• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月30日

ロング(?)ツーリング 1日目・・・

ロング(?)ツーリング 1日目・・・ MiTo乗りの方々は非常にアクティブな方が多いので、ロング?と言えるか分かりませんが 旅に来ています♪

天気が悪かったのもありますが、クルマの写真を殆ど撮っておらず「結局食い倒れじゃねーか」というツッコミはさておき(笑) 今は 岐阜県は ひるがの高原 にある「オサレな」(ここ大事)ペンションで独りブログを書いてる次第(^^;

昨晩荷造りに手間取り、寝たのが26時・・・あわよくば 6:30には出発したいなという希望は諦め、更にちょっと寝坊したのもあり出発は9時近くになってしまいました(^^;
天気予報では東海地方は大雨!としきりに言っているので、雨具も積み込み。

とりあえずのルートは 自宅→圏央道→東名→第二東名→東名→伊勢湾岸→名古屋高速→名古屋(昼飯) でトップ写真は「何シテル?」でも書いた昼飯を食べた店での駐車場の一コマ。

途中、無事に20000kmを達成しました♪



乗り始め(中古車なんで)は5000km弱でした。 週末しか乗れていませんがやっとここまで来た感じです(^^

朝飯抜きだったので 途中 足柄SA で遅めの朝飯を。 着いたら土砂降りです(--;;;;
足柄SAはバラエティ番組「めちゃめちゃイケてるっ!」とタイアップしてG級(単に普通サイズより大きくて高カロリー(^^;)グルメパークをやってるので、一度見てみたかったのもあります(笑)



G級太巻き寿司(カレー風味でカツ入)を所望。 お味はお世辞にも絶品とは言いがたいですが(笑)ネタですからこれはこれでOKですね。


途中、雨脚はどんどん強くなり dnaモードは ずっとaモード固定。 加えてリアフォグ点灯。 幸い車両姿勢制御のお世話になることはなかったですが・・・視界が悪いので結構 肩がこりました。
今回気づいたこと、aモードだとエンジン再始動後も aモードから始まるんですね。(dモードだと再始動後はnモード)
ちなみに三ヶ日あたりで、殆ど前が見えないほどの豪雨にぶちあたり、本気で怖かったです(^^;
名古屋に着く頃には雨も上がり晴れ間も見えましたが。

足柄SAからノンストップで名古屋市内に入り、目指すは熱田神宮。
しかし名古屋高速も首都高に負けず劣らずわかりづらいです・・・名古屋高速降りてから熱田神宮までたどり着くのに何度道に迷ったことか・・・
ちなみに目的は神宮のお参りではなく、ひつまぶし で有名な「あつた蓬莱軒」で昼食をするため♪
子供の頃から鰻は大好物なのですが 昨今の不漁で 庶民には全然手が出ません(--; ですがせっかく名古屋まで来たのだし と ちょっと奮発しました(^^; なんとかお昼の営業時間ギリギリに入店。





この店に来たのは初めてなのですが、十分堪能しました♪

次に目指すは 岐阜県・各務原市。 ルートは 名古屋高速→名神→東海北陸道 
みん友さんの アカハネ さん から、タイミング合えば会いましょう!ってお誘いを受けてたのですが 今回はタイミング合わず残念・・・いつかは たいやき屋さん も行かねばなりません(^^

各務原は航空博物館へ・・・出発が遅くなった影響もあり到着は16時過ぎ。 入館は無理とあきらめ ならば柵越しでもよいからYS-11を見ようと一応行ってみました。



駐車場に停めようと、入り口に行くとなんか様子が変です。 入り口にタクシーがたむろしています(笑)


なんと休館日でした(^^; 慌てて来なくて正解だったかもしれません。
事前に調べて分かっていれば、岐阜市内の たいやき屋さん に直行すればよかったと思いましたが後の祭り。
博物館とたい焼きリベンジを合わせて企画せねば(^^;
悔しいので、駐車場の入り口でMiToの写真を一枚(笑)



ここから、一路 今日のお宿を目指します。 ルートは東海北陸道→ひるがの高原SA(スマートIC)
食事が美味しそうだという理由で、このペンションを選んだのですが 美味しかったです♪



連休の谷間なので宿泊客は私一人・・・宿の方も こんなおっさん独り旅 なので接客しづらそうでした(^^;
夕飯の一部ですが こんな料理を♪ 飛騨牛ステーキ と 山菜の天ぷらが絶品。 デザートのパンナコッタも美味しかったです(^^





結局、今日一日で450kmくらい走ったのかな? MiToも絶好調です♪
先日交換した17インチタイヤのおかげか、乗り味がマイルドになって疲労も少し減ったような?

明日は天候が回復するみたいなので、ちょっと期待。 写真撮影中心の移動となりそうです。
目指すは能登半島。 昨年に引き続き 千里浜なぎさドライブウェイ も立ち寄る予定♪
ではおやすみなさいまし。

長々としたブログでスミマセン(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/30 23:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 23:42
こんばんは

新入社員で名古屋にいた時何度か蓬莱軒に行きました。

うまかった記憶しかありません(笑

コメントへの返答
2014年5月1日 0:13
こんばんは。

蓬来軒 美味しいですね♪
・・・でも おいそれと何度も行けないお値段でした(^^;
2014年4月30日 23:52
こんばんは☆

ロングドライブ楽しんでますね!

明日、晴れるといいですね(^^)

「千里浜なぎさ」はスタッグすること
ないんでしょうか?

昔、ハイラックスで、九十九里の砂浜を
走りましたが、突然、予想外の大きな
波が押しよせ、まるごと海水に浸かった
ことがあります。
それ以来、不安で・・・砂浜、走れません(^^;

運転には気をつけて、ステキな旅を
お続け下さいませ。

コメントへの返答
2014年5月1日 0:16
こんばんは。

宿の人曰く、明日は晴れるみたいですよと言っていたのでちょっと期待しています。
晴れないと、来年の年賀状のネタが撮れないので(笑)

千里浜なぎさドライブウェイは 砂の目地が詰まっているので、全くスタックしません。 なので一般公道扱いなんですね。

海水に浸かるのは、防錆が心配なイタ車なのでおとなしく 波打ち際より内側を走ろうと思います(^^;

道中、安全運転で参ります。
2014年5月1日 0:10
昨日だったら御一緒出来たんですがね^_^;

しかも今日はやっチーさんとまさかつさんとの
ニアミスだったみたいで‼

この先のロング&ワインディングロードも
お気をつけてお移動くださいませ(^^)/
コメントへの返答
2014年5月1日 0:19
こんばんは。

ホントですね、残念ですがまたの機会に(東海圏にまた来なくてはならない理由ができたので(笑))ご一緒させて頂ければ♪

なんか東海圏はMiToを引き寄せる何かがあるんでしょうか?(^^;

明日以降も気をつけて楽しくドライブしてきます♪
2014年5月1日 5:35
おはようございます〜(^_^)

昨日はとらいすたさんにもお会いしに行きたかったんですが、夕方には自宅に戻る約束していたので残念です〜(^_^;)
15時ぐらいまでは天白区にヤッちーさんと居たんですがね〜f^_^;
その後、東名→名神→北陸道と走って行きましたが、とらいすたさんは東海北陸道だったんですね〜(^^;;
う〜ん、ホントに残念です!(>_<)

今日は千里浜まで行かれるんですね〜(^_^)
帰りも道中お気を付けてください〜(^^)
コメントへの返答
2014年5月1日 21:42
こんばんは。

今日は有り難うございました♪
また近いうちにお会い出来るような気もしますが(笑) その時は是非とも宜しくお願いします(^^
2014年5月1日 6:25
今度、香取市の鰻をご馳走しますね♪
サーキットの狼ミュージアムの近くにも
凄く美味しい鰻屋さんがありますよ。
この時期は駄目ですが・・・
コメントへの返答
2014年5月1日 21:43
こんばんは。

鰻といえば成田市が有名だと思っていたんですが、香取市も有名なんですね(^^
是非ともご一緒させてください♪
2014年5月1日 6:57
おはようございます。

雨のなか…というか豪雨の様ですが無事に宿にも辿り着けているようで良かったです(^-^;)

うなぎ美味しいですよね~見ちゃうと我慢してる財布の紐が弛く(笑)

ペンションも食事で選ばれるだけあって美味しそう!窓からミトを見れるのは良いですね~
コメントへの返答
2014年5月1日 21:46
こんばんは。

いやいや、ホントすごい雨でしたよ〜(>_<
そんな中でも安定して走ってくれたMiToはほんと良い車だと思います♪

うなぎ、美味しいんですが 蓬来軒のひつまぶし は目ん玉が飛び出るお値段でした(^^; 先日のトンカツ屋さんは目じゃないです(笑)

平日は空いているし、安いしで結構お得なんです。
つい料理自慢でリーズナブルな お宿を選んでしまいます・・・
2014年5月1日 7:50
長旅お疲れ様です^ ^
結局昨日は8時過ぎまで仕事してました^_^;
是非リベンジの際にはお会い出来たらと思います(≧∇≦)
今中部は熱いですよ(笑)
コメントへの返答
2014年5月1日 21:48
こんばんは。

いえいえ、まだ旅も折り返しです(^^
お仕事お疲れ様でした・・・なんか色々気を使っていただきスミマセンでした(^^;

リベンジは年内になんとかしたいと思っているので、その時は是非とも宜しくお願いしますね(^^

中部地方に来ると、火傷しそうです(笑)
2014年5月1日 8:15
かなり走りましたね∑(゚Д゚)
やっぱり17インチの方が、乗り心地いいんですねf^_^;

しかし、美味しそうなのいっぱいですね〜♪
コメントへの返答
2014年5月1日 21:51
こんばんは。

走行距離はMiTo乗りの方々を見てると、まだまだだなぁと思います(笑)
もともとQVってイタリア本国では17インチなので、サスペンションマッチングもバッチリで疲れないですよ♪

相変わらず食い倒れの旅をしています〜(^^;
2014年5月1日 8:20
お疲れさまです。

岐阜までいらっしゃったんですね。
赤ミト2台並べたかった。

偶然、うちもちょうど昨日20,000キロ達成でス。
コメントへの返答
2014年5月1日 21:57
こんばんは。

MiToで岐阜南部を訪れるのは初めてかもしれません。
赤MiTo 並べると映えるので是非ともやりたいですね♪ 次回は是非ともご一緒させてください。

キリ番、おめでとうございます(^^
2014年5月1日 8:22
ロングドライブお疲れ様でした。

ぶらり一人旅は身軽でとても楽しそうです。ブログからそんな雰囲気が伝わってきました。

愛知までお越しになられたのに、全くおもてなしできず申し訳ありませんでした。
次回、いらした時は中部メンバー総出でOFFらせていただきます。
コメントへの返答
2014年5月1日 22:00
こんばんは。

独り旅は予定とかに縛られないので気楽っちゃぁ気楽ですが、話し相手がいないのも結構寂しいです(笑) 仕方ないのでCDかけながら大声で歌ってみたり(笑)(笑)

今回訪れたのは平日でしたしお気になさらずです(^^
また近々 再訪する理由ができたので、その時は是非とも皆さんにご挨拶させてください♪
2014年5月1日 8:36
最近、みなさまのアクティブさ^ ^思わず地図みましたから( ̄▽ ̄)
あつた蓬莱軒は、一度は、訪れたい〜♪
昼ごはんに櫃まぶしで、夜もペンションのご飯は、メチャ豪華っ‼︎

雨大丈夫かな?
今日も楽しんできてくださーい!
コメントへの返答
2014年5月1日 22:07
こんばんは。

MiTo 乗りの方々はホントアクティブですよね・・・刺激受けています♪
自分は基本週末しか乗らないので、長期休みの時くらいは・・・とロングドライブに(^^;

あつた蓬来軒、超人気店です。 自分も今回初めて行きました(^^;
ペンションの食事も美味しかったんですが、おっさん独りで食べるにはちょっと気恥ずかしかったかも(笑)

明日こそは晴れるみたいですので、ドライブ楽しみます♪
2014年5月1日 10:10
名古屋まで、TRGですか?
新東名もでき、最近は行きやすくなりましたね♪

息子一家が名古屋在住なので、たまに行きますが、名古屋市内の道路って・・・
慣れてないと、結構オドオドしちゃいますね(^^;)
左折専用車線や左折可の信号があったり、川を挟んで一方通行が左右逆だったり・・・
関東とはちょっと違う感じが多い様な気がします。

TRG、楽しんで下さいネ。(^^)
コメントへの返答
2014年5月1日 22:10
こんばんは。

名古屋は立ち寄り地点ですが、TRG旅行に来ています。今宵は能登半島にいます♪
第二東名、走りやすいんですが速度感覚が麻痺するのが難点ですね(^^;

名古屋の道路は仰るとおり、左折レーントラップが多すぎて参りました(>_<

明日もTRGの続きを楽しみます(^^
2014年5月1日 16:07
めっちゃ美味そうだ~(#^.^#)

満喫してきて下さいませ(^_^)v
コメントへの返答
2014年5月1日 22:11
こんばんは。

どの料理も美味しかったです〜(^^
やはり食い倒れが性に合ってるのかもしれません(笑)

明日も食い倒れます(^^;
2014年5月1日 21:41
おさ~ん1人旅??本当??
Mitoさん明日からしばし入院します(>_<)
コメントへの返答
2014年5月1日 22:13
こんばんは。

おっさん独りですよ(^^; 一緒に行ってくれる人いないもんで(笑)

MiTo 入院ですか・・・不調ですか? 早く治ると良いですね。 早い復活を祈っています(^^
2014年5月1日 22:27
こんばんは。

結構な距離走ってますね~~~。

晴れたら、きれいな写真UP待ってますね!!!
コメントへの返答
2014年5月1日 22:34
こんばんは。

今日も晴れませんでした(>_<
が、みん友さんとプチオフできたので面白かったです。

写真は明日以降にお預けです・・・その前にMiToがドロドロになっちゃってますが(^^;

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation