• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

ラーメンとネギと安佐南相田と

ラーメンとネギと安佐南相田とこんにちは
モンハン3はとりあえずシングルをプレイ中のガストノッチでございます。

ず~っと前にネタにしたことがあった、西日本で有名なラーメン店チェーンの来来亭。その店舗が私の行動範囲についに登場です!

今まで広島市近辺になかなか出来なくてやきもきしておりました・・・。お隣の山口県に食べに行ったり、出張で大阪に行ったときに食べたりと。やっと広島市に出来たと思ったら、うちからはかなり遠くの五日市。これで気軽に食べに行けますね!♪

まあ、行動範囲と言っても、うちから20キロ離れた実家の近くのなのですが・・・。

今日はせっかくなので、開店早々の時間を狙って店に行きました。それでも先客8組居ました。おそるべし、来来亭・・・。店舗は狭くはないのですが、広くもないので、もうちょっとで座敷が埋まるところでした。開店早々に来て良かった♪

注文したのはもちろん葱ラーメンです。ネギ好きなら当然ですな。ひさびさに食べたのですが、他の店舗同様の美味しさ、大満足でした。

しかし、あれだね。ここの店は1日限定30食ってのが多いですが、本当に30食しか用意してないの?なんか、いくらでも出てくるような気がするのですが・・・。

ちなみに今日、ちょっと気になるメニューを発見しました。その名も「アイスクリームの天ぷら」でっす。なんか、寒気がする恐ろしさを感じますが、次は挑戦してみようと思います!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/08/02 22:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年07月04日 イイね!

ついに念願の堂島ロールを食べたぞぉー!

ついに念願の堂島ロールを食べたぞぉー!こんにちは
やっとこさリオレウスを倒したガストノッチでございます。

[>殺してでも奪い取る

なつかしのネタはおいといて、前々から食べたかった堂島ロールをついに食べれました。といってもモンシュシュで買ったのではありません。つか、今日も600個が売り切れてました・・・。

モンシュシュのある広島三越の8Fにレストランがあります。ここで限定ですが、食べることができました。いやぁ、これは盲点、8Fのお中元特設会場に行って気付きました。

で、肝心の味の方。以前食べた広島ロールと比べ、クリームはミルキーな感じ。スポンジはもっちりとした感じで非常に美味しかったです。ああ、これなら一本丸まる買いたい・・・。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/07/04 22:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年07月02日 イイね!

静岡のプリンは自宅用

静岡のプリンは自宅用こんにちは
リオレウス討伐に手こずっているガストノッチでございます。

ちょっとネタが跳びましたが、浜松出張の帰りの話。前回は新幹線の時間がギリギリになったので、ちゃちゃっとうなぎ弁当だけ買いました。今回は時間に余裕があったので慎重にお土産探し。ガストノッチなお土産といったら、やっぱりプリン。浜松駅でご当地プリンを探してみました。

探せばあるもので、お土産用のプリンは3つ見つかりました。その中で私が見た感じ一番おいしそうだったマスクメロンプリンを購入です♪

で、このプリン、いつもなら他の人にあげる訳ですが、なんか美味しそうなので今日食べてしまいました。香りの方は完全に普通のメロンです。メロンパンとは大違いです。味・・・、プリン・・・?食感はプリンというよりゼリーみたいな感じでした。お土産のゼリーって、今まで食べてなかったけど、フルーツ系ってみんなこんな感じだったんだろうか・・・。

履歴
静岡マスクメロンプリン
福岡バナナプリン
愛媛愛南ゴールドプリン
いよかんプリン
香川金時三昧プリン
広島さくらプリン
岡山白桃プリン
蒜山高原なめらかヨーグルトプリン
愛知おっぱいプリン
名古屋 なごやかプリン
大阪心斎橋プリン
おっぱいプリン
大阪あんプリン
京都京のお抹茶プリン
山口柿プリン
さくらプリン
島根巨峰プリン
豆腐プリン
三重伊勢茶プリン
おぼろ仕立て とうふぷりん
大分かぼすプリン
鳥取ニ十世紀梨プリン


それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/07/02 22:24:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年07月01日 イイね!

花畑牧場の生キャラメルアイスクリームを食った!

花畑牧場の生キャラメルアイスクリームを食った!こんにちは
民主・鳩山代表の故人献金問題の弁明を聴いて、彼も全く信用できない人間だと感じたガストノッチでございます。

最近は休日出社して平日に休むことがままある私。今日はその平日の休みを利用して、広島そごうで今日から始まったスイーツフェアに行ってきました。

このイベントはその名の通り、全国の色々なスイーツが集まるというもの。その中でもお目当ては、かの有名な花畑牧場。なんでも、今、大人気になっているホットキャラメルアイスクリームが食べれるんですって!

当日は混雑が予想されるため、開店時間のちょっと前くらいに着くようにクルマで出発しました。しかし、なぜか駐車場が大混雑していて、クルマを停めるのに相当時間が掛かってしまいました・・・。駐車場の職員さんに聴くと、なんでも今日からバーゲンが始まるから混雑しているんだとか。う~ん、そこまでは読めなかった・・・。

結局に会場についたのは開店から10分遅れくらいの時間。早くも長い行列が出来ているのでは・・・。しかし、会場に着いたら行列は10~20人くらいしか出来ていません。ちょっと待ち時間であっさり買えてしまいました♪

買ったのは普通のホットキャラメルアイスクリームホットキャラメルチョコレートアイスクリームの二点。いづれも冷たいアイスクリームに温かい生キャラメルソースが掛かっています。

食べてみると・・・、けっこう普通の味・・・。東京の方では大人気で、食べるまでに二時間待ちだそうですが、そこまでして食べるほどのものでも・・・。ちなみに私はチョコレートの方が好きです!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/07/01 22:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年06月29日 イイね!

浜松の分厚い昼食

浜松の分厚い昼食こんばんは
マーシーのサンジャポ出演に度肝を抜かれたガストノッチでございます。

今日も今日とて浜松に出張。現地のスタッフにお昼ごはんを一緒にと誘われます。なんでも、ぜひ連れて行きたい店があるとのこと。そのセリフを言った際の不適な笑みが怪しいと思いつつ、言われるがままについて行きました。

連れて行かれたお店の名前は西ふじ。見た目はすごく普通の定食屋さんです。ぱっとメニューを見たところ、値段は設定はわりと高め・・・。同僚に何がオススメか聞いたところ、返ってきた答えが「唐揚げ定食だけど、普通は食べきれないよ」とのお言葉・・・。

同僚は何を食べるのか聴いたところ、とんかつ定食を食べるとの事。それじゃあってんで、私も同じくとんかつ定食を注文しました。で、出てきたのが画像の品。携帯の写真なので、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、すごく・・・、大きいです・・・。しかし、真に驚くところは大きさよりその厚さ。私の親指よりも厚いんですわ、これが・・・。

こんな分厚いカツですから、ちょっと揚げるの時間がかかるのか?見た目ちょっと色が濃いし、衣も硬かったです。けれど、とても美味しかったですじょ。ここに連れてくるまでの意味深な態度が分かりましたw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2009/06/29 21:36:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation