまま会社を休み。次の日は松葉杖をついて出社しました。そして分かったこと。松葉杖ってすごくしんどい・・・。
足にかかる衝撃を上半身で肩代わりするのが松葉杖、もう腋と腕と胸の筋肉が痛い痛い。下り坂とか下り階段は鬼ですね。そして、会社で何人の人にも話かけれらる。なんか人気者の気分ですw

土曜日は少し足の調子が良くなったので、子供の遠足で安佐動物園に行きました。
現地で電動車椅子を借りる気が行ったのですが、恥ずかしかったのでやめました。

そんで、今日、一週間たって、やっと痛みもなくなり歩けるようになりました。
いやぁ、ほんと健康ってありがたいこってすねぇ。
Posted at 2014/04/27 21:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 容量の無駄 | 日記
2014年04月13日 イイね!

プロレスねた

嫁がクラッシャーバンバンビガロを知らなくてショック!

ジェネレーションギャップか?
Posted at 2014/04/13 13:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 容量の無駄 | モブログ
2014年03月31日 イイね!

咳喘息

咳喘息タイトルの病気だったことが判明しました。

去年の秋頃から体調は良いけど、咳と痰が出るという症状が続いていました。
街の内科医院に行ったところ、気管支炎と判定、咳止めと痰切りの薬をもらって飲んでました。

薬を飲むとしばらくはよくなるのですが、また時間がたつと元に戻る。
そんな状態がしばらく続きます。そしてある日、痰がハナクソみたいな状態になりました・・・。

これはなんだと、ちょっとネットで病気をチェックしました。
症状からいくつかの病が候補に上がったのですが・・・。

とてもぴったりくるのが肺がんでした!

これはやばいかもと焦り、今までとは違う大病院に行きました。
胸部レントゲンと呼吸機能検査をしてもらった結果、咳喘息と診断されましたとさ。

これから数か月、画像の薬を吸引する治療が始まります。
この薬はステロイドで、吸引することで直接肺に薬剤を届けるらしいです。

最近、中国からの大気汚染物質の流入などで、この病気が増えているそうです。
そして、この病気は新しい概念とのことで、知らないお医者もいるそうなのです。
皆様も咳と痰が長く続くようでしたら、呼吸器内科を診断してみてくださいな。
Posted at 2014/03/31 22:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 容量の無駄 | 日記
2014年03月30日 イイね!

瀬戸内しま博グルメフェアへ!

瀬戸内しま博グルメフェアへ!今日は立て続けにモブログを上げました。
それは、この瀬戸内しま博グルメフェアへ行ったからです。

県外の人はどれくらいご存じか、全く分からないですが、現在、広島と愛媛合同で瀬戸内しまのわ2014というイベントをやっております。

数多くのイベントがある中で、今日は旧市民球場跡地で行われたグルメフェアを行った訳ですね。

当然、名前からして広島や愛媛のグルメが集まっている訳ですが、それ以外の都道府県のもわりとありました。あと、なぜかインド料理屋も3つくらい見かけました。なんか瀬戸内感ないね・・・。

そして、数々のグルメあれど、やはり人気は肉の串焼きというのが・・・。
とても愛媛らしいじゃこ天とかは人気がないというのが、悲しい現実です。

ちなみに私は東広島のコメカラ、来島の鯛ラーメンを食べましたよ。しまのわらしいよね!

あと、市民球場跡地は最近完全にイベント会場となっていますね。
なんか広島市はこのまま緑地公園化を既成事実化してしまいそうで怖いです・・・。
Posted at 2014/03/30 20:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 容量の無駄 | 日記
2014年03月30日 イイね!

バリィさんが!

バリィさんが!シャレオでコーヒー屋に出現してる
Posted at 2014/03/30 14:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 容量の無駄 | モブログ

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation