• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガストノッチのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

はやぶさ/HAYABUSA

こんにちは
そろそろ広島にジャスコの出店を止めてほしいガストノッチでございます。

本日は「はやぶさ/HAYABUSA」を鑑賞してきましたので報告致します。

まず最初に一言。
良作でした!

映画の主役は竹内結子さん演じる宇宙オタクの研究生。
この人がはやぶさのプロジェクトを手伝うことになるところから始まります。
主役を通して、はやぶさに関わる人々やプロジェクトが紹介されていくことになります。

このプロジェクト、参加する人々が研究者らしい変わりものがいっぱい。
プロジェクト本体も低予算で、随所に予算かつかつケチケチぶりが発揮。
そんな感じでユーモアを交えながら話は進んでいきます。

人間模様まわりはフィクションが混じっていると想像します。
しかし、はやぶさの旅については、フィクションなし、時に本物の映像をまじえてました。

このはやぶさの旅も、はやぶさ君の冒険日誌を交えることで、難しくなりすぎないようになってました。
それでも多数の専門用語がでてきましたが、そこはテロップで紹介。
けど、それでも紹介しきれてない印象・・・。

そんな感じで笑いながら観れていたのですが、最後、はやぶさが7年の旅を終え帰還。
「みんなただいま」と言いながら大気圏突入時に燃え尽きてしますシーンでは涙してしまいました。

これは実話なんですが、はやぶさが地球に帰ってきて、大気圏突入前の話。
はやぶさスタッフが「最後にはやぶさ君に一目地球を見せてあげよう」と、残った燃料を使って姿勢変更。
そしてカメラを地球に向けて撮影するシーンがありました。

スタッフさんたち、機械であるはやぶさを人間のように扱ってくれたところが印象に残りました。
いまどきは人間を機械のように扱う人達もいるってのにねぇ・・・、はやぶさ君は幸せだ!

ちなみに、映画上映前の他作品紹介にてこっちのはやぶさ映画が紹介。
観客がみんな「今から観るのはなに?スクリーン間違った?」って反応になってましたw

それでは皆様、次の夜までさようなら。
Posted at 2011/10/01 19:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとプレマシーを運転できたっ! http://cvw.jp/b/171309/39207573/
何シテル?   01/21 22:06
みんカラユーザさん以外の方は、My掲示板にてお待ちしております♪ 九州や東京で働いた後、現在は故郷の広島で社内情報システムの仕事をしています。 「思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アニメ版艦これ、広島地区は今日から! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:41:03
経県値 
カテゴリ:自分関係なサイト
2008/08/04 08:05:16
 

愛車一覧

マツダ プレマシー 銀ちゃん (マツダ プレマシー)
3代目の顔が好きなれず、中古で購入した2代目プレマシー。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスのVery、初めてのCVT車になります。 名前は親しみやすく、コルちゃんとし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオのCasual Aeroactive、もちろんMT車です!! グレデミール・デミデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
記念すべき、初新車!! R・ワゴン一郎と命名しました。 私の方が親元で暮らしており、家 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation