• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2007年06月06日 イイね!

監督・ばんざい!

こんにちは
新型インプレッサを見て我が目を疑ったガストノッチでございます。

本日は「監督・ばんざい!」を鑑賞してきましたので報告致します。

ギャング映画をやらないと宣言してしまった北野監督。じゃあ、どんな映画をつくるのか、それを色々と試行錯誤するさまを描いた映画。ジャンル的には・・・、コメディーになるのかな?

前半戦は短編の出来損ない作品の集まり。後半戦はコメディーで一本筋が通った作品になっています。この映画はマジメに見ようとしたり、批評としようとすると馬鹿を見るでしょう。斜に構えた感じで見てやって下さい。

ちなみに、私のこの映画最大の見所は、蝶天タッグ大暴れのシーンでしたw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2007/06/06 00:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月05日 イイね!

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

こんにちは
またまた仕事が忙しくなってきたガストノッチでございます。

本日は「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」を鑑賞してきましたので報告致します。

こいつは・・・、今回の話は前作を作ったときからちゃんと考えてあったのかな?
なんか、後付のストーリーとキャラクター設定を無理やり詰め込んだ感じの映画でした。もう、これはジャックが主役じゃないね。私の大好きだったジャックのプラプラ歩きもほとんど見れなかったし・・・。

ストーリー的には、もともと一海賊の話だったのが、世界全体を巻き込んだ大きな話になっていました。ウィルとエリザベスの結末は感動でした・・・。あんなに深い関係、憧れます!

ちなみに、前作に続きこの映画も、必ずスタッフロールを最後まで見て下さい!

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2007/06/05 23:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月18日 イイね!

硫黄島からの手紙

こんにちは
広島の今年の初降雪を見て、明日の通勤手段を悩むガストノッチでございます。

本日は「硫黄島からの手紙」を鑑賞してきましたので報告致します。

先日、見に行った「父親たちの星条旗」とセットになった作品。こっちはメンズデーを使わず、真っ向から見てきました。
映画を見る前は、渡辺謙が扮する栗林中将が主役と思っていましたが、嵐の二宮和也が扮する西郷という一兵士が主役でした。

内容の方は、アメリカの戦争のような、英雄的な兵士が活躍してバンバン敵をぶっ殺す映画ではありません。とても、重くて暗い作品です。でも、この雰囲気をうまいこと二宮君がコントロールしてくれてました。
上映前は、こんな映画にジャニーズのチャラチャラしたアイドルが出るなんて、オカシイと思っていました。ですが、いざ見てみると、彼の達観した演技があったからこそ、暗くなり過ぎず、最後まで魅せてくれたと思います。
二宮君、侮っててごめんね。

ストーリー的には、ちょっと史実と違うところがあります。でも、まあ、その史実ってのも、本当にそうだったかは分からないので、オッケーでしょう。十分、見る価値のある映画だと確信しています。

ちなみに、この映画には中村獅堂が出演しています。なんか、今の彼の醜態を予見するかの様なヘボ軍人の役だったので、それが笑えてしまいましたw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2006/12/18 00:32:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月20日 イイね!

父親たちの星条旗

こんにちは
健康診断でバリウムを吐きそうになったガストノッチでございます。

本日は「父親たちの星条旗」を鑑賞してきましたので報告致します。

来月から公開される「硫黄島からの手紙」とセットになった作品。正直、本作は余り興味がなかったのですが、一方の側からだけ見るのは良くないと思い、メンズデーを利用して見てきました。

内容の方ですが・・・。決して面白い作品ではありません。
私は脅威的な戦闘力と幸運を持つ兵士が、機関銃でばったばったと敵兵を薙ぎ払うアメリカのバカ戦争映画は大嫌いなのですが、これは、そういうのではありませんでした。
戦争とは、国家とは、英雄とは、色々と考えさせる作品です。当時のアメリカの国状が如実に現れているようなのですが、その辺、通常の日本人は分からないところなので、あまりオススメしませんね・・・。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2006/11/20 22:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月19日 イイね!

デスノート 後編

こんにちは
末期ガンだった祖母が元気に退院してしまったガストノッチでございます。

本日は「デスノート 後編」を鑑賞してきましたので報告致します。

今回は前編の続き。月がキラ対策本部に潜り込むところから、Lとの決着までの話。これにて完結ですね。

本作は前編と違い、原作の仕掛けを利用した別作品に近い仕上がりになっています。より、人間の汚さが強調された印象を受けました。
そんな中、いや、だからこそ、弥海砂の可愛さが光った感じ。なんつーか、演歌な女だのぅ~。女優さんも可愛かったしね!

前作を見た方なら、ぜひぜひ見てあげて下さいな。

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2006/11/19 13:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation