• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

MiTo Meeting in Summer 2014 滋賀 に参加してきました

MiTo Meeting in Summer 2014 滋賀 に参加してきました
どうも、林です(笑)
いえね、イベント中 MitoPeng総長さんから「とらいすた さんって『林さん』ってイメージなんだよなぁ」と言われまして(^^; もちろん本名は違いますよ~

そんなわけで、MMS2014滋賀に参加してきました♪
詳しいレポートは皆さんが書かれているので、写真中心で行きます~(^^;

気になる天気予報は昼ごろから雨・・・が、朝起きると薄日が差すような天気。
これは期待できそうです。
で、会場のマキノピックランドに到着したらこんな感じ。



全体写真をまともに撮っていなかったので、スマホの画像です(^^;
聞けば、MiToは35台、ジュリエッタ2台も大集合。 やっぱりこれだけ揃うと壮観ですね(^^



こんな可愛らしいMiToがお出迎えしてくれました。 オーナーもクルマに負けないくらいチャーミング(?)なお方でした~(^^;

♪ つ~けま つ~ける つけまつけ~る



こんなパーツ売ってるんですね(^^; でも妙にMiToに似合うから不思議です♪
自己紹介やらなんやらやってる間も、日差しが強くて 日焼けはするわ汗かきすぎて脱水症状になりそうだわって雨の予報はどこに行ってしまったんでしょう?

そんな中、面白い雲が出ていたのて思わずパチリ♪





お昼はBBQ♪ 美味しいお肉でした♪
ジェラートも美味しかったですよ(^^ バニラと栗のダブルでしたが、栗が絶品!





お昼を食べている間に雲行きが怪しくなり雷もゴロゴロと・・・・が、そこは強運のMiTo会、全然雨が降りません。 これには皆で驚き(^^;

食事後も暫し皆さんのクルマを観察したり、雑談したり・・・









ここで、マキノ名物 メタセコイア並木道 を走り、奥琵琶湖パークウェイツーリングに出発。 これだけのMiToが一斉に動くのでまぁ注目あびるのなんの(^^;
2グループに別れて走るとのことでしたが・・・

待機中にちょっと1枚。



ふた手にわかれたMiTo集団が 並木道 ですれ違うという演出をしてくださいました♪
これには一同大興奮です。
運転中のため写真は撮れませんでしたが、イメージ写真はこんな感じ(笑)



このアングルから、前車もMiTo、後ろもMiTo、対向車もMiTo、MiTo、MiTo・・・という絵柄を目をつぶって想像してみてください(笑) 凄いでしょ?

奥琵琶湖パークウェイ つづら尾崎展望台に到着。 景色の綺麗な場所でした♪



しばし歓談のあと、解散となるわけですが 総長さんの〆の言葉が終わったとたん 雷が鳴り響き大粒の雨が(笑) 昨年のMMAWの時も〆た途端霧がでてきたりしましたので、MiTo会は「何か」持っているとしか考えられません(^^;



でもホント楽しいイベントでした♪ MiTo会の方々はホント良い方ばかりです(^^
今回のミーティングを企画してくださった関西MiTo会の方々に本当に感謝。
滋賀県まで遠征した甲斐がありました(^^
なかなか参加の皆さんとお話もできなかったのもあり、まだ みん友さんでは無い方も多いので このブログを借りて 今後とも宜しくおねがいします(^^

ここからは余談です。 そう、関東から来ているので東へ帰らねばなりません。
展望台で皆さんと別れた後、実は再度メタセコイア並木に行きました(^^;
陽のあるうちなら写真が撮れるなと思い(笑)
こんな感じに撮れました♪











都合1時間位いたかもしれません(^^;

あとは高速に乗ってひたすら東京を目指すのみ。
出発を遅らせたおかげで、渋滞にハマることも全くなく戻ることができました♪
岐阜羽島あたりで凄まじい豪雨にあいましたが(^^;
経路は湖西道路→名神→東名→新東名→東名→圏央道→中央道。
圏央道ができてだいぶ便利に。

ミーティングで皆さんに「こっち(関西)でカレー食べました?」と何度も聞かれたので、我慢できず静岡SAで カレーを食べました(笑)



自宅への到着は 23:40。 なんとか日をまたがずに済みました。
これだけの長距離を乗り続けても、あまり疲れないMiToは偉大です。

また、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています♪
長文のブログ失礼しました~(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/20 23:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 0:07
こんばんは〜(^_^)

昨日はお疲れ様でした〜(^_^)

またもや長旅でしたが疲れもそんなに出てらしてないようなのでよかったです〜(^^)

今回はあんまりお話出来なかったですがホントに楽しいミーティングでしたね〜(^_^)
それにさすがとらいすたさんの写真は素晴らしい!(^o^)
雲とMiToなんて思いつかなかったですね〜f^_^;
ミーティング後にまたメタセコイアに行ったんですね〜(^^)
でもお洒落な写真がいっぱいで勉強になります!(≧∇≦)

北陸OFFは残念ですが、秋のMMAWは関東近辺の予定なんでしょうね?
じゃあ、今度は私が遠征する番ですね〜(^_^)
お会い出来る日を楽しみにしてますよ〜(^^)

ありがとうございました〜(^o^)
コメントへの返答
2014年7月21日 23:46
こんばんは。

こちらこそお疲れ様でした♪ 再会出来て嬉しかったですよ~(^^

おっさんなので、疲れは数日遅れで来ますんで明日あたり心配です(汗)

いつもヒコーキ撮ってる癖で雲がきになるんです・・・(^^;
写真気に入って下さりありがとうございます♪

北陸は年に一回ぐらいは通いたいですね。
MMAWでお会いしましょう♪
2014年7月21日 1:01
林さん、お疲れ様でした。

(林さんの元ネタが気になりましたら、メールにて)

ものすごく美しい写真でびっくりしました。
洗車して臨まれた皆さんはとても喜んでいると思います。
コメントへの返答
2014年7月21日 23:48
こんばんは。

も、元ネタがあるんですか?(^^;
気になって眠れないので、是非とも種明かししてください(^^;;;

皆さんのMiToがどれも個性的で、見ていて飽きないですね♪ 写真撮ってて楽しかったです(^^
2014年7月21日 6:15
メタセコイアのソロ写真‼︎
サイコーです♪
ってか、私も向かえば良かったぁ…>_<…

遠路お疲れ様でした‼︎

あっ、バズーカ見せてもらいたかった…なのでまたお会いしましょうね‼︎
これからも宜しくです♪
コメントへの返答
2014年7月21日 23:51
こんばんは。

お疲れ様でした。またお会いできて良かったです! サングラスしてたので最初MiToっちさんだと分かりませんでした(^^;

並木道、抜け駆けしちゃいました(笑)
渋滞回避の時間調整って名目ですが・・・というか、関東からじゃ遠いので後悔しないように(^^;

バズーカ、今回あまり出番がなかったので次回はお披露目します♪
こちらこそ宜しくおねがいしますね(^^
2014年7月21日 6:19
遠くからありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ無事に帰れたようでよかったです!
そして、カレー‼︎( ̄▽ ̄)笑

メタセコイアに戻っての撮影^ ^さすがです。いい写真が撮れてます〜!
緑と赤が映えてますね♪( ´▽`)
ゆっくりお話し出来なかったのが残念です。貴重な写真勉強会も聞けず…(ーー;)アングル変えてやってみますね!
また、次回もあります!遊んでくださいね♪



コメントへの返答
2014年7月21日 23:57
こんばんは。

いえいえ~、滋賀まで行った価値がありましたよ~(^^

並木道の写真を一枚も撮っていないのを思い出し、慌てて行きました(汗)
お褒め頂きありがとうございます。励みになります(^^

写真のコツは「盗撮」です(笑) ・・・って盗撮する気分で、目線を変えると違う世界が見えますよ(^^

次回お会いした時は是非とも語らせてください♪
紀伊半島一周もしたいので、和歌山組の皆さんにまたお会いできるといいなと。
2014年7月21日 7:47
おはようございます。

写真を楽しみにしていましたが、流石です♪
ミトって、不思議とシュチュェーションが変わっても
何処でも似合う車なんですよね。

最後がやっぱりカレーなのがとらいすたさんらしいです。

お疲れ様でした、林さん(ぷっ)
コメントへの返答
2014年7月21日 23:59
こんばんは。

ほんとMiToは不思議な魅力があります♪
仰るとおり、どんな場所でも存在感あるんですよね。

旅の〆はやはりカレーでないと(笑)

なぜ林さんなのかは謎です・・・
2014年7月21日 7:48
長旅お疲れ様でした♪

写真の手ほどきありがとうございました(*^^*)
早速次の日試しました!
広角じゃないレンズだったので、師匠のようにいかなかったですが…
あっ、師匠と呼んでしまいました(笑)

最近のSAのご飯はクオリティが高いのでつい寄りたくなりますよね( ´ ▽ ` )ノ
カレー待ってましたよ♪
コメントへの返答
2014年7月22日 0:02
こんばんは。

こちらこそお疲れ様でした♪
お会いできて、お話出来て良かったです(^^
パイン号、なかなかイカしてましたよ。

写真はなんか偉そうに語ってしまいスミマセン(^^; 師匠だなんて、とんでもないです(笑) パインさんの写真、楽しみにしています(^^

こんど是非カレーオフしましょう♪
2014年7月21日 7:57
お疲れ様でした!

下からなめるようなアングルがあったんですね^ ^
次回は、試します^ ^

当日は、お話出来ませんでしたが、またお会いする際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月22日 0:05
こんばんは。

どうもお疲れ様でした(^^

どうしても雲と絡めたかったので、苦肉の策でしたが 新しいMiToの表情が見つけられました♪ ・・・というかMiToはどこから撮ってもフォトジェニックです d(^^

お話できず残念でしたが、是非是非次にお会いした時は宜しくお願いします(^^
2014年7月21日 9:36
おつかれさまでした~。

う~ん いい写真ですね~!

今度会った時にいくつかくださいな。。



今度 アルファ乗りの林さんを集めた林オフを企画しますのでぜひ♪
コメントへの返答
2014年7月22日 0:07
こんばんは。

総長さんに再会出来てよかったです(^^
お疲れ様でした♪

写真、ご希望あればデジタルデータでお渡しできます。

林オフ・・・ドキドキです(笑)
2014年7月21日 9:51
おつかれさまでした。

写真が美し~。感動的です。
圏央道が東名に接続されて、私、遅刻ですみました。
じゃなかったら・・・。


この方、かつては高田さんだったんですよ。
コメントへの返答
2014年7月22日 0:10
こんばんは。

お疲れ様でした(^^

お褒めの言葉有難うございます♪

圏央道、開通してホント便利になりましたよね(^^ メインエベントに間に合って何よりでした(^^;

高田さんって・・・五時から男 でしょうか?(^^;(あぁ世代がバレる)
2014年7月21日 9:59
林さん(笑)お疲れ様でした(^o^)/

アレから戻られたのですかぁ~‼︎
イイ写真ですねぇ~♪
今度ボクのも撮って下さ~い(笑

最後にキッチリ、カレー❗️
流石です(^^;;
またお会いしましょう(^O^)/
コメントへの返答
2014年7月22日 0:13
こんばんは。

どーも、林です(笑)
・・・って謎は深まるばかりなんですが(^^;

お疲れ様でした♪

並木道は心残りがないように行ってきました。 なかなかクルマが途切れるタイミングがなくて大変でした(^^;

やっぱり〆はカレーです。 カレーは正義ですから♪

またお会いできるのを楽しみにしていますね(^^
2014年7月21日 14:47
遠路、乙カレー様でしたぁ(^^)/

林さんですね! 了解しました(笑

タイトル画像に採用いただき感激です!

メタセコ青とアニバ赤が反対色で
とっても素敵です(^_^)v

来月はお逢いできませんが11月の
AWには是非、ご参加くださいねぇ!(^^)!
コメントへの返答
2014年7月22日 0:17
こんばんは。

こちらこそ乙カレーさまでした(笑)
いやいや、林さんって誰なんでしょう?(^^;

オチローさん号は、毎度毎度その迫力に圧倒されてしまい、なかなかうまく撮れなかったのですが 今回は少し納得のできる写真になりました(^^

メタセコイア並木、噂以上でしたね・・・秋口に再訪してみたいです♪

また直ぐにお会いできる気もしますが(笑) その時は宜しくお願いします(^^
2014年7月21日 16:59
こんばんは。

土曜日はお疲れ様でした(^.^)

いつの間にかこんな青空出てたんですね~空が高くってミト映えますね!

メタセコイヤ並木も緑と赤がとっても合いますね♪
コメントへの返答
2014年7月22日 0:19
こんばんは。

お互い、お疲れ様でした(^^

青空はほんの一瞬でした。あ~!と思って慌ててシャッター切った次第で(^^;

並木道、いい場所ですね。 また行きたくなりました(^^
2014年7月21日 17:45
お疲れさまです。
お土産ありがとうございました^^
まだ食べてません(笑)あけるのがもったいないから!

遠方からありがとうです。ターバンなかったけど
まっ、いいか!林さ~ん。
コメントへの返答
2014年7月22日 0:23
こんばんは。

幹事役お疲れ様でした(^^ 十分に楽しみました~♪

お菓子は暑い車内に放置していたので、溶けてるかもしれません(汗) お早めに~

ターバン忘れました(^^; でも厳しいツッコミもなくて関西の方々は優しかったです。 もちろんママさんもですよ(^^
またお会いできるのを楽しみにしています!

・・・林さんって誰?(笑)
2014年7月21日 21:46
こんばんは。

お疲れさまでした!!!

楽しめたみたいで良かったですね。

そのうち、遊びに行ければと思います。
コメントへの返答
2014年7月22日 0:24
こんばんは。

ちょっとしたロングランでしたが、何とか乗り切れました。
関西メンバーは濃かったです(^^;

次回はホーキンスさんともご一緒できるのを楽しみにしています(^^
2014年7月21日 22:07
お疲れ様でした(≧∇≦)
少しでしたがやっとお話できました^_^;
福丸リベンジして下さい(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月22日 0:26
こんばんは。

お疲れ様でした(^^
お話出来て良かったです♪

福丸さん、実際行ってみて気になるお店になりましたよ(^^
必ずリベンジします v(^^

またお会いするときも宜しくおねがいしますね(^^
2014年7月22日 20:40
まさかの改名ですか?!(笑)

なんて、そうゆう出来事の一つを取ってもオフ会が素晴らしかったのを物語ってますね♪

またの機会にお会いしたいです~(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月22日 22:25
こんばんは。

いや〜、改名というか命名というか(^^;

でも、ほんと面白かったですよ(^^
関西メンバーは濃かったです・・・
濃い千葉ーズがどなたも居なかったのもあるかもしれませんが(笑)

是非、またお会いする時は宜しくおねがいします(^^
2014年7月22日 23:44
お疲れさまでした。

BBQしながら飛行機と軽自動車のお話が出来てとても楽しかったです。MiToのオフ会なのにとらいすたさんとはMiToの話はほとんどしていませんでしたね(笑)

また飛行機の話をしましょうね!!
コメントへの返答
2014年7月23日 0:02
こんばんは。

お疲れ様でした(^^

そういえばMiToの話ししませんでしたね(^^; でも色々なお話出来て良かったです♪
農道のポルシェはやはり最強ですよ〜(笑)

また次も宜しくお願いします!

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation