• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

(性懲りもなく) オ・ト・ナの工場見学♪

(性懲りもなく) オ・ト・ナの工場見学♪
金曜日、3度目の ANA羽田機体整備工場見学へ(^^;
我ながら まぁよくも飽きずに・・・と思います(笑)

一つ前のブログで書いた、所用とはこの事でした。

今回は 職場の同僚 と みん友 さん含めた総勢9名という大所帯!
10名以上になると団体扱になり、色々と手続きが面倒なのもあって9名なんです。
さすがにこの人数となると、見学日に空きがなく 申し込んだのは6ヶ月前でした(^^;

当日の朝、早めに空港に行って撮影でも・・・と思っていたんですが甘かった。
集合時間に間に合うためには遅くとも9:43の電車に乗らねばいけないんですが、寝坊して目がさめたのが9:10・・・さすがに冷や汗です。

何とか9:43の電車には乗れたものの、今度は山手線のダイヤが乱れまくり。
浜松町からモノレールに乗る予定が、集合時間にギリ間に合う列車には乗れない事が判明。 もうスマホで「乗換案内」と首っ引き。

そこで 品川から京浜急行 空港快特に乗って 国際線ターミナル駅 へ先回り、もったいないけど一駅だけモノレールに乗って 新整備場駅 へ行くという大技で集合時間に間に合いました(^^;

工場見学前に、空港内が一望できる喫茶「ブルーコーナー」UC店で皆と昼ごはん。
そう「タモリ倶楽部」で紹介されたあの店です。



座席からはこんな光景が♪



日替わりランチを頂きました(^^



腹ごしらえを済ませたら、整備工場へレッツゴー♪





今回、小学生の団体さんと一緒になったのもありますが、我々 おっさん軍団 ちょっと浮いてます・・・というか皆、子供のように浮き足立っていました(笑)
たぶん就活のためと思われる、しきりにメモを取る若いおねーさん1人の見学客も居たり。

説明をひと通り聞いて、いよいよ工場内へ!





ド逆光なので、露出が難しいです(^^;
なので今回は あえて記録写真というより、「狙って」シルエット風の写真多めです♪

B767の周りには、整備用の櫓が組んであり・・・



まもなく工場から出て行くという B777 はクリーンな状態で拝めました(^^
しかし B7 はデカイですね。 広角レンズでも収まりきりません。

















ちょっと映画のワンシーン風(笑)



あとはシルエットな感じのB777写真を・・・ドックアウト近かったので、整備の人も一緒に映り込んで良い雰囲気に(^^











格納庫の外には、眩しい空がそこにありました♪



今回 自分らのグループを引率してくれたおねーさんが面白い方で、「私らのグループが最初に(工場見学に)出発しましたが、帰ってきたのは一番最後です(笑) しかも予定より5分延長です!」と話されると、うちらも思わず爆笑(^^

こういう事もあり、ANAの工場見学はJALに比べて展示物は物足りない温かい感じがするので ついつリピートしたくなります(^^

帰途、工場内の売店で 工場見学記念 限定キーホルダーをゲット♪



B777の交換した客室窓(アクリル)を切り出して、滑走路風の刻印が入っています。
しかも 新千歳・羽田・羽田B・セントレア・・・と各地の空港バージョンがあるという凝りよう。
自分は 羽田B滑走路(04/22)バージョンを選びました。 行き慣れた城南島上を航過するのはB滑走路着陸時ですしね(笑)

今回、ご一緒した皆にも好評だったみたいで良かったです。
さて、次のイベントも企画せねば・・・

今回は長くて写真ばかりで(しかもクルマは関係なく)失礼しました~(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/09 00:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年12月9日 7:08
おはようございます!

6ヶ月は待てません 気が長いので (苦笑)
コネを使って 聞いて見よう⁉︎

それに地区限定で ?0年も通って居るのに 見た事無い
マシャラーの尾根遺産は 知ってるけども(汗)

コメントへの返答
2014年12月9日 23:58
こんばんは。

工場見学、1人、2人とかなら結構空きがありますよ(^^ 直前にキャンセルする人とかいるので、マメにHPをチェックですね。

クルマと違う工具がたくさんあって、面白いです♪
そのマーシャラーのおねーさん、紹介してください(笑)
2014年12月9日 7:51
近くで見ると、写真からもそうですが
めちゃ迫力❗️❗️❗️

光の演出も相まって最高ですね(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月10日 0:01
こんばんは。

近くでみると、更にでかく感じます(^^;
空港じゃこんなアングルでヒコーキ見ることないですしね~

今回は逆光を逆手に取ってみましたが、難しかったです(^^;
でもこんな格言(?)があります。

 「逆光は勝利」

・・・(^^;
2014年12月9日 8:26
こんばんは

Fly Panda昨日がラスト運行
だったみたいです。(今日の成田→北京で引退)

あんまり可愛いとは思いませんでしたが、無くなると
ちょっと寂しいです。
コメントへの返答
2014年12月10日 0:03
こんばんは。

そうみたいですね・・・実機は結局1回しか見られませんでした。

コバンザメみたいにしがみついている 子パンダの絵が好きだったんですが。
2014年12月9日 13:02
AIR DO塗装機も引退しましたね。
あれ好きだったんだけど。
今度は妖怪かな~^^
コメントへの返答
2014年12月10日 0:04
こんばんは。

あのベアドゥ塗装機ですね。
あれも可愛かったんですけどね(^^;

今流行の妖怪ですか・・・
んじゃ鬼太郎ジェットで(違)
2014年12月9日 16:50
タイトルに・・・

よからぬ想像をしてしまいました(+_+)
コメントへの返答
2014年12月10日 0:06
こんばんは。

あ、釣られちゃいましたか(笑)
本当のオトナの工場見学だと、何を作ってるんでしょうね(^^;

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation