• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

Shell EasyPay を作ってみた

Shell EasyPay を作ってみた お盆休みに入ったものの、体調がイマイチなのと天気がイマイチなのとニュースで繰り返し流れる大渋滞の映像に嫌気が差して、のんべんだらりと過ごしています(^^;

でもMiToのガソリンが半分以下に減っていたので、いつものGSへ給油しに。
お盆期間だからか、結構混んでまして。
やっと順番が来て給油しようとしたら、GSのお姉さんより声をかけられ。

「今、お使いのカードででEasy Pay作りませんか?」

とな。 Easy PayっていわゆるICタグで、それを給油機にかざせばクレカで精算と同じになるってヤツですね。
確かこれって、Shell発行のクレカじゃないと作れなかった記憶があったんですが、聞けば今使っているクレカで大丈夫とのこと。
3分でできるというのと、ガソリン価格も店の会員価格になるろいうので じゃぁと試しに作ってみました。



本当に3分で手続き終了してしまいました(^^;
ま、こんなご時世ですから少しでもガソリン価格が安くなるのは有難く。
あ、決してGSのおねーさんが可愛らしかったので、その誘惑に負けたわけじゃないです〜(笑)

給油後は、いつもの飛行機カフェで一服。



今日頂いたコーヒーは、ちょっと酸味が強めの いかにもコーヒーって感じのブレンドを頂きました。 欧州車のブレーキダストは酷いですよねなんて話をしたり。

その後は本屋に寄ったらこんな物を見つけてしまい。



「レヴォーグのすべて」は既に持っているんですが、限定特装版って書いてあります。 限定って言葉に弱いんですよね(^^;
この「ぶつからないミニカー」が付録で付いていました(笑)





ちゃんと障害物があると、ブレーキランプが点灯して停車します。
(本当はもっと離れた位置で停車するんですが、写真用に少し小細工しました(笑))



黒い線を書くと それをなぞって走ることもできるみたいで。

・・・とまぁ、こんな一日でした。 なんか休みを有効に使い切れていない気がします(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/14 00:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年8月14日 9:21
EasyPayではありませんが、私もミトの時に
作ったESSO系のSpeedpassを使ってます。

セルフ式スタンドはお店によって精算の方法が
まちまちなので、これは便利ですね。
コメントへの返答
2014年8月16日 23:51
こんばんは。

SpeedpassってこのテのICタグ使ったはしりでしたね(^^
まだ1回しか使ってないですが、これは便利そうです♪
2014年8月14日 20:12
こんばんは。

わたしも赤タヌキさん同様にspeedpassです(^.^)

レヴォーグミニカー付き売ってたのは見かけましたがそんなに高性能だったとは!

まだ売ってるかな…
コメントへの返答
2014年8月16日 23:53
こんばんは。

おぉここにもESSO派の方が(^^

ミニカーはディーラーで配られていた奴と同じみたいですが(笑)
近所の本屋ではまだ山積みしてましたよ〜
2014年8月14日 20:15
私はすぐにイージーオーナーになりました(笑)
コメントへの返答
2014年8月16日 23:53
こんばんは。

おぉ、shigemitoさん新しもの好きなんですね♪
やっと追い付きました(笑)
2014年8月14日 22:41
こんばんは。

みんな、何かしら持っているんだ~・・・。

自分の行ってるGSは、カードを入れて

店内でお会計してます・・・。
コメントへの返答
2014年8月16日 23:55
こんばんは。

自分はこれ作るのに色々制約条件があると思い込んでいたのもあります・・・

店内会計ってお店もまだあるんですね(^^;
2014年8月14日 22:58
違うGS系列でなんちゃらパスってのあって店員さんに作りませんかと言われて「無くすとコワイの作らない」と言ったら、その説明として「1日1回しか使えない」と言われたことがあります。
コメントへの返答
2014年8月16日 23:56
こんばんは。

自分もその辺心配だったんですが、1日4回までしか使えないとの事でした。 盗難・紛失後も一定期間の不正使用は保証してくれるとか。
2014年8月15日 14:20
ぶつからないミニカーって、ホントにぶつからないんですか⁉︎

スバルのCMでもやってましたけど、どんな仕組みで止まったり、線の上を走るんですかね⁉︎
コメントへの返答
2014年8月17日 0:00
こんばんは。

ミニカー、ちゃんと障害物の前で停まりますよ♪

構造は簡単で、フロントグリル部に赤外線センサが入っていて障害物との距離を検知してるようです。
線の上の走行は、床下に同じく赤外線センサが車幅方向に2対あって、センサ間に線がくるように後輪モーターを駆動(左右別モータ)してるみたいですね。

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation