• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

東モ 行ってきました

東モ 行ってきました 土曜日に東モへ行ってきました♪
スロースタートで会場到着は12時近く・・・で20時の閉場ギリギリまで居ました(^^;
トップ写真のホンダジェット、流石に実機はなく実物大イラストだけで残念(笑)

いやしかし、スゴイ人でした(--; 会場はこんな感じ。



まさに人の渦ですね。
尻フェチ的にはこのジャガーが一番刺さりました(^^ 美しすぎる♪



でもデザイン的にはカワサキの3輪バイクがかっこよすぎ・・・
見知らぬ隣の人が、パワーユニット見て「ダイソン掃除機」と言ってましたがいい得て妙(笑)



ホンダのUNI-CUB β はやはり乗ってみたい♪



あとは、つらつらとこんな写真を撮ってみたり(^^

















今回入手したグッズで一番のヒットがいすゞでもらった「いすゞのトラック CMソングCD」♪



続いて会場でみかけた「何じゃこりゃ?」シリーズ(笑)

みまもりくん



レクサスのマペット



KTCの漆塗り工具(観賞用だそうです(^^;)



医療用バスですが看護師さんのコスプレまでしなくても(笑)



三菱自工は「ガルパン」とコラボ。 戦車作っている三菱重工とグループつながり?(笑)



ブリヂストンはタイヤカフェ。キャンギャルか社員のおじ様とカウンター越しに一定時間リクエストしたテーマについて語ってもらうという、不思議なイベント(^^;
おじ様に当たった人は、神妙な顔して話を聞いてました(笑)



同じくブリヂストンの空気レスタイヤ。



展示ブース全体の印象が良かったのは写真は載せてませんがマツダ。 今、勢いのあるメーカーは違います。 展示車両の殆どを赤い車両で統一していたのも良かったかなと。
一方であまり印象が良くなかったのはP社。 敷居の高い展示形態なのは仕方ないにしても、スタッフの態度がちょっと高いところから目線で残念・・・クルマは良いのに。

それと部品メーカーのブースがやはり楽しい♪ 博物館の体験展示のように、部品の性能を分かりやすく素人に伝えようとしているやり方は好印象です。
今回はタイヤメーカーが面白く、横浜ゴムの水を使ったディスプレイが最高でした。 エコタイヤやウェットグリップ性能を実験的に体験させてくれたり。
グッドイヤーって今のイメージキャラクターって「ダース・ベーダー」なんですね(^^;

とまぁ駆け足でまわりましたが面白かったことは面白かったです♪ 一時期何でもエコエコだったコンセプトカーが、なんとなく「未来のクルマ」的なコンセプトカー然してきたのは良い傾向かもしれません。

余談ですが各ブースのお姉さん雑感。
ジャガーブースでパンフをくれた方がお綺麗でした♪
グッドイヤーのショー担当の方は演技が上手(^^;
横浜ゴムの展示担当の方は、知識もさることながらフレンドリーな説明で流石プロ(^^

また2年後が楽しみです(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/02 01:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 6:24
おはようございます。

人波の中、お疲れさまでした(汗)

ジャガー尻フェチにはたまらないですね(^.^)b

空気レスタイヤは興味を引かれますね~
P社はオーナー様との扱いの落差が酷いですよね…

今回は日本勢も力入れていたみたいですし楽しまれたようで良かったですね(^∇^)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:30
こんばんは。

ジャガーのデザイン、昔のEタイプへのオマージュなんでしょうけど、なんか惹かれますね(^^

タイヤもそうですが、結構最新技術がさりげなく展示してあるあたり、部品メーカー展示は侮れません(^^;
2013年12月2日 7:37
おはようございます♪

タイヤカフェもあるんですね(笑)
個人的に漆の工具が気になりますd(^_^o)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:31
こんばんは。

タイヤカフェ、長瀬くんがいたら面白かったんですが(笑)

工具まで鑑賞品にしてしますKTC、恐るべしです(笑)
2013年12月2日 7:45
すごい人の数ですね・・・・・・・・・・・・・・

見る視点が違いますね。
コスプレは私も見ましたが、撮影しませんでした。

ラチェット、やはり目にとまりましたか(笑)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:34
こんばんは。

写真の撮り方で、普通以上に混雑しているように見えるかもしれませんが、それでもやはり多かったです(^^;

コンセプトカーやお姉さんは皆さんがアップされてるので、ネタに走りました(笑)

ラチェット、本当に使うやつかと思って一瞬目を疑いました・・・
2013年12月2日 7:53
それにしても凄い人の海・・・
注目車は近づく事すら困難ですよね。
そして、ビッグサイトの人の海は嫌いです(汗

あと、個人的にスルーできなかったので
洗車道・三菱流は大きな車を洗うのでしょうか?
コメントへの返答
2013年12月3日 0:38
こんばんは。

混雑しすぎだったので、注目車のショーステージには近づかずに、遠めに眺めてました(笑)

ガルパン、全然詳しくないのですが(^^; パジェロクラスなら簡単に洗車を極められるかもしれません(笑) 戦車を洗車は大変そうですが・・・
2013年12月2日 8:29
すごーひとー! 昨日は15時頃台場を通過しましたが道路は混んでいませんでした。知り合いに元イベコンだったママさんいますが、ヒールでの立ち仕事はかなり過酷だそうです。彼女はいまでも高いヒールしか履けないそうです。
コメントへの返答
2013年12月3日 0:40
こんばんは。

周辺道路は思ったより混んでなさそうでしたね、確かに。
イベントコンパニオンの方々、流石プロと思わせる方が結構多かったです・・・
2013年12月2日 9:43
すっ、すごい人ですね^_^;
しかし、楽しそう♪
各ブースのキャンギャルも女子目線で気になります〜(^ω^)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:47
こんばんは。

スゴイ人ですが、人の流れに乗ってしまえば結構大丈夫だったりします(^^;
状況を楽しんだもん勝ちです♪

キャンギャルが女子目線だとどう映るのか興味津々ですが(笑) 男子目線だと、ここまで化粧盛らなくてもいいのになぁって思うこと暫しでした(^^;;

パンフを配っていたお姉さん、プロの笑顔でしたが、子供に渡すときにだけ一瞬見せる優しい表情が良かったです(^^
2013年12月2日 11:50
サスガとらいすたさん目線の写真は楽しめますわ^^
私のお友達も昨日多く行かれてましたが、こんなにも最終日駆け込み組が多いのですね
よく近づいてアレコレ写真を撮れましたね〜スゴイ!
コメントへの返答
2013年12月3日 0:52
こんばんは。

基本、ひねくれもんなので(笑)
綺麗な写真は他の皆さんに任せて、ネタに走りました・・・

ショーモデルは、舞台でショーをやってないとき、お姉さんが立ってない時が空いてて狙い目です(^^;

入間航空祭32万人の人出を経験しているので、この程度の混雑はまだまだです(^^
2013年12月2日 11:54
なにやら10日間で90万人以上の方が
訪れたとか。
どんなもんかと思いましたが画像を見て
納得しました^^; 
何処かの初詣風景かと思うほど(笑

資格なんてどうでもいいです!
何はともあれナースでしょ^^
コメントへの返答
2013年12月3日 0:55
こんばんは。

会場の最寄り駅に到着したら、既に駅のトイレが行列してましたし(笑)

ちなみにこの混雑写真撮ったのは、スバルブースの2階です。 上がったとたん、丁度お姉さんのショーが始まったので更に人が集まってきてました・・・

看護師さん、お気に召されましたか(笑)
自分は一瞬モーターショーだと言う事を忘れそうになりました(笑)
2013年12月2日 12:13
今回も行けませんでした・・・それにしても、凄い混雑ですね!
この人数を見ただけで、人酔いしてしまいます。(^^;)

個人的には、空気レスタイヤに興味ありますね♫
これでしたら、パンクの心配が無いので、遠出しても安心ですね(^^)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:57
こんばんは。

やはり休日は避けて、平日の方が良いかなと思います(^^; これだけ混んでると食事にありつくのも一苦労ですし。

空気レスタイヤ、前回のモーターショーでも展示されてた気がしますが、何気に地道に進化してるようです。
こういう技術は早く市販化されるといいですね♪
2013年12月2日 12:25
はじめまして。

当日、私も行きましたが人混みをかきわけての見学は大変でした。

P社って、ブロンドのお姉様がいたところでしたかね。撮影で常にごったがえしてました。オーナーさんは柵内で見学してましたね。

ジャガーブースのパンフ渡していたお姉さま、確かに綺麗でしたね♪
コメントへの返答
2013年12月3日 1:07
こんばんは。 初めまして。
コメントありがとうございます。

土曜日に行かれたんですね・・・混雑の中お疲れ様でした。 あの人混みは凄まじかったですね・・・

P社は・・・ねぇ、クルマに罪はないですがちょっと・・・って感じでした。

ジャガーのお姉さま、同意してくれる方がいらっしゃり光栄です♪(^^
2013年12月2日 12:28
こんにちわ~◎  凄い人ごみにも負けずお疲れ様でした!!!
面白さがとらいすたさんの素敵な切りとり方でさらにUPしてます(*^^)v
M社やS社とか元気印メーカーはなんとなく伝わるもんですよね(笑
あと私的にはNISSAN iDxが懐かしさ&新鮮さで気になりました♪

...にしても駆け込みの凄さ...ちと引いてしまう(--); 風邪移りそう

コメントへの返答
2013年12月3日 1:11
こんばんは。

混雑してない場所を探して彷徨っていたので、ネタばかりになってしまいました(^^;

日産iDx、なんとなくハコスカっぽいですよね♪ 若い人とコラボして作り上げたって話でしたが、どう考えてもターゲットは「おじさま」でしょうって感じです(笑)
2013年12月2日 12:42
ジャガーのべっぴんさんの写真を見たいな~(#^.^#)
隠し持ってるでしょ?(ㅍ_ㅍ)(笑)

時代はますますエコカー乗っちゃえようですね。

困難時代ですが、わたしはアクセルを閉じるとパン!って鳴るクルマが好きです(笑)
コメントへの返答
2013年12月3日 1:14
こんばんは。

あ・・・ジャガーのお姉さんの写真はしかと自分の心の中に(笑)
ナチュラルメイクな素敵な方でした♪

エコカー中心は、世の中の流れが低燃費ですしね・・・でも運転が楽しいクルマじゃないと意味はないかなと。

アフターファイヤーがお好みですか(^^ ちょっと燃調濃い目な感じですね(笑)
2013年12月2日 12:43
↑こんな時代の間違いですf(^^;
失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2013年12月3日 1:15
いえいえ、全然問題なしです(^^

訂正コメント有難うございました♪
2013年12月2日 22:43
物凄い人ですね。
僕もジャガーのスタイルに魅せられた一人です!アルファが出店してないのは寂しいですね。次回こそ!
コメントへの返答
2013年12月3日 1:18
こんばんは。

前回より確実に混雑しているのが分かりました(^^;

ジャガーのデザインって、英国の良心って感じがして良いですよね♪
今回はアルファを初め、イタリア車が全然居なくて残念でした。
アルファはともかく、500は売れてるのに・・・ライバルのMINIがフルチェンしたので、うかうかしてられないですね(^^;
2013年12月2日 23:48
こんばんは。

行きたかった~~~!!!

でも、ブログでいろいろと見れたので

感謝です(笑)


>ダイソン掃除機

私もそう思っちゃいました・・・・・・・・・・(汗)
コメントへの返答
2013年12月3日 1:21
こんばんは。

大阪MSに遠征って手も(笑)
自分のブログはネタばかりになってしまい恐縮です(^^;

ダイソンのゴミが溜まるとこに見えますよねぇ・・・・(^^;
きっとゴミをエネルギーにして走るんじゃないかと(笑)
2013年12月3日 16:03
裏バージョンの写真展お待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2013年12月5日 0:02
こんばんは。

う、裏バージョンですか(^^;
他にネタになるような写真あったか探して見ます(笑)

・・・お姉さんネタですよね。 あまり撮ってないんです(^^;

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation