あぁ、8割方書いた所でブログが消えた・・・書き直しです(--;
思えば、新聞の折込広告を観たのがきっかけでした・・・
「コーチャンフォーへ行こう!」の見出しに、なんか派手な建物の写真。
てっきりパチンコ屋の広告かと思ったんですが、よく読むと本屋の広告らしい。
しかしコーチャンフォーって面白い名前ですね。
コーチャンといえば、ロッキード事件が思い浮かぶ世代ですが(笑)
フォーといえばやはり、
レイザーラモンHGですよね(^^;
冗談はさておき、その店名 は 「Coach & Four」の音読みで 四頭立ての馬車 って意味だそうで。
北海道で店舗展開しているそうで、道外初進出がこの稲城市の若葉台店なんだそうな。
職場で北海道出身の若人に訊いてみたら「コーチャンフォー有名ですよ!」と言われました(^^;
なんでも「超」がつく巨大店舗らしく、本屋&文房具屋&CD屋の複合店舗らしい。
本も文具も好きな自分にとってパラダイスのような場所の予感・・・
って事で水曜の晩にMiToを転がして行って来ました。
トップ写真はお店の駐車場です。
・・・しかし、夜見ると やはりパチンコ屋か特殊なホテル(苦笑)にしか見えません(^^;
でも建物は確かに巨大。
店内はこんな感じ・・・
先が霞んでみえないんですが(^^;
店内の案内図みてもどこから探したらいいか迷います。
ひとまず、欲しい雑誌があったので それを所望した後 店内散策すると・・・2時間半かかりました。 これでもかなり端折ったんですが。
文具コーナーでは こんなものに触雷。
紙のように見えるけど紙じゃないペットボトルホルダー(笑)
こういうギミック大好きなんです♪
結局全部は見切れず「今日はこのくらいにしといてやる」状態で帰宅・・・
・・・で、土曜日にリベンジ(笑)
今回は 入り口直結の2F屋外駐車場に駐車。
しかし駐車場デカイです。600台くらい駐車できるそうな。
(完全無料ではないんですけどね)
また探してた雑誌を所望した後、文具・CDコーナーを探索。
シャーペンと赤ペンを購入後、CDコーナーでこんなものを見つけてしまい。
「BATTLE JAZZ BIG BAND」というグループのCDですが、完全にジャケ買い(笑)
ビッグバンドジャズのオムニバス盤みたいなもののようです。
ジャズなんてとんと縁がなく、映画「SWING GIRLS」観たくらいだなぁって感じですが、聴いてみたらこれが結構良盤♪
高速リズム系の曲ばかり集めているので、運転の時に聴くと心地いい♪
いやはや、当たりでした(^^ 土日はMiToとのドライブのお供にずっとこのCDかけてました。
でもビッグバンドジャズを聴くと「西部警察」とか「モダンチョキチョキズ」を思い浮かべてしまうのはナイショ(笑)
店を出ると、店頭でアウディの展示会をやってまして。
なんとなくA3見ていたら、営業さんに声をかけられ(^^;
良かったら運転席座ってみてくださいと言われ、お言葉に甘えて着座。
あー、やっぱドイツ車は内装の立て付けがしっかりしてんな~ などと考えてたら、
営業マン「お車は何に乗ってらっしゃるんですか?(^^」
私「アルファロメオです」
営業マン「・・・」
アルファロメオと聞いて、こいつは買わない客と思われたのか、その後会話が続かず(笑)
話を切り上げたそうだったので、そこは空気を読んで
私「差し支えなければカタログ頂けます?(^^;」
営業マン「よければアンケートにもお答え頂けると・・」
自分「いいですよ(^^」
って事で、当面買い換える予定はないんですが・・・と前置きしてアンケートを記入。
カタログと、ちょっとオシャレな感じの大判ノートを頂きました(^^
しかしノベルティも質実剛健なドイツの感じが出ています。
アルファもノベルティ展開がもっとあると嬉しいな、と(笑)
ここで店舗を後に。
この後も別の話があるのですが、それはまた別のブログで・・・(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/01 22:55:26