みん友の皆さんから「カレーオフを!」と言われ続けてまして・・・なかなか実行に移せずスミマセン(^^; オオカミ少年にならないように気をつけます。
近いうちに多摩地区でやろうかな~と考えています♪
閑話休題。
先日の雪道練習ドライブ(雪道スタック事件(^^;)の途中、カレーを食べてきました。
確か昼ごはんに 横川の「おぎのや」でカツ丼食べたはずじゃ・・・・と思ったそこのアナタ、正しい認識です(笑)
横川を出発するときについスマホで「軽井沢 カレー」でグーグル先生に質問したら、なんか気になる店がヒットしまして・・・
丁度 おやつの時間(笑)になりそうなので、立ち寄りました(^^;
伺ったのは、長野県は御代田駅近くにある「カレーの匠」さん。
店名に「カレー」という言葉が入る店は、拘りの大当たりな店か、名前負けして大ハズレな店のどちらかな気がします(^^; さて、このお店はどちらでしょうか?
靴を脱いでお店に上がります。 カレー屋にしては珍しいですね。
さらに トップ写真のように座敷があります(^^ これもまた珍しい。
でもこの店の注目ポイントは・・・
なんと営業日が、金・日の週二日だけ! 定休日が2日じゃないですよ、営業日が2日!!
さらに お昼時の11時~15時しか営業していないという・・・これには驚きました(^^;
ラストオーダー ギリギリの時間に入店したので、客は自分一人・・・
天気が良ければこの窓から浅間山が見えるんですけどね・・・とはお店のおねーさん談。
座敷と相まって、なんかのんびりとした居心地の良いお店です。
金曜日はコーヒーがサービス(セルフですが)ということで、コーヒーをいただきながらカレーを注文。
かなりスパイスとハーブに拘りがあるみたいです。
しばらくしてカレーがやって来ました♪
今回注文したのは お店のオススメという、スパイシーカレーのポーク をチョイス。
お値段もサラダ付きで¥750と思ったよりリーズナブルです♪ 器も素敵です。
まずはサラダから・・・野菜が新鮮でシャキシャキです。 ドレッシングもなかなか美味しい♪
そして、メインのカレーを頂きます(^^
ルーが波一つ無い池のように盛られた姿は、否が応でも期待が高まり。
サフランライスかと思ったら、ターメリックライスだそうで。
更にフライドポテトとハッシュドポテトが付け合せで付いてくるのが面白いですね。
一口ぱくりと食べると、サラサラ系のルーがライスによく絡んで食べやすく。
スパイスに拘りがあるようなので、かなりスパイシーかと思ったんですが 後からピリリとするくらいで 全体的にはマイルドなお味。
豚肉も型崩れしないくらいの適度な硬さで、味もしっかり。 これは美味しい。
ついついブーストがかかって、加速度的にパクパク食べてしまいます d(^^
たぶんスパイスが効いてるのもあるんでしょうね。
いやいや、何気なく寄った店の割には 良いお店でした。
押し付けがましくないくらいのこだわり感がイイですね(^^
帰り際「また来てくださいね(^^」と言ってくれた店のご主人の笑顔も素敵でした♪
なかなか長野方面に行くことはありませんが、ここは機会があれば再訪したいと思います。 まだ他にも美味しそうなカレーが何種類もあったので(^^
・・・ただ週2日しか営業してないってのがハードル高い(^^;
ごちそうさまでした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/02/19 23:53:12