• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

2012くれ食の祭典へ

2012くれ食の祭典へこんにちは
仮面ライダーウィザードのOP曲をiTunesで購入したガストノッチでございます。

今日は呉市で行われた「くれ食の祭典」へ行ってまいりました。子供が白い下痢した関係で、ひろしまフードフェスタに行けなかった代わりです。本当は陸上自衛隊第13旅団の観閲式に行きたかったんだけどね・・・。

今年は会場の蔵本通りの一部が工事をしてて、ちょっと狭くなってました。人の多さは適度、ここがひろしまフードフェスタと違って歩きやすく食べやすい。いい感じです。

串焼きやたこ焼きの定番メニューの他、呉の細うどんや尾道ラーメンなどのご当地メニューを食しました。名物の肉じゃがは行列が長すぎて断念です。

ちなみに、れんが通りの別会場では、よくある太巻きの長さ日本一なイベントやってました。で、その太巻きの長さをマニアックにも戦艦大和の主砲の長さに設定したんですって・・・。

世界よ、これが呉市だ!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2012/11/04 21:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年11月23日 イイね!

久々にとんちでとんかつ食った!

久々にとんちでとんかつ食った!こんにちは
セットアップした会社のPCがWindows Update後に起動しなくてショボンなガストノッチでございます。

先週末に色々と巡って、おすすめスポットとかも上げたのですが、その後に体調を崩してダウン・・・。
やっとネタを書くことができます。

で、その先週末の話、久々にうちの近くにあるとんかつ店に行ってきました。
お店の名前はとんち、なぜか広島郊外の住宅街の中という珍妙な立地にあるお店です。
そんな珍妙の立地ながら、ここはもうずっと続いているお店であります。

理由はやっぱり美味しさでしょうか?
画像のカツを見てください、親指以上の厚みがあります。
それでいてとっても柔らか、日本を生まれた喜びを味わえるお店です。

この日は妻と二人で行ったのですが、妻の方はこの店は初めて。
その妻はみそカツ重とちゃんぽん麺のセットを注文しました。
この店、とんかつがメインなのですが、なぜかちゃんぽん麺もメインでやってます。
なんか不思議な組み合わせなのですが、そういう店なのでしょうがないです。

ここのちゃんぽん麺は長崎のそれと違い、鶏がら醤油系のスープに中太ストレート麺を使用。
私的には東京に住んでいるときに好きだった、タンメンの代替品として活用していますw

妻的にはみそカツ重の味噌が八丁味噌でないのが、残念そうでした。
そんな妻のこのお店でのおすすめは、店外にあるスナック菓子の自動販売機だそうですw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2011/11/23 23:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年09月30日 イイね!

久々にカップな台湾ラーメン

久々にカップな台湾ラーメンこんにちは
4連休堪能中のガストノッチでございます。

ファミリーマートに行きましたところ、見慣れないカップラーメンを発見です。
それは、すがきやさんの台湾ラーメンなカップラーメンでした。

台湾ラーメン、過去にうちのブログでも何度か触れたことあります。
元祖のお店がある名古屋に行った際、ちょっと繁華街から離れたところにあるため行けず・・・。
結局、広島のお店でた食べたり、同じくカップラーメンで食べたりしてました。

つう訳で興味を引かれたのでさっそく購入、お昼にたべてみました・・・。

感想、前回のカップラーメンに比べると全く辛くないです。
大衆向けに調整してある感じでした。
けど、スープだけ飲んでみると、さすがに辛さを感じます。
じわじわと額から汗が出てきました・・・。

こういうのを食べれば食べるほど、元祖の味仙に行きたいという思いが深まります・・・。
嗚呼、その日いつ来るのか???

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2011/09/30 18:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年09月29日 イイね!

ついに私もホームラン!

ついに私もホームラン!昼食は「カレーの市民アルバ」で満塁ホームランカレーです。

トンカツにウインナー2本、カニクリームコロッケ2つ、そしてハーフハンバーグ搭載。

これ、なんてカロリー?
Posted at 2011/09/29 13:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2011年09月22日 イイね!

ねぎそば そこそこ

ねぎそば そこそここんにちは
休日シフトの関係で月末が4連休なガストノッチでございます。

近くに前を通るたびに気になる名前な飲食店があります。
店の名前は「ねぎそば そこそこ」といいます。

ねぎそばとありますが、蕎麦ではなくラーメン屋さんです。
広島地区ではラーメンのことを中華そばと呼びますので。
気になるポイントはなんと言っても名前、何がそこそこなのか気になります。
味がそこそこなんでしょうか、それとも値段がそこそこなのでしょうか???
つう訳で、本日、妻子を置いてお店に突撃してまいりました。

お店はこじんまりとしていましたが、店長さんが女性というだけあってキレイでした。
ゆで卵と漬物が無料で食べ放題とのこと、これは高ポイント!

メニューをオーソドックスな中華そば肉そば、他にもご飯モノが少々。
けど、注文するのはやっぱり人気ナンバーワンのねぎそばにしました。
画像が注文の品でございます。

スープの味は醤油+とんこつのオーソドックスな広島ラーメン。
けれど、他店に比べるとかなりあっさり目になっておりました。
麺は中太で、わりと黄色っぽいです。
つなぎの卵が多めなんでしょうか・・・。

そして肝心のねぎ・・・、思ったよりも少なめでした・・・。
以前紹介したここやら、ここに比べるとかなり物足りなかったです・・・。

!!!

なるほど分かりました。
つまり、そこそこなのはねぎそばねぎの量だったんだよ!

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2011/09/22 20:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation