• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

青の景色を探しに ~プロローグ

青の景色を探しに ~プロローグ
GWもすでに終盤ですが・・・
そのGW前半に旅行してきたので、忘れないうちに旅行記を(^^;

とは言うものの、今日のところはプロローグ止まりです(笑)

朝早いヒコーキに乗るため、家を出たのは4:20・・・眠かったです。



新しく開通した 首都高C2を使って 羽田空港に5時に到着。 C2のおかげでだいぶ楽になりました♪
GWの駐車場は混雑するので、今回も念のため駐車場を予約。
予約料金が500→1000円に値上がりしてました(--;;





MiToとはここで暫くお別れ。 ちゃんと留守番していてね(笑)
出発カウンターのオープンは5:15なので、グランドスタッフの人も居ないし、チェックイン機の電源すら入ってませんでした~(^^;





カウンターがオープンし、手荷物預けに行ったところ 綺麗なグランドスタッフ(GS)のおねーさんがにこやかに対応♪
・・・が、なかなか手続きが完了せず GSさん の表情ににわかに焦りの色が。
どうも受付機械の調子が悪かったらしく、別のカウンターに移動してください~と云われ無事に手続完了。

やることもないのでとっとと保安検査場を通過。 この時点で時刻は5:30。
じゃぁ朝飯でも・・・と思えば売店も6時オープンだそうで 朝飯にありつけず(汗)

仕方ないので今日搭乗する機体をパチリ。 B787は初めて乗ります♪
朝陽が綺麗でした♪



売店がオープンし、朝飯ゲット!



のんびり食べ終わった所で、搭乗案内が。
今回の行き先は昨年に引き続き 沖縄です~♪



本当は別の場所に行く予定でしたが、諸般の事情で見送り。
今、朝ドラの舞台になっている能登半島も考えたんですが、ロングドライブがちときついな(^^; って事で急遽 沖縄旅行を計画(^^;
今回の旅のテーマは

 「何もしない」(笑)

・・・気合入れて遊びまわる訳ではなく、のんびりだらだらレンタカーを転がして沖縄時間を過ごそうってコンセプトです。 ある意味贅沢っちゃぁ贅沢な旅(^^

そんなこんなしてるうちに出発時刻に。
搭乗時の電子機器使用の規制が緩和されたので、離着陸時もデジカメが使えるようになりました v(^^
なので、こんなショットも撮れるようになり嬉しいですね(^^





離陸して旋回中に 羽田空港を空からパチリ。



今度MMSSが開催される 川崎マリエン も見ることが出来ました♪



横浜界隈からは富士山が見え始め



富士山近くを航過したので お約束のアングルでシャッターを。





ものすごくベテランのCAさんが搭乗してまして、非常にきめ細やかというか さりげない対応に感心したりしてました。
富士山の撮影タイミングや、潮岬通過してる時を教えてくれたり。

沖縄近くになると、飛んでるヒコーキがみえて来まして



近づくとスカイマーク機だと判明



ぶち抜きました~(^^



無事に那覇空港に到着。
実はここから乗り継ぎます。



昨年に引き続き、宮古島へ!
宮古ブルーと呼ばれる、あの海の色が忘れられなく 癒されたくて(笑)

1時間ほどの短いフライトで 宮古空港 に到着。
天気が曇りで 鮮やかなブルーは拝めませんでしたが、やはり水が綺麗です。

来間大橋を空から



青い珊瑚礁(by松田聖子)



空港では サクラジンベイ 色のトーイングカーがいました。



この日から2泊3日 宮古ブルーの景色を求めた旅のスタートです。
・・・と今回はここでおしまい(^^;

続きはなるべく早く書くようにします・・・
はたして、いつ書き終わるかはわかりません(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/05 02:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年5月5日 4:05
ものすごくベテランのCAさん…(笑

ぶち抜き(笑笑

青い珊瑚礁(笑笑笑

エピローグ…待ってまっすん!
コメントへの返答
2015年5月11日 23:35
こんばんは。
返信遅くなりスミマセンです・・・

チーフのCAさん、室長さんか役員クラスのような感じでしたが(^^; でも接客に物凄い安心感がありました♪

ヒコーキがぶち抜くのは気持ちいいもんですね(^^

エピローグはいつになるかわかりません(汗)
2015年5月5日 4:34
おはようございます!

あれだけブログをUPすると 疲れるわ〜

そうそう 忘れる前にお願いします ♪
コメントへの返答
2015年5月11日 23:36
こんばんは。
返信遅くなり申し訳ないです。

思ったより写真が多くて、整理に手間取ってます(汗)

なるべく早く書き上げます(^^;
2015年5月5日 9:01
おはようございます。

海がキレイ!!!

続きも、待ってますからね~~~。
コメントへの返答
2015年5月11日 23:37
こんばんは。
返信遅くなりすみません・・・

宮古島の海は 沖縄一だそうですよ(^^

たぶん皆さんが忘れた頃に続きを書くことになりそうです(汗)
2015年5月5日 10:22
最高のロケーションで何も予定を組まずまったり過ごす、ほんと贅沢なお休みですね。

続編、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年5月11日 23:40
こんばんは。
返信遅くなりすみません・・・

沖縄は時間がのんびり流れている感じが好きなんです♪
本島は観光地が多くて人も多いので、離島に行くとなおさらのんびり感が(笑)

続編、首を長くしてお待ちください(^^;
2015年5月5日 17:59
こんにちは。

お~~綺麗に富士山撮れてますね(^ω^)

この角度から見る写真はなかなかないんじゃないですか~

コメントへの返答
2015年5月11日 23:41
こんばんは。
返信遅くなりすみませんでした・・

富士山を拝みたいがために、右側の窓側を確保しました♪

今回は雲も少なかったのでラッキーでした(^^
2015年5月5日 21:11
いいですね〜飛行機乗りたいんですが機内乾燥がだめで(機内の乾燥は冬の乾燥よりきつい)気管支炎再発されると困る〜787は少し湿気あるのかな?
コメントへの返答
2015年5月11日 23:42
こんばんは。
返信遅くなり申し訳ありません。

初B787でしたが、特に変わった感じはしませんでした・・・単に自分が鈍いだけかもですが・・・
2015年5月7日 14:54
GWの満喫っぷりが

ビシビシ伝わりますよ~!(^^)!
コメントへの返答
2015年5月11日 23:44
こんばんは。
返信遅くなりすみませんでした・・・

GW前半に旅行を組み込んだので、後半は呆けてました(^^;
たまにのんびり気分も必要ですね・・・って年齢を感じます(汗)

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation