• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

オ・ト・ナの社会科見学 再び♪

オ・ト・ナの社会科見学 再び♪順番が前後しますが・・・先日の房総ツーリング前の金曜日、今 流行りのオ・ト・ナの社会科見学をしてきました。

場所はココ。



羽田空港のJALメインテナンスセンター・・・ヒコーキの整備工場です(^^
今回は職場有志のメンバーで行ったのですが、申し込んだのは4ヶ月前・・・(笑) 実は結構人気の工場見学だったりします。 もちろん見学は無料♪

入るとまずはトップ写真のような、JALの歴史やら 社員のお仕事やら の展示コーナー。これはANAに比べるとかなり充実した展示になっています。
歴代制服(JAL・JAS(TDA))の展示もあったり・・・おぉ 堀ちえみ が ドジでノロマなカメ 時代の制服もありますね(笑)



写真はないですが、コスプレコーナー・・・もとい制服試着コーナーもありました。 CAさん、パイロット、整備士が選べます。
CAさんの制服を着ていた見学者の お姉さんは係員からCAっぽく見える手の置位置を教えて貰ったりしてました(笑)

工場見学前に、簡単な航空レクチャーを受けた後 いよいよ工場へ♪
工場内は撮影OKですが、1Fエリアでの写真はブログ等への掲載NGってことで、全部2Fエリアから撮影したものです・・・





係員の説明によれば、この日の午前中まで 工場内に政府専用機が居たとのことで、一瞬見学者が「ざわっ」としたのが面白かったです(^^;

新ビジネスクラスシートの並びをアップで♪



・・とまぁ工場見学はこんな感じでした(^^; やはり日常と違う世界は面白いですね(^^

見学後は、空港遊びをしたことがないという同僚を案内しに空港の展望デッキへ。
まずはヒコーキ見ながら一杯♪



軽く酔っ払いながら、撮影もしてみました(^^ 夕焼けが綺麗でした。









職場の人にも空港で結構遊べるという事を分かってもらえたのが収穫でした♪
電車で行くとビール片手に楽しめるのが良いですね(^^

また、企画ねせば・・・
Posted at 2014/04/20 23:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ドライブ旅行を計画・・・してみたものの

ここのところ、TV見ながらソファーで寝てしまい、「だんご虫」のように丸まったまま夜中の3時とか4時に目覚めるという状態を繰り返し(^^;

そんなこんなでブログの更新が滞っています・・・予告編の続きも書き終わっていませんが(笑)今宵はライトな内容(なので写真はなし)から。

GWにドライブ旅行に行こうかと画策中なんですが、なんとなく「こんな感じ」で行こうかと方向性が定まり始めました。

・まずは西を目指し、岐阜くらいまで行く(各務原の博物館に行こうかな)
・高山あたりで1泊
・そのまま北上し石川・富山 界隈をドライブ(石川の自動車博物館に行こうかな)
・石川か富山県内で1泊
・日本海にそって北上、直江津から南下、山梨界隈で知人が遊んでるそうなので合流。
・山梨県内で少し遊んでから帰宅

うまいコースが思いつかなかったので、昨年のGWコースの逆回りを若干アレンジしました(^^; ちなみに昨年は・・・

自宅→軽井沢→直江津→高岡→井波(泊)→氷見→千里浜→高山(泊)→寝覚の床→諏訪湖→自宅

ってルートでした。
まだ取らぬ狸の皮算用状態ですが・・・宿探しもこれからですし(^^;
計画倒れになる可能性もありますけどね(笑)
Posted at 2014/04/20 03:31:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

房総菜の花ツーリング に参加してきました♪

房総菜の花ツーリング に参加してきました♪すでに出遅れの感がありますが(^^;

日曜日、みん友のshigemitoさん主催の「房総菜の花ツーリング」に参加してきました(^^
早起きが苦手なワタシですが、22時に就寝して 寝坊した!と思って飛び起きたのが24:30・・・早起きするにもホドがあります(^^;

そんなこんなで、自宅出発はトップ写真のように 5:41。

首都高&アクアラインが思ったより空いていたのもあり、海ほたるで時間調整。
アクアラインは何度も走っていますが、海ほたるは初上陸です(^^;
ここで、みん友さんの しまの助さん と あらぶるとみーさん にばったり♪



その後館山道君津PAで無事に皆さんと合流し挨拶後、ツーリング開始♪
(すみません、途中の写真はなしです(^^;)

しかし、揃いも揃った MiTo&ジュリエッタ(&シロッコ)♪ カルガモ走行の光景を見ては笑いが止まりませんでした(^^

野島崎灯台への道程、たまたまグループの先頭を走ることになったのですが、集合場所の駐車場を通りすぎるという大ポカをやらかし、皆様には大迷惑をおかけしてしまいました・・・スミマセンでした(_ _)

細かいレポートは皆様アップされているようですので、ここでは割愛して(笑) 野島崎公園駐車場での参加車両写真をば。
元来ひねくれモンですんで、ちょっと毛色の変わったショット(バズーカ大活躍♪)を並べます(^^;

参加車両がズラリ勢揃い♪










Mitoチューリップ軍団!
赤♪


白♪


黄色♪


まさに『♪どのMiTo見ても綺麗だな~♪』状態ですね(^^
そういえば今回は黒ボディが一台もいませんでしたね・・・珍しい。

ジュリエッタ軍団


尻フェチとしてはセクシーなMiToのヒップショットも載せないわけには参りません(笑)



ちなみに今回、小さな大物(?)(=ちびカメラマン)を連れて行ったのですが、名前を紹介するたびに皆さんが「え?」と必ず聞き返して来たのが面白かった(失礼!)です(^^;
その ちびカメラマンが撮った写真も載せておきます。







お昼は 炙り海鮮丼 を美味しく頂きました♪


写真はありませんが、枇杷ソフトも美味しかったですね~♪ 富浦の道の駅のソフトのほうが濃厚なお味でした。 また食べたい。

菜の花には出会えませんでしたが、素敵なタンポポの綿毛に出会えました(^^



いやはや、楽しい一日を過ごさせていただきました♪
こういう場を設けて頂いた事に感謝感謝です。

皆さんとは挨拶程度で あまりお話することができませんでしたが、次は色々とお話したいです! モディの相談もしたいですし♪
やはりMiTo会の皆様はホント温かい方ばかりです。MiToに乗っていて本当に良かった。

ちなみに帰途は解散が早かったお陰で、夕方の早いうちに帰宅することができました♪

また皆様にお会いできる日を楽しみにしています(^^
Posted at 2014/04/16 00:28:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

Coming soon・・・

Coming soon・・・この週末はイベント続きで充実していました♪
・・・が、今朝の5時起床がボディブローのように効いて眠いので、いつもの如く今日は予告編だけです(_ _)

隙を見て、また本編をアップします(いつになることやら・・・)

金曜日の出来事




日曜日の出来事




Coming soon・・・です。
では、おやすみなさいまし。
Posted at 2014/04/13 23:42:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

明日のツーリングに備え…

一生懸命洗車しました♪

カメラその他も準備しました♪

ナビにも目的地を一応登録♪

朝飯用におにぎりとパンもスーパーで買ってきまさした♪

…あとは、早朝に起きられるかが心配です(^^;
普段5時起きなんてしないので…

おやすみなさいまし(笑)
Posted at 2014/04/12 22:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation