• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

崖の上のポニョ

こんにちは
髪質が変わった気がするガストノッチでございます。

本日は「崖の上のポニョ」を鑑賞してきましたので報告致します。

言わずと知れた宮崎作品。話題作なので見てきましたともっ。
内容的には和風人魚姫ってとこでしょうか。これを5歳児がやっており、宮崎作品らしく環境問題がプレスされています。

放映時間が短く、おそらくほとんどの人が物足りなさを感じるのでは?
実際、これは子供向けのアニメ映画と割り切って見るのが良いと思います。

個人的には主人公の母親がかっこよくて気にいりました。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
関連情報URL : http://www.ghibli.jp/ponyo/
Posted at 2008/09/03 22:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年09月01日 イイね!

デトロイト・メタル・シティ

デトロイト・メタル・シティこんにちは
ポニョを観るべきか悩むガストノッチでございます。

本日は「デトロイト・メタル・シティ」を鑑賞してきましたので報告致します。

一部でカルト的な人気を誇るマンガを原作とした映画。私はよく知らなかったのですが、前売券を買った人がいたので、お付き合いってこと鑑賞してきました。画像は前売り特典の品になりまっす。

まず、先に言っておくと、原作を知らなくても楽しめました。現在のところ、原作は六巻まで刊行されているらしいですが、すごくうまく時間内でまとめていたと思います。

主演の松山ケンイチさんの好演が光ります。キレたキャラから、メルヘンなちょっとキモいキャラまで。デスノートのイメージが完全にぶっ壊れますw
おまけに歌まで歌って・・・、しかも、CDまで出して!

この映画、誰にでもおすすめできる笑える作品です。ちょっと卑猥な表現があるけど、子供でも全然大丈夫。ぜひぜひ観てやってくださいまし。私はこれで原作を読み始めましたw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
関連情報URL : http://www.go-to-dmc.jp/
Posted at 2008/09/01 00:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年06月05日 イイね!

ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛

こんにちは
悠久ネタはマキシャですることにしたガストノッチでございます。

本日は「ナルニア国物語」を鑑賞してきましたので報告致します。

第1章から2年たっての新作。ちょっと前にテレビでやってたらから、予習は完璧です。

見た感想としては・・・、またアスラン頼みかよ・・・って感じ。簡単にストーリーを説明すると。

カスピアン王子は角笛を使った。
カスピアン王子は仲間を呼んだ。

ルーシーはアスランを見つけた。

ルーシーはアスランを使った。
敵は砕けちった。


以上!まじでこんだけ。
一体なんのために、ナルニアのほかの人たちや王子達はがんばっていたのかと・・・。

もうちょっと、みんなで力を合わせてってところが欲しいね、元は児童文学だし。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2008/06/05 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月08日 イイね!

少林少女

こんにちは
スクーターの税金1,600円のガストノッチでございます。

本日は「少林少女」を鑑賞してきましたので報告致します。

一応、ネタバレに注意して下さい。

和製少林サッカーと言えるこの作品。製作にはチャウ・シンチーが携わり、ティン・カイマンラム・チーチョンが出演しています。しかし、この作品はまったくの粗悪コピー品でした。

まず、ストーリーが全くなってない。これは少林サッカーもそうでした。けど、少林サッカーにはそれを気にしない笑いの要素がありました。残念ながら当作品にはそれがありません。
ラム・チーション岡村隆史の絡みがちょっとウケだけかな。主人公がラクロス部に溶け込んでいく様子を、ショートカットしたのはいかがなものかと・・・。

その代わりにあるのが安っぽい心の成長ドラマ。ラスボスとの対決、劇場に観に来た誰があんな展開を望んだことかと。なんとも中途半端な印象が残るだけですね。

ちなみに、ガンダムの富野由悠季がちょっとだけ登場していたのには驚きました!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
関連情報URL : http://www.shaolingirl.jp/
Posted at 2008/05/08 21:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年04月19日 イイね!

クローバーフィールド/HAKAISHA

こんにちは
パソコンのメモリを増強したガストノッチでございます。

本日は「クローバーフィールド/HAKAISHA」を鑑賞してきましたので報告致します。

一応、ネタバレに注意して下さい。

チケットを購入する際、窓口で注意事項を提示されました。それは、この映画を観ると酔うかもしれないから注意してねって内容。実際、激しく酔いました。酔うと言っても、クルマ酔いの方です。
酔うまで行かなくても、かなり体力を消耗します。そういう映画ですので、ご注意を!

ストーリーはあって無きが如しですね。つか、前半のストーリー部分は無くてよかったです。つかつか、この部分から既にクルマ酔いが始まってました。

肝心な敵の正体ですが、最後までイマイチ分りませんでした。最初、泣き声とか尻尾でゴジラの様なのを想像しました。けど、実際はもっと気持ち悪い化け物。この化け物は映画作成者が、日本の玩具を見て影響を受けたらしいです。その玩具が何なのか、分りませんでした。

ちっこい化け物の姿も蜘蛛っぽくて、やっぱ不明。ちなみに、こいつに噛まれた人間がどうなるか、それも不明。
もう、全部不明じゃーい!

でも、その不明部分も見終わると気になくなります。だって、面白くないんだも~ん♪

それでは皆様、次の夜までさようなら。
関連情報URL : http://www.04-05.jp/
Posted at 2008/04/19 23:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation