• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

宮古島に来ています♪

宮古島に来ています♪ 昨晩、羽田にお泊りだったのは始発の飛行機に乗るためでした(笑)
そんな訳で今は 沖縄県・宮古島に来ています♪
うちの職場、長〜く勤めると「たくさん働いたからまとまった休みをやる。羽伸ばしてこいこの野郎」的な制度がありまして(笑) 折角なので言ったことのない場所へ・・・って事で南の島を選びました。

MiToを置いていくのは忍びないので、今回は羽田空港まで連れてきました(^^;
今回は贅沢に駐車場を予約。





今朝の羽田空港ではこんな画が撮れました♪





道中、富士山もきっちり拝み♪(その為にわざわざ右側窓席を指定したんです)



今日から暫くの愛車はレンタカーの日産ノート。



乗ってすぐに感じたのは、MiToに比べてブレーキがプアーだということ。 ブレーキペダル踏んでも「ぐにゃ」っとした感じに違和感ありありで、慣れるまでしばらくかかりました。
でも視界はノートのほうが断然上です(^^; MiToはピラーが太くて視界わるいですからね・・・

宮古空港に到着したものの、天気は降りそうな曇天。 なのでまずは空港外周を一回り♪ 観光せず写真を撮っていました(笑)





しかし島内の道は走りやすいです♪ しばらく走ると天気も回復して トップ写真のような珊瑚礁を拝むことができました♪ 息を呑むとはまさにこの事・・・感動してしばらくその場から動けず。



しかも夕陽も綺麗で♪ こっちの日の入りはほんと遅いです。



夕飯には宿の近所の郷土居酒屋で泡盛を。 酒は強くないんですが、美味しい料理についつい酒もすすみ(笑)





で、へべれけになりながら こうやってブログを書いてる次第(笑)
変な文章になっていたらスミマセン。
明日は聖地巡礼(違)しに離島めぐりする予定です。 天候次第ですけどね。

おまけ。 宮古島まもる君 です。
何故か大人気らしく、おみやげのパッケージにもなっているんだとか(^^;



それではおやすみなさいまし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/04 23:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

3回目
ターボ2018さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年3月5日 7:55
海と夕日の写真では、時が止まったような感覚になりますね♪

癒されますわ〜‼︎(≧∇≦)

休暇満喫! リフレッシュしてくださ〜い(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月5日 22:33
こんばんは。

もともとユルイ性格ではありますが、島に来ると更にユルクなります♪
うちなータイム満喫中です(^^

どこを撮っても絵葉書みたいな景色ばかりです。
2014年3月5日 8:18
いつもと写真の感じが違うと思ったら…
めちゃいいですね!写真もいい♪
羨ましい〜^ ^
ゆっくり島時間楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2014年3月5日 22:35
こんばんは。

沖縄はまだ2回目なんです(^^;
でもなんかハマりそうな感じがします♪

気持ちものんびり、まったりしています(^^
2014年3月5日 9:20
わっ!! 
ボクが一番行きたいって思ってる観光地だぁ(羨

郷土料理に泡盛がめっちゃ合うんですよね^^

それにしても

ぬんつかーぬうらんどぅって

まもる君、方言激し過ぎで抑止になってないよね(笑
コメントへの返答
2014年3月5日 22:38
こんばんは。

ほんと泡盛はこちらの料理に合います♪ 不思議ですね。

まもる君、島内に18体(だったかな?)いるそうです(^^; 方言は地元の人しか理解できません(^^;
2014年3月5日 11:37
うらやましい!!!!!!
しかも温かい地域へ・・(笑)

楽しんできてください。
土産写真(?)楽しみにしていますよ。
コメントへの返答
2014年3月5日 22:40
こんばんは。

関東よりは温かいっちゃ温かいんですが、海風が強くて結構肌寒いです(^^;
着る服に悩みます。

ゆったりまったり うちなータイム を楽しみます♪
2014年3月5日 16:04
ずるいー! (ー_ー)!!

いっぱい楽しんできて下さいね。八重山諸島は行ったことはありますが、
宮古はまだです!

いいな。いいな。ぜひ、民謡酒場も行ってみてくださいね。宮古の唄は沖縄本島と違って
また、いい感じですよ~
コメントへの返答
2014年3月5日 22:43
こんばんは。

八重山諸島、自分も行ってみたいんですよ〜
ドラマ「ちゅらさん」を視てから小浜島には憧れが♪

民謡酒場、今夜行こうかと思ったんですが一人客にはちょっとハードルが高くて断念してしまいました(^^;
自宅近所に沖縄料理屋があってたまにライブもやってるので、通ってみます♪
2014年3月5日 17:45
寒さから逃れて、宮古島へ・・・羨ましいぃ~~~(^^)

それにしても、ずいぶんと至近距離から飛行機が撮れますね♪
頭上真上を通りすぎる感じですか?
迫力あって楽しそう。(^^)
コメントへの返答
2014年3月5日 22:46
こんばんは。

こちらは日が出ると温かいんですが、曇ると肌寒い微妙な気候です(^^;

写真は超望遠レンズを使っているのもありますが、宮古空港は滑走路が短いので結構寄って撮影できます♪ 小型機中心ですがそこそこ迫力あります(^^
2014年3月5日 19:28
いいなぁ〜(≧∇≦)!!

うらやましい(>_<) イイ会社ですね♪

旅行先でもやっぱり飛行機の写真を撮りまくってるところが「らしい」なと思いました(^^)

現地からの楽しいブログをこれからいっぱい上げてくれるのを期待してますね〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年3月5日 22:49
こんばんは。

イイ会社かは分かりませんが(^^; ちゃんと職場復帰できるかの方が不安・・・

南の島の空港ってなんか雰囲気があって好きなんですよ(^^

ブログはやれるだけやってみますね(^^
2014年3月5日 19:46
なんだ、なんだ?!

青い海…

白い砂浜…

青い空と白い雲…

ときたら…

決まりですね~(*^^*)

満喫して下さいませ~(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年3月5日 22:52
こんばんは。

・・・恋のアバンチュールはありませんでした(^^;
でもこの時期の宮古島の客層って、家族連れ・老夫婦・女子4人組 が多い気がしますね。

おっさん独りで浮きまくっていますが(笑)楽しんできます♪
2014年3月5日 22:07
こんばんは。

良い会社ですね~~~!!!

私の会社は、休みが少ないです・・・・・(涙)

今度、転職させてください。
コメントへの返答
2014年3月5日 22:54
こんばんは。

良い会社かどうかは・・・(^^;
でもこんな制度があるなんて、今年度になるまで知りませんでした(汗)
権利放棄するのも勿体無いので、思い切って。

復職できないかもしれません・・・(苦笑)
2014年3月6日 20:18
こんばんは。

調布の某Dの某フロントマンさんが
沖縄の出身で、以前
マモル君のお土産を持ってきて頂いた
ことがありました(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月6日 22:53
こんばんは。

たぶん「あの方」ですね(^^;
宮古の土産物屋はまもる君グッズだらけでした(笑)
クローン化されて、島内に18体いるそうです(^^;

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation