• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

羽田続編 『茜色の景色』

羽田続編 『茜色の景色』 ANA工場見学の続きです。

写真を減らそうとしたのですが、全然絞り込めずかなりの枚数になってしまいました。
御注意ください。

金曜日、関東は午後から雨が降っていたので工場見学後の撮影は半ば諦めていたのですが・・・見学が終わりまだ雨模様ながらも西の空を見ると薄っすらと晴れ間が見え。
工場見学の同行者と、夕景撮るなら第1ターミナルだよねって事で1タミの展望デッキへ。
まだ滑走路が濡れていたので着陸機の水煙を狙うつもりが、まさか これまで自分が見たことが無いような羽田空港の夕景を拝むことになろうとは・・・

トップ写真がその1枚なのですが、ヒコーキの後ろ 橙の河の様に見えるのは全部誘導路。 路面が濡れてるところに夕陽が当たって茜色に輝いていました。
なのでこんな写真が次々と撮影でき・・・(全部ノートリミング、色調補正もしていません。 ブログ用に圧縮率あげて解像は落としています)







どんどん陽は傾き、マジックアワータイムに。 雲が残っていたのもあり それはもう幻想的な『茜色の景色』が目の前に広がりだしました。











撮っては画像を確認し、露出や構図を動かしてはまた撮影しを繰り返し。
羽田は航空機の本数が多くてこういう時は本当に有難いです。
更に陽は傾きシャッタスピードも稼げなくなってきたので、流し撮りをしてみたり、逆にヒコーキをわざとぶらしてみたり試行錯誤してました。
西の空は何故か富士山にだけ雲がかかったまま・・・雲がなくなるまで暫し粘る事に。





やっと富士山がその姿を現し。
でももう暗くて手持ち撮影では限界に近かったのですが、何とか見られる写真を収める事ができました。 広角の写真はスマホで。





ブレブレですが、誘導路の灯火を絡めたこんな写真を撮って、撮影を終了。



天候は運次第ですが、今回は運が良かったとしか言いようがなく。
こういう景色を見てしまうと、また次を狙いたくなりますね。

展望デッキにいた人全員が感嘆の声を上げていましたし(若いお姉さんグループはヤバイヤバイを繰り返していました(笑))、自分は撮影中ぶれないよう息を止めるので息切れもし(^^;

こういう事があるので写真撮影ってやめられません♪
いつかはMiToもこういう景色の中で撮影してみたいですね(^^

この後 空港で夕飯となるのですが、それはまた別のブログにて。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/17 02:50:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が恋しくなる。
闇狩さん

ダイフクで宿毛市方面に(((o(* ...
S4アンクルさん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

おやすみします!
レガッテムさん

横浜ワールドインポートツールズ寄り ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 4:03
マジックアワーは、数秒が命ですからね(^ ^)
いい写真撮れてますねっ!
MITOとコラボいいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年11月18日 1:07
こんばんは。

まさにマジックアワーという言葉を実感できた日でした♪
まだまだ写真は頑張っていきますよ(^^

MiToとマジックアワーのコラボ、ちゃんとした舞台を探さないといけないですね(^^;
2013年11月17日 5:58
おはようございます〜(^_^)

こうゆう写真も撮ってみたいんですが、普通のコンデジじゃやっぱり難しいですかね〜(^^;;
私もいろいろ勉強してみよっと!(^^)
コメントへの返答
2013年11月18日 1:10
こんばんは。

こういう写真、コンデジでも撮れますよ♪
下から2枚目の写真はスマホで撮りましたし(^^;

あとは露出(&ピント)を空に合わせるか、地面に合わせるかで 夕焼けの色味が変わったりします(^^
2013年11月17日 5:59
綺麗だぁ~(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月18日 1:11
こんばんは。

綺麗でした♪(^^
2013年11月17日 7:28
おはようございます

初コメです。よろしくお願い致します

いや~なんとも幻想的な羽田ですね!

私もいつかこんな写真撮ってみたいです

コメントへの返答
2013年11月18日 1:15
こんばんは。 初めまして。
コメント有難うございます。

何度も羽田に通っていますが、ここまでの夕景は初めてでした・・・運が良かったとしか言いようがないです(^^;

成田でよく撮影されておられるようですね・・・自分も近いうちに成田遠征したいと思っています。
2013年11月17日 12:55
ガチ、ヤバス!(^^;;
夕景きれいですねー。
刻々と深まる茜色にとらいすたさんの高揚する気持ちが伝わってきました。

滑走路の青い灯り、やっぱりいいなー。(^^)
コメントへの返答
2013年11月18日 1:18
こんばんは。

もうヤバすぎて、息も出来ないくらいでした(笑)
元々斜光好きですが、撮影は難しいです・・・まだまだ精進あるのみ(^^;

誘導灯の点いた路面は星空のようで良いんですよね♪
2013年11月17日 19:36
こんばんは。

朝から出掛けていたので、帰宅して自宅でゆっくり見せてもらいました(^^)
最後の写真が特にすごく綺麗で、感動しました(・∀・)

私のヘボ写真とは大違いで恥ずかしくなります・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月18日 1:20
こんばんは。

お褒めの言葉、有難うございます(^^
最後の写真、よく見ると手振れでブレブレなんですが、それが逆に味になったかもしれません(^^;

写真は自分が楽しんでナンボですよ~(^^
2013年11月17日 20:00
雨上がりの夕陽、めちゃ綺麗ですね(≧∇≦)
茜色そのものです(o^^o)
コメントへの返答
2013年11月18日 1:23
こんばんは。

雨上がりは空気中の塵も落ちるので、空気の色抜けがいいんです♪

湿度が下がると、キレのある写真になるので、これからの季節は撮影日和です・・・寒いですが(^^;
2013年11月17日 22:10
紅葉も真っ青の紅が素晴らしい画像ですね‼

何度も通ってればいつかは報われるって
天の神様からの贈り物なんでしょうね♪
コメントへの返答
2013年11月18日 1:26
こんばんは。

諸条件が重ならないとこんな景色にならないので、ホント ラッキーでした(^^

めげずに羽田に通い続けた&気合で風邪を治した甲斐がありました♪
2013年11月17日 23:59
元画像で見れないのが残念(みんカラだから)
雨の日は昼間でも誘導灯がついて
綺麗ですよね~(^^) 
それに大きな富士山が映っててすごいなぁ。

夕刻の機体は特別ですね♪
駐車場の料金なんてどうでもよくなります(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 1:32
こんばんは。

元画像で見てもあまり変わらないかもしれません(感度上げて撮影してるので元から画像がざらざら)(^^;

雨の日は逆噴射した瞬間の水煙が好きです♪ これに誘導灯の光が絡むとばっちりです。

富士山は雨上がりか冬場じゃないと、ここまでシャープに見えません(^^;

もともと斜光好きなので、夕陽に輝く機体とかもイイですね♪
2013年11月18日 0:07
こんばんは!

金曜日、雨上りの夕方の
北西の空の色は本当に印象的でした。
とらいすたさんは羽田にいらしたのですね。
シルエットが浮かび上がった富士山、
夕焼けの色を写し込んだ滑走路、
どの写真も印象的ですね(*^^*)
一番下の写真は昔のパーラメントの
TVCMみたいです。
ボビー・コールドウェルが聞きたくなります。
コメントへの返答
2013年11月18日 1:34
こんばんは。

パーラメントのCMときましたか(笑)

金曜日は変な天候のおかげて、夕陽が綺麗でしたね♪
まだまだ羽田詣は続けることになりそうです(笑)
2013年11月18日 7:11
この日の夕焼けはえも言われぬ美しさでしたね。

当方、職場7Fのタコ部屋(喫煙室)にて、しばし見惚れつつ煙草をくゆらせておりました。

富士山に三層ぐらいの笠雲がかかっていたのも不思議でした。
川越ですと丁度秩父と丹沢の間に富士山があって裾野が広く見えるので
被写体として邪魔じゃなかったかも?
コメントへの返答
2013年11月19日 1:18
こんばんは。

この日の夕焼けはどこで見ても綺麗だったんですね♪

やはり富士山は裾野が広いほうが絵になりますね(^^

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation