• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

萌えちりめん???

こんにちは
忘年会連荘中のガストノッチでございます。

私が毎日チェックしているサイトに広島経済新聞というのがあります。その記事の中で「萌えちりめん」というものが紹介されていました。

ちりめんとは小魚を干したちりめんじゃこのことですね。当然、萌え要素とは全くかけ離れた食べ物であることに間違いありません。けど、最近は昨今の萌えブームに便乗してやらやらもみじ饅頭やら、はてはキムチまで萌えてます。もうなんでもありです。

まあ、せっかく萌えキャラを用意してくれたので、ちょっと萌えてやろうと思い。商品のパッケージキャラをチェックしました。

そのキャラがこちら

えっと・・・、すみません、全然萌えませんでした!

どうもこのちりめん屋さんは、萌えを勘違いしているみたいです。もう、水戸の黄門様もびっくりな女性キャラ5人です、はい。こんなキャラで全国デビューされては、広島の萌えレベルが低くみられてしまいます。もう、私が萌えプランナーとして、広島の萌えを目指す企業に萌えについてとうとうと語ってあげたくなりました。今日はそんな一日です、はい。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/12/10 22:01:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年11月22日 イイね!

久々に熊野町にて食事

久々に熊野町にて食事こんにちは
復活宣言したものの、あまりにも書くことが無さすぎて困りてているガストノッチでございます。

今日はちょいと用事があって、広島の熊野町まで行ってきました。熊野町は全国有数の筆の産地として広島市近郊では有名な町。まあ、全国の皆さんは知らなくて当然ですけどw

私の母は実家が呉市の山奥にあるため、そこを行く際にクルマで良くここを通ったのですが、クルマから降りて歩くなんてことはほとんどないところでした。画像はその熊野町にある洋っ定屋という洋食屋さんのオムカレーです。熊野町出身の元猿岩石の有吉もオススメの一品と店内に書いてありましたw

しかし、熊野町もずいぶんと寂れた印象。昔はもっと大型店があって元気だった気がしたのですが、大きな道沿いに閉店してずっとたった感じの店がちらほら。人通りも多くなく・・・。この洋食屋の隣に地元のスーパーがあり、そこにクルマを停めたのですが、随分と店も汚く、割れたガラスも修理されておらず・・・。なんだか寂しいかぎりですな。

この熊野町は広島市の近郊にあるのですが、鉄道が走っておらず公共の交通機関はバスのみ。特に縁のある町ではないのですが、やっぱ、お隣さんの町なので元気を出して欲しいものですな。

広島人以外、興味もなんも沸かない話で申し訳ないっす!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/11/22 23:46:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年09月27日 イイね!

流浪のカレー屋が家の近くに!

流浪のカレー屋が家の近くに!こんにちは
式場を見繕い中のガストノッチでございます。

かつて流浪のカレー屋というブログが書いたことがあります。そのカレー屋さんが五回目の店舗移転で、うちの近くにやってきました!

ちょっと前にデパートで企画で、広島近郊の店があつまって出店するという企画がありました。その際に、このお店が入っているの発見。移転先が府中町と知りました。一体、なにが彼らをそんなに駆り立てるのかとか・・・。

で、お店に行ってみました。そしたら、また微妙な立地に・・・。味の方は相変わらず、フルーティーで美味しいカレー&その他です。今度は長くこの場に居て欲しいのですが・・・、なんせこの場所、はたしてどうなるか?

つか、お店の奥さんの人当たりがよくなってました。なんか進化があったのか?

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/09/27 23:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年09月19日 イイね!

堂島ロール一本買い

堂島ロール一本買いこんにちは
偶然この方を目撃したガストノッチでございます。

ちょっと前にひとかけらだけ食べた堂島ロール。本日、ついに店舗で一本丸まる購入いたしました!
広島三越の開店前30分前から並び見事げっと。いやぁ、これまで長かったです・・・。

この日は北海道物産展が開催されており、花畑牧場が出店されてた関係で、生キャラメルを買い求める人の超長い行列ができてました。こんな凄い行列なのか・・・、と最初びびりましたが、堂島ロールの行列はその半分だけでしたw

以前食べたこれと比べると、クリームがよりミルキーな印象。包丁で切りやすく、キレイにお皿に乗せることができました。専用の保冷バッグも買いましたので、これからもちょくちょく買いに行こうと思います♪

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/09/19 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年09月12日 イイね!

単独登山の件について

単独登山の件についてこんにちは
核の密約の調査とか、民主党は本物のバカの集まりとしか思えないガストノッチでございます。

今更な話、その2。今年のお盆休みなのですが、名古屋のかの有名な喫茶店「マウンテン」に行ってきました。しかも一人、いわゆる単独登山ってやつです。

到着したの午後2時くらい。さすがにこの時間なら空いてかなと思ったのですが、ついたら店の外にまで行列が・・・。結局、席につくまで1時間くらい掛かってしまいました・・・。

画像は「大人のお子様ランチ」、るるぶ名古屋に初心者はこれがオススメって書いてありましたから!それと、「大人のラムネ」も注文しました!!(デジカメが故障してて携帯の画像で申し訳ないです)

画像では分かりにくいかも知れませんが、噂通りすごい量です。しかも大味、ラムネも甘すぎて悶絶ものです。でも、なんとかがんばって食べましたよ?

この店の食べ物はどれも量が多く、味の方も・・・。そんな訳で、食べ物を残すお客さんがいっぱいいました。これには正直引きました・・・。やっぱ、食べ物は大事にしなきゃいかんと思うのです。残す客もあれですが、それと分かっていて出す店もあれですな・・・。ずっと期待して行った店でしたが、がっくりな店に変わりました。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/09/12 19:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation