• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

12ヶ月点検 のついでに・・・

12ヶ月点検 のついでに・・・
先日、MiToを12ヶ月点検に出してきました。



約5000kmで購入したので、3年ちょいで25000km乗った事になります。
まだまだ乗り続けますが(笑)



500Xのパンフも頂きました♪
今回、ちょっと無理をお願いして急遽 入庫したので代車はなし。
ならばと、ちょっと電車でぶらつくことに。

最寄りの田園調布駅から東急東横線に乗り・・・
(田園調布に家が建つ! ってギャグが昔ありましたが(笑))



ちょっと恵比寿まで。



で、こちらへ(^^;



富士重工の本社です。
昔、新宿に本社があった頃はカメラ店言ったついでにショールーム寄って、スバルスターズのおねーさんからカタログを貰ったものですが(笑)
恵比寿に移転してから、訪れるのは初めてです。

ちょうどエポックメーキングとなっら歴代車両を展示するイベントをやってた(20日で終わってしまいました)ので、来てみた次第。
でも、会場入り口入ってすぐに置いてあったクルマがこれとはマニアックすぎます(^^;



スバル360カスタム。 ルーフを延ばしてワゴンタイプにしたやつですね。
会場はこんな感じ。





スバル ff-1 1300G



やっぱりありました、初代アルシオーネ。
このウェッジシェイプがたまりません・・・80年代だなぁ



個人的には2.7L H-6気筒積んだ方のバンパーデザインが好きなんですが、残念ながら展示車両はH-4 1.8Lターボの方でした。



このツライチ(面一)になるドアノブが、子供心に空気抵抗下げるのにここまでやるのかと驚いた記憶が(笑)



他にも2代目レガシィワゴン(280ps仕様の後期型)とかジャスティとかレオーネワゴンなんかも。 これくらい古い車のほうがなんかいいですね。
会場内は老若男女、いろいろな人が写真を撮ってました。
なんかショールームにしては異様な客層かもしれません(笑)

ショールームを後にして、次に向かうはサラリーマンの街 新橋へ。



以前からどうしても行ってみたかった場所があり、こちらへ。





あの「田宮模型」直営のショップ、タミヤプラモデルファクトリーです♪
子供時代プラモ作りに夢中になっていた頃、意識的にタミヤの製品を選んでいたくらい実はタミヤ好きです(^^

店に到着したのが閉店30分前だったので、かなり大急ぎで見て回る感じでしたが・・・現在タミヤで販売している物が全て揃うという触れ込みの店で。
もう、店内うろうろしてるだけでこの雰囲気に飲まれて息切れしそうです(笑)
今は模型屋とか模型コーナーを覗くと、かならずガンプラとかフィギアとか並んでいますが、この店は質実剛健なスケールモデルばかりの空気感が堪りません♪

店内を物色すると・・・見事に触雷しました。



1/10の電動RCカー アルファロメオ MiTo(笑) ちゃんとFF駆動のM-05シャシー。
アルファロメオオフィシャル製品であるステッカーもちゃんと外箱に貼ってあります。

このラジコン、昔から存在は知っていたものの 今からRCカー始める気もないし(そもそも走らせる場所が・・・)と思っていたんですが。
この店に、塗装済みボディが置いてあり 手にとって見てみるとなかなかできが良い♪
で、「あの」タミヤがMiToの製品なんて出すのコレが最後だろうし・・・とか ぐるぐる考えていたら 製品持ってレジに足が(^^;
で、でプロポも付いてる完成品もあったんですが、ボディ色がシルバーしかなかったのもあり ここは組立品を選びました~(笑)



ポリカーボネートのボディ造形がたまりません。
ちゃんと小梅ホイールも入ってます♪



店の人に訊くと、在庫はこれ一箱なんだそうで・・・
会計のおねーさんに、プロポはどうしますか?と聞かれたものの ひとまず踏ん張って断りました(笑) ボーナス出たら考えます(^^;
(この店、クレジットカード使えるので大人には非常に危険です(^^;)

さて、いつ作るかな・・・

・・・あ、MiToの点検は先日の水曜日にあがってきました♪
交換部品の殆どは自分でやっちゃったので、安く上がるはずだったんですが つい勢いで「ワイパー交換してください~」と言ってしまったら・・・リヤワイパーってゴム交換だけできないんですね(^^; (そういやサービスの人がそれっぽい説明してました)
リヤワイパーだけで7000円オーバーでした・・・(ひえ~)
今度は自分で工夫して交換します(^^;

でも、点検明けのせいかMiToの調子も好調です♪ これでAWは大丈夫・・・かな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 21:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

アバルト
白二世さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 22:46
羊羹がおいしゅうございました^^
そーゆう事ね!
コメントへの返答
2015年10月26日 1:22
こんばんは。

羊羹、お口に合って良かったです(^^
そ、そ、そ、そーゆう事なんです~(^^;
2015年10月26日 3:59
こないだはマニアックなトークありがとうございましたー✨✈︎

タミヤのショップ大阪にも出来ないですかね〜(^^)
コメントへの返答
2015年10月26日 23:24
こんばんは。

こちらこそ、楽しくお話できて嬉しかったです♪
単発機の世界は奥が深いですよね(^^

次に進出するなら大阪でしょうね♪
タミヤに投書しましょう(^^;
2015年10月26日 5:41
おはようございます〜(^_^)

タミヤのプラモは大好きでしたね〜(^o^)
子供の頃に一つ買ってもらえるだけで大喜びでした〜(^^)

FFのラジコンってあるんですね!(^o^)
完成のアップ楽しみにしてます〜(^_^)
コメントへの返答
2015年10月26日 23:27
こんばんは。

まさかつさんもタミヤ派でしたか~♪
やはり我々の世代はバンダイよりタミヤ(笑)

最近のラジコンはFFもAWDもいろいろあるみたいです(^^;
それよりシャシーも樹脂で自分は驚いてませ(汗)

果たして完成までたどり着けるか分かりません(^^;;;
2015年10月26日 12:35
アルシオーネのドアノブ!そうでしたそうでした懐かしい!

やっぱりタミヤです!私もメインでした。
新橋は、乗り換えでよく使うので今度、覗いてみます。行けばたぶん、手ぶらで帰れなくなるでしょうけど(^_^;)

機会がありましたら、来年静岡ホビーショーでも、ご一緒しませんかぁ(^◇^)
コメントへの返答
2015年10月26日 23:30
こんばんは。

アルシオーネ、たしか空気抵抗係数(Cd値)が初めて0.30を切った(0.29)量産車だった気がします。
でも、今度のプリウスはCd=0.24だそうですが(汗)

kazamiさんもタミヤ派なんですね♪
この店に行ったら、当面出てこられませんよ(笑)

静岡ホビーショー、行ってみたいです♪
できればタミヤの本社見学もしたいです(^^;
2015年10月27日 20:03
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>

本社の展示、私は個人的に
ff-1の後ろに見えるレオーネワゴンが
気になります。
あの頃って、ボンネット開けると
エンジンの上にスペアタイヤが
鎮座したりしていましたね。
コメントへの返答
2015年10月28日 0:54
こんばんは。
その節は色々有り難うございましたm(__)m

レオーネに目が行くとは流石です(^^
写真は撮ってあったのですが、載せ忘れました(^^;
確かにエンジンの上にスペアタイヤがあります。 おねーさんに頼んでエンジンルーム見せてもらえばよかったかもしれません・・・

このレオーネ、車両後方の屋根が一段高いポップアップルーフになっていました(^^

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation