• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

!!! Hungry?(笑)

!!! Hungry?(笑)
土曜日、横浜にある 「安藤百福発明記念館」に行ってきました。
「カップヌードルミュージアム」って言ったほうが分かりやすいかもしれません(笑)

雨だったのでMiToで行きたかったんですが・・・諸般の事情で電車で行くことに。
ま、たまには電車での行楽も良いもんです(^^



この博物館、アートディレクターの佐藤可士和氏がプロデュースしたことでも有名です。
なので館内は オサレ で アートな展示がいっぱい♪
もちろん、チキンラーメン・カップヌードルの歴史も学べます。
博物館のマークって「!!!」と感嘆符を3つ並べたやつかと思えば、カップヌードル容器のデザインモチーフを使ってるんですね・・・ちょっとヤラれました(^^

チキンラーメン・カップヌードルの生みの親、安藤百福氏の銅像(^^;



壁一面のカップヌードル。



宙に浮いてます(笑)



エントランスは凄く高い吹き抜け



で、今回は自分でチキンラーメンが作れる(お湯かける方じゃなくて、インスタント麺を自分で作る)『チキンラーメンファクトリー』を体験してきました。 スタートから完成まで90分かかる結構本格派な内容です。
これ結構な人気で、一ヶ月前にネット予約してギリギリ(^^;



こんな小洒落たキッチンで、粉から麺を作るところから始めます。



参加者全員、この「ひよこちゃんバンダナ」を頭に巻いて ラーメン作り♪



製作過程は撮影できませんでしたが、麺を油で揚げて乾燥させる工程は スタッフがやるので 1枚パチリ。



で、自分でイラストを書いたオリジナルパッケージに入れて完成。



スタッフのお姉さんに「イラストうまいですね~」と褒められました・・・お世辞でしょうけど(笑) 絵心ないですし、結構テキトーに描きましたし(^^;
子供向けかなと思えば、オトナも十分に楽しめる内容でした♪

続いて「マイカップヌードルファクトリー」も体験。 ここは当日申し込みで全然OK。
こちらはパッケージを自分でデザインして、スープ(4種のうち1種)と具材(12種のうち4種選択)を好きに選んで、自分だけのカップヌードルを作ってしまおうという。
具材を選ぶだけで、自分がやる作業は殆ど無いですが、カップヌードルの製造工程も理解できて結構面白く。

続々出てくる、カップヌードルの麺(笑)



完成した、マイカップヌードル。 デザインはやはりテキトーです(^^;
このエアーパッキンみたいなキャリングケースがツボにはまりました。
袋状になっている中にカップヌードル容器を入れ、袋に空気を入れて膨らますと容器が中で固定されます・・・



あ、味は カレースープに 具材は チェダーチーズ・えび・なると・ガーリックチップ を選びました(^^;

ミュージアムショップでは、こんな物を見つけてしまい迷わずレジへ(笑)





普通に美味しい饅頭でした。 カップヌードル味じゃなくて良かったです(^^;

おまけ。 日清食品の歴代インスタント麺展示コーナーで懐かしいものを発見。



あー、あった!あった! と盛り上がりましたとさ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/30 01:27:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 5:57
おはようございます〜(^_^)

チキンちゃんの手書きイラスト可愛いですよ〜(^^)
私もスゴく上手いとおもいます〜(^o^)

初恋タッチ、う〜ん記憶に無いかも〜(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月30日 22:31
こんばんは。

ありがとうございます〜(^^;
背景に赤いクルマとヒコーキも描いてみました(^^;

カップ麺も移り変わりが激しいので、なかなか記憶に無いかもしれないですね〜(笑)
2014年6月30日 8:09
おはようございます♪

麺を揚げるだけかと思ったら、粉からとは本格なんですね(o^^o)
パッケージ作りも楽しそう(≧∇≦)
麺好きなので行かないと(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 22:35
こんばんは。

工場での製造工程を手作業でひと通り体験できます♪
パッケージ描きは、いざ描こうとすると何を描いたらいいか悩みます(^^;

ちなみに大阪・池田市にインスタントラーメン発明記念館って博物館があって、そちらでもチキンラーメンファクトリーがあるそうですよ(^^
2014年6月30日 8:45
ひよこちゃん上手です!かわいいパッケージなりましたね( ´ ▽ ` )ノ
でも、ひよこちゃんバンダナつけた写真が見たかった( ̄▽ ̄)笑
みんな頭にひよこちゃんでしょ。ププっ。

初恋タッチは、知らない(^^;;
コメントへの返答
2014年6月30日 22:38
こんばんは。

パッケージはお恥ずかしい(^^;
バンダナつけた写真はありますが、みんカラでは封印です(笑)

作業中はみんな被ってるので、恥ずかしく無いです♪

やっぱり初恋タッチ、ご存じないですか・・・
2014年6月30日 16:33
今度行ってみようかな~(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月30日 22:39
こんばんは。

大人でも結構楽しめますよ♪
一応駐車場もありますし、目の前は遊園地(コスモワールド)とショッピングモール(ワールドポーターズ)ですし。
あ、赤レンガ倉庫も目と鼻の先です〜(^^
2014年6月30日 21:59
ここ行きたかったんだよねぇ(^^)/

小学校4年生の頃、カップヌードルを
初めて食べた時の衝撃と感動は
今でもボクの宝物です‼
コメントへの返答
2014年6月30日 22:42
こんばんは。

年間100万人訪れる企業博物館だそうで、噂に違わず面白かったです♪

カップヌードル、たまに無性に食べたくなりますよね(^^
昔の自販機にはプラのフォークが付いていましたよね。

中京圏からだと、大阪・池田市と神奈川・横浜 どっちが近いでしょう?
2014年6月30日 23:32
こんばんは。

ちょうど1年くらいまえにファクトリー行きました(^ω^)

私は内容知らないで行ったので当日のカップに絵を描くしか出来ませんでしたけどチキンラーメンコースに行かれたんですね♪

あそこは歴代ヌードル見るだけでも楽しいですが百福さんの歴史も楽しめますよね。

コメントへの返答
2014年7月1日 22:42
こんばんは。

おぉ、既に行かれていたのですね(^^

ミュージアム、普通の博物館と雰囲気違うので十分楽しめました♪

チキンラーメンづくりはオススメですよ(^^

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation